
寄付金額 60,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | YAMAHAI GOHYAKUMANGOKU 無濾過生原酒 2018 720ml YAMAHAI MIYAMANISHIKI 無濾過生原酒 2018 720ml YAMAHAI AIYAMA 無濾過生原酒 2018 720ml 各1本(計3本) 専用ギフト箱入 |
---|---|
消費期限 | 開栓後はすみやかにお飲みください(要冷蔵 無濾過生原酒) ※要冷蔵品のため宅配ボックス使用不可 |
アレルギー | 食物アレルギー特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は含まれていません |
お礼の品ID | 4630283 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から30日前後 |
配送 |
【農口尚彦 酒造り70周年記念edition】
農口杜氏の代名詞「山廃造り」のお酒、3本セットです。
使用した酒米の品種の違いを飲み比べて頂けます。
■YAMAHAI GOHYAKUMANGOKU 無濾過生原酒 2018 720ml
しっかりとしたコクが特徴のお酒です。
地元北陸産の五百万石という酒米を使用しています。
苺のような甘酸っぱい香りが口に広がり、複雑で強い旨味を感じて頂けます。
■YAMAHAI MIYAMANISHIKI 無濾過生原酒 2018 720ml
すっきりした後味のキレが特徴です。
長野県産の美山錦という酒米を使用しています。
ハーブのようなボタニカルな香りが広がり、すーっとキレる喉越しを愉しんで頂けます。
お野菜やお魚料理とよく合います。
■YAMAHAI AIYAMA 無濾過生原酒 2018 720ml
透明感のある甘味が特徴のお酒です。
兵庫県産の愛山という酒米を使用しています。
爽やかな酸味を持つ果物の香りが広がり、透き通るような甘味を感じて頂けます。
消費期限 開栓後はすみやかにお飲みください(要冷蔵 無濾過生原酒)
農口尚彦研究所
「酒造りの神様」農口尚彦

「酒造りの神様」の異名をもつ日本最高峰の醸造家のひとり。
1970年代以降低迷を続けた日本酒市場で吟醸酒をいち早く広め、吟醸酒ブームの火付け役となる。
また戦後失われつつあった山廃仕込みの技術を復活させた立役者。
全国新酒鑑評会では、連続12回を含む通算27回の金賞受賞。
石川県小松市観音下(かながそ)町との出会い

「綺麗な水が豊富にあること。そして空気がおいしいこと。」これが農口杜氏が言う、酒造りの場所の絶対条件でした。
杜氏と共に約1年をかけていくつもの候補地を探訪し検証を重ねたといいます。その結果加賀平野の中央に位置し、美しい田園風景が広がり、霊峰白山の頂に降った雪が溶けて幾重もの地層を通り抜け、ろ過を重ねた伏流水が豊富にある石川県小松市の「観音下(かながそ)」に出会うことができたそうです。
酒造りのこだわり

酒造りの場所の絶対条件にもあったように、酒造りに良いお水は欠かせません。この地で採れる水は白山連峰からの伏流水で、酒造りに申し分のないお水だといえます。また米は地元石川県産、及び富山県産の「五百万石」をはじめ、兵庫県産「山田錦」、長野県産「美山錦」などを厳選して酒米を使用しているそうです。
夢や情熱をもった若者と共に

