三重県 桑名市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
歌行燈 蛤うどんすき 宴 2人前相当 はまぐり ハマグリ 魚介 貝 魚貝 活はまぐり 海鮮 鍋 海老 エビ えび 野菜 bg01



お礼の品について
容量 | 活はまぐり(桑名蓄養・中国産)10個、有頭海老、つくね、いかボール、餅巾着、蒲鉾、野菜(白菜、ネギ、椎茸、水菜、人参)、手のべうどん(茹で)、自家製だしつゆ、薬味(すだち、紅葉おろし) ※2人前です。 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 本製品で使用している蛤は、かにの生息域で採取しています。 |
事業者 | 歌行燈 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5930998 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
桑名市で育てた蛤と手のべうどん、厳選された宗田節よりじっくり煮出した「だし汁」は、まさに老舗「歌行燈」の味そのものです。
★生鮮食品となりますので、確実にお受け取りいただけるお日にちと時間帯をご指定ください。
★時間指定のできる時間帯は以下のとおりです。
*午前中 *14時~16時 *16時~18時 *18時~20時 *19時~21時
★ご指定された日時に長期ご不在等で運送業者の保管期限を経過し、当方へ返送された場合には、再発送の対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
※蛤本来のお味をお楽しみいただきたく、2021年9月より、一部内容を見直しさせていただきました。
また、商品内容の変更に伴い、消費期限を3日から4日に変更させていただきました。
※7月〜9月まで商品の発送を停止いたします。
※年末年始の発送は承れませんのでご注意ください。
※こちらの商品の消費期限は製造日(発送日)を含めて4日間ですので、 到着日が消費期限となる地域があります。
※配送の都合により、北海道、沖縄県、離島への配送はできません。ご了承ください。
※熨斗、贈答品対応可能です。
提供:株式会社 歌行燈
TEL:0594-23-6286
産地直送★豪華「はまぐり」のお取り寄せ鍋

桑名で育った、自慢のはまぐり!

グルメなお客様から絶賛をいただいている味の秘訣は、桑名畜養はまぐり。
海水と真水が混ざった木曽三川河口の畜養池ではまぐりを育てることで、水になじみ鮮度が高まります。
こうして育った蛤は身がぷりぷりで、ミネラル等の栄養価も高いです。
この桑名畜養はまぐりをふんだんに詰め込んだ、大満足の逸品となっております。
「おだし」と「うどん」にもこだわりが!

自慢のはまぐりはもちろんのこと、ご好評いただいている大きな理由は「だし」。
創業明治十年以来、伝承されている、他ではまねの出来ない旨味とコクのある自家製だしを使用。
添加物を一切使用しない老舗「歌行燈」の味をそのままご用意しました。
麺にもこだわっており、使用しているのは、細身でも腰が強く、煮くずれしない「鍋ものの為の麺」。
比類ない、まろやかな舌触りをご堪能くださいませ。
ご用意いただくのはお鍋だけ!

季節のお野菜やつくねなど、様々な具材と共にお手元へお届け致します。
手間いらずで料亭の味を味わえる、主婦の味方、豊かな気分になる、などうれしいお声を多数いただいております。
天然竹籠盛りになっており、大切な方への贈り物にも最適。縁起物で お年賀 お歳暮 出産祝い 結婚祝い 贈答用 贈り物 誕生日 お祝い 内祝い 還暦 古希 喜寿 長寿祝い などに大変喜ばれます。
古式ゆかしき神様へ捧げられた味!

平成25年に20年に一度の式年遷宮を迎えた伊勢神宮。
その職と産業を司る豊受大神宮(外宮さん)に、歌行燈の「手延べうどん」「だしのもと」「はまぐりうどん」を奉納しました。
そんな歌行燈から、土地の食材を活かしてすべてのお客さまに老舗の味とおもてなしをお届けいたします。
「うましくに三重」の味をお楽しみください。
お礼の品感想
セットだから楽だし美味しい!
野菜もぜーんぶセットなので、とにかく楽!
しかも、美味しい!
鍋してもいつも残すのに、この鍋だけは綺麗に完食!
なんだかんだ冬になるとリピートして注文してます!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2024年10月29日 12:53
カテゴリ |
魚貝類
>
しじみ・あさり・蛤
>
蛤(はまぐり)
鍋セット > その他鍋セット > 麺類 > うどん > |
---|
自治体からの情報
「その手は桑名の焼き蛤」の桑名の魚介をご紹介!

※桑名市の魅力を市外へPRするという観点から、桑名市に住民票がある方には返礼品をお送りしておりませんのでご了承ください。
※お寄せいただいた個人情報は、三重県桑名市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。ふるさとチョイスに個人情報は残りません。
※返礼品はご寄附(5千円以上)1口につき1品お送りさせていただきます。
※返礼品による経済的利益については一時所得に該当しますので、お含みおきください。
※寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所及び「寄附情報」の金額で発行します。
※返礼品送付の停止期間を設けている場合があります。詳しくは、各返礼品の項目をご確認ください。
桑名市について
桑名市(くわなし)は、木曽三川の河口にあり、北西部は養老山地に、また南東部は伊勢湾に面しています。
古くから東海道五十三次の42番目の宿場町として栄え、熱田の宮宿と桑名宿間は東海道で唯一の海路で結ばれていました。
舟の発着場所である「七里の渡跡」には伊勢神宮の「伊勢国一の鳥居」が設置されるなど、伊勢国の東の玄関として位置づけられてきました。
また、豊かな観光資源に恵まれており、2016年ユネスコ無形文化遺産に登録された桑名の石取祭の祭車行事などの伝統文化や、年間の入込客数が約1500万人を誇るナガシマリゾート、ジョサイア・コンドルが設計した六華苑、上げ馬神事で有名な多度大社などがあり見所が満載です。
2016年には「ジュニア・サミット」が桑名市内で開催され、桑名の国際化も着実に進んでいます。さらに食文化も有名で「その手はくわなの焼き蛤」のしゃれ言葉で有名な蛤は、同年開催された「伊勢志摩サミット」でも提供されました。

三重県 桑名市