この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
厳選された湯沢町産・無農薬栽培の蕎麦粉を100%使用した十割蕎麦
蕎麦湯も楽しめる香り立つ蕎麦【大源太雪室蕎麦】木箱入り180g×3袋セット【地場産品】


寄付金額 13,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 180g×3袋 |
---|---|
消費期限 | 2024年12月14日 |
アレルギー | そば |
事業者 | 一般社団法人越後湯沢温泉観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5687232 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年受付可能 |
発送期日 | 入金確認後、随時発送します。 |
配送 |
【限定数量に達し次第終了!期間限定販売です。】
令和4年10月末に収穫した玄蕎麦を、あえて冬の3ヵ月間、大源太山麓の雪室でじっくり寝かせました。
とことん手間をかけて、最良の方法を追及した「大源太雪室蕎麦」。
蕎麦は湯沢町の大源太山麓で無農薬栽培されたものを使用しています。
【雪室とは】
多雪という環境を受入れ、それを活かすサステナブルな知恵です。
雪室は昔から雪国の人々が行っていた伝統的な保存方法で食材にストレスのない状態で保存できるため、熟成し甘みが増すことがわかっています。
雪室を通して、雪室文化の現代的な価値を伝えていきます。
【原価も高くなるので、どこまでこだわっていいのか?】
生産工場も何軒も廻りここまで来るのに3年かかりました。その分自信をもって美味しいといえる蕎麦ができたと思います。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
乾めん
加工品等 > 乾物 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 5687232
湯沢町について
ウィンターリゾートのまち「新潟県湯沢町」のページにお越しいただきありがとうございます。
湯沢町は新潟県の南端に位置し、日本百名山の谷川岳や苗場山などに囲まれた自然豊かな山あいの町です。
冬には3m近い雪に覆われる豪雪地帯で、川端康成の小説「雪国」の舞台となりました。
「雪国」の冒頭に描かれる雪の情景は、湯沢町の原風景と重なります。
古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、特に、上越新幹線や関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。
町内にはスキー場が11カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。
冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。
★お知らせ★
湯沢町は、令和4年10月1日から令和5年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。