そして最後に酒造りのこだわりは、お酒を造る蔵人にあります。
農口杜氏の技術と精神を受け継ぐ、夢と情熱を持った若者の公募をし、多数の応募の中から7名の若き蔵人が採用され、農口杜氏は彼らと共に最後にして最高の「魂の酒」づくりに挑戦することとなりました。「酒造りの技術を極めたいという熱い思いを胸に秘めた、若い人たちとともに仕事をしたい。夢や情熱をもっている人に来てもらいたい」という農口杜氏の熱い思いを受けとめ、農口尚彦研究所は設立されました。
-
- 蔵
- 別送
019015. 農口尚彦研究所 王道の2本セットvol.2
19,000 円
農口尚彦研究所が自信を持ってお届けする王道の2本セット
-
- 蔵
- 別送
020018. 【2020ヴィンテージ】農口尚彦研究所 純米無濾過生原酒…
20,000 円
農口尚彦研究所の年間ベストセラー
-
- 蔵
- 別送
022013. 農口尚彦研究所 春のおすすめ2本セットvol.2
22,000 円
季節限定品とベストセラーのセット
-
- 蔵
- 別送
037005. 農口尚彦研究所 【2018ヴィンテージ】山廃美山錦無濾…
37,000 円
ボタニカルで爽やかな酸味を持つ柑橘系の香りと「美山錦」由来の爽やかな喉越し
-
- 蔵
- 別送
037006. 農口尚彦研究所 【2018ヴィンテージ】山廃愛山無濾過…
37,000 円
イチゴを連想させる甘酸っぱい香りと、「愛山」由来の優しく、とろみのある旨味
-
- 蔵
- 別送
037007. 農口尚彦研究所 【2018ヴィンテージ】山廃五百万石無濾…
37,000 円
オレンジのような甘酸っぱい柑橘系の香りとクリーミーなコク
-
- 蔵
055010. 農口尚彦研究所 農口尚彦88YEARS OLD Special Edition …
55,000 円
杜氏農口尚彦が一生をかけて突き詰め続けている「酒造り」を表現していく限定シリーズ
-
- 蔵
- 別送
059002. 農口尚彦研究所 【2018ヴィンテージ】純米大吟醸酒無濾…
59,000 円
芳醇で清涼感のある爽やかな酸味を含んだ果実の香りと透明感のある旨味
-
- 蔵
- 別送
060003. 【2018ヴィンテージ】農口尚彦 酒造り70周年記念editio…
60,000 円
【農口尚彦 酒造り70周年記念edition】 農口杜氏の代名詞「山廃造り」のお酒、3本セットです。 使用した酒米の品種の違いを飲み比べて頂けます。 ■YAMAHAI GOHYAKUMANGOKU 無濾過生原酒 2018 720ml しっかりとしたコクが特徴のお酒です。 地元北陸産の五百万石という酒米を使用しています。 苺のような甘酸っぱい香りが口に広がり、複雑で強い旨味を感じて頂けます。 ■YAMAHAI MIYAMANISHIKI 無濾過生原酒 2018 720ml すっきりした後味のキレが特徴です。 長野県産の美山錦という酒米を使用しています。 ハーブのようなボタニカルな香りが広がり、すーっとキレる喉越しを愉しんで頂けます。 お野菜やお魚料理とよく合います。 ■YAMAHAI AIYAMA 無濾過生原酒 2018 720ml 透明感のある甘味が特徴のお酒です。 兵庫県産の愛山という酒米を使用しています。 爽やかな酸味を持つ果物の香りが広がり、透き通るような甘味を感じて頂けます。 消費期限 開栓後はすみやかにお飲みください(要冷蔵 無濾過生原酒) 農口尚彦研究所
-
- 蔵
129003. 農口尚彦研究所 王道の6本木箱セットvol.2
129,000 円
人気の6本をオリジナルの木箱に入れた贅沢な飲み比べセットです
-
- 蔵
- 別送
185001. 【限定10セット】現代の名工農口尚彦純米大吟醸酒・九…
185,000 円
【限定10セット】 現代の名工農口尚彦のために九谷焼毛筆細字田村星都氏が特別に作陶したぐい呑と、農口氏が 醸した純米大吟醸酒を一つにした貴重なお品です。 気品があり、芳醇で瑞々しく、清涼感のある爽やかな酸味を含んだ果実の香り。透明感のあるパワフルな旨味に、上品な酸味、美しく長い余韻が特徴です。火入処理を行い、低温熟成を行なった限定品です。 桐箱に配された「松」のデザインは「不老長寿」、吉祥の象徴であり、今年「米寿」を迎える農口杜氏が生み出す気品に満ちた「純米大吟醸酒」を華やかに彩ります。 消費期限 開栓後はすみやかにお飲みください(要冷蔵 無濾過生原酒) 農口尚彦研究所
-
- 蔵
- 別送
200007. Limited Edition NOGUCHI NAOHIKO(農口尚彦) 01 vin…
200,000 円
農口杜氏の匠の技術・精神・生き様を詰め込んだ農口尚彦研究所の日本酒を愉しめるセット。 NOGUCHI NAOHIKO 01 vintage 2017 770ml×1本 大樋飴釉掛分ぐい呑み ×2個 ※実際の発送では、木箱1つにぐい呑み2個を入れてお届けします。 LIMITED EDITION NOGUCHI NAOHIKO 01 vintage 2017 70年に及ぶ酒造り技術の追求により「酒造りの神様」の異名を与えられた農口尚彦氏。その巨匠が完 全復活し、初年度に醸した2017ヴィンテージ。 その中で最高のロットを農口氏自らが選りすぐり、約一年間に渡り徹底的に熟成管理を行なった限定 シリーズの第一弾です。 石川県を代表する美術家 大樋年雄氏がデザインしたオリジナルボトルに詰められ、大樋飴釉掛分ぐい 呑み2つとセットで、限定リリースされます。 農口尚彦研究所
-
- 蔵
農口尚彦研究所 春のしぼりたて 2021vintage 720ml 011036
11,000 円
華やかな香りと、春らしい味わいの日本酒
-
- 常
農口尚彦研究所 観音下(かながそ)2018vintage 1800ml 011035
11,000 円
美しい自然風土と、大地の恵みを杜氏農口尚彦が表現したお酒
-
- 常
農口尚彦研究所 観音下(かながそ)2018vintage 720ml 006019
6,000 円
美しい自然風土と、大地の恵みを杜氏農口尚彦が表現したお酒
-
- 蔵
- 別送
農口尚彦研究所 春のしぼりたてと王道セット 031006
31,000 円
春のしぼりたてと農口尚彦研究所が自信を持ってお届けする王道の3本セット
-
- 蔵
農口尚彦研究所 観音下と春のしぼりたてセット 020019
20,000 円
何気ない日常を彩る農口尚彦研究所の人気セット
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米吟醸酒 |
---|
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
©1996, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L612880
