新潟県 村上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
伝統とこだわりの製法で国内産の雄鮭を塩引加工し、村上特有の寒風で仕上げました。 A4021 塩引 鮭 切り身 9切 (1パック 3切入り)合計約570g 新潟県 村上市 切身 鮭塩 国産



お礼の品について
容量 | 塩引き鮭9切れ(1パック3切入り:約190g×3パック) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 加工日から30日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | (株)総合食品さいとう 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4942334 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後15日程度 ※お礼品の発送につきましては、ご入金確認後順次配送をしておりますが、ご好評につき発送にお時間をいただく場合がございます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承くださいますようお願いいたします。 |
配送 |
|
伝統の製法と株式会社総合食品さいとう こだわりの製法で国内産の雄鮭を塩引加工し、村上特有の寒風で仕上げました。
■注意事項
※画像はイメージです。
■保存方法
冷蔵
■産地
国産
■製造者
新潟県村上市飯野1-2-38
株式会社総合食品さいとう
■原材料名
白鮭(国産)、食塩
■返礼品提供事業者
株式会社総合食品さいとう
【地場産品に該当する理由】
市外から原材料を調達し、市内の職人によって選別・仕込み(下処理、塩のすり込み)・発酵・熟成・切り分け・包装までの一連の工程を行っており、相応の付加価値が生じているものです。(告示第5条第3号に該当)
関連キーワード
塩引鮭 塩引 鮭 切り身 新潟県 村上市 国産 名産 切身 鮭塩 塩引き おにぎり お茶漬け おかず シャケ 総菜 惣菜 鮭 さけ
こだわりポイントをご紹介
発注が入ってから切り身加工し真空パックにしており冷凍ではなく冷蔵で送ることで切りたてのフレッシュな味わいを楽しめると思います。
わたしたちが作っています
塩引鮭を切っているのは責任者の社長と専務です、切るときに品質の最終チェックが出来ます。
こんなところで作っています
9月、10月に水揚げされた秋鮭を塩漬けにして仕込み12月頃から村上地域に吹く冬の浜風が吹き出した頃から寒風干しにして仕上げます。
この時期がおすすめ!
一番のおすすめ時期は、元々は旧暦のお正月(年越し)に食べられていたので1月半ばから2月の初旬がおすすめです。
または塩引鮭出来立ての12月初旬もまたおすすめです。
わたしたちの想い
古来から伝承され今でも大切に受け継がれる村上の鮭料理、弊社の塩引鮭も先代から受継いだ製法で仕込んでおりますが今の時代に合わせて若干塩分を加減しております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
村上市のふるさと納税が始まった時から返礼品として取り扱って頂いた事もありリピーターで発送させて頂く事が多く有難く思う事と同時にこれからも返礼品に選んで頂ける様な製品を製造していきます。







村上産【塩引鮭】の選び方
■切身の枚数から選ぶ
5~10切など大きさも異なる塩引鮭からお好みの量をお選びいただけます。
-
A4021 塩引 鮭 切り身 9切 (1パック 3切入り)合計約570g 新潟…
12,000 円
伝統とこだわりの製法で国内産の雄鮭を塩引加工し、村上特有の寒風で仕上げました。
- 冷蔵便
- 別送
-
A4020 塩引鮭切り身7切
12,000 円
伝統の製法と弊店こだわりの製法で国内産の脂の乗った秋鮭を塩引加工し、村上特有の寒風で仕上げました。 ■返礼品提供事業者 (株)総合食品さいとう 【地場産品に該当する理由】 市外から原材料を調達し、市内の職人によって選別・仕込み(下処理、塩のすり込み)・発酵・熟成・切り分け・包装までの一連の工程を行っており、相応の付加価値が生じているものです。(告示第5条第3号に該当) 関連キーワード:鮭 しゃけ さけ 魚 塩引き鮭 塩引鮭 郷土料理 お取り寄せ 冷凍 新潟県 村上市 送料無料
- 冷蔵便
- 別送
■セットの品から選ぶ
酒びたしや味噌漬けなども一緒に試したい方はコチラから
塩引鮭のお供に美味しいお米もセットでいかが?
ー 新之助 ー
-
【新米受付・令和7年産米】 NAB4037 新潟県村上市桃川産 特別栽…
32,000 円
米粒が大きく炊き上がりも美しく、まろやかな甘みとコクが自慢のお米です。
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】NA4100 新潟県村上市産 新之助 6kg
24,000 円
大粒でふっくら、噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がる「新之助」をお届けします!
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】NB4073 新潟県村上市産 新之助12kg
48,000 円
大粒でふっくら、噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がる「新之助」をお届けします!
- 常温便
- 別送
ー コシヒカリ ー
お礼の品感想
画像付きの感想
切り身が分厚い
申し込みをしてから、3日程で到着しました。切り身が分厚く、柔らかく美味しく頂きました。ご飯にあいます!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年7月6日 19:08
村上市の塩引鮭
村上市の塩引鮭は以前からテレビや口コミでも有名で、気になっていた商品でした。
こちらのサイトで見つけた時、とても嬉しくついつい購入してしまいました。配送も早く、すぐ届きましたし、量もたっぷり入っているので朝ご飯やお弁当などに重宝しそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 話題だったから
- リピートしたい
ゆきママさん|女性|60代
投稿日:2025年6月20日 11:01
美味しい 塩引鮭
鮭は好きなので寄付させてもらいました
すぐに届いたのでいただきました
塩加減もよく美味しかったです。
また頼みたいです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2025年5月31日 22:51
塩引き鮭、最高
亡き祖母の故郷の味。
以前はネットで注文しましたが、今回はふるさと納税でお願いしました。
明日早速焼いて食べたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
- リピートしたい
しーけさん|男性|50代
投稿日:2025年5月14日 19:48
ご飯のお供に!
寄付してすぐに届きました。ほどよい塩加減でとてもおいしいです。ごはんがよくすすみます。
ありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 大満足
りほさん|女性|30代
投稿日:2025年5月3日 08:04
塩加減が美味しかったです
新潟県の鮭が良いと思い探していたら村上市の返礼品にたどり着きました。初めて塩引鮭を知りました。焼いてそのまま食べた時の塩加減が鮭とちょうど良く本当に美味しかったです。
早めに発送してくださりありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ぱんぷきんさん|女性|40代
投稿日:2025年4月22日 12:01
さすが村上
村上の塩引き鮭は,元々有名なので,注文したが他の鮭とは比べ物にならないほど美味しさの
違いが有りました
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年3月29日 12:38
最高の塩引き鮭
村上市の塩引き鮭を食べたくて寄付しました。身も良く締まり、適度な塩味で流石に本場と納得、満足致しました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2025年3月8日 10:03
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
鮭
魚貝類 > 干物 > その他干物 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A4021
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市外から原材料を調達し、市内の職人によって選別・仕込み(下処理、塩のすり込み)・発酵・熟成・切り分け・包装までの一連の工程を行っており、相応の付加価値が生じているものです。(告示第5条第3号に該当)
村上市について
新潟県の最北端に位置する村上市は、西に日本海の名勝「笹川流れ」を望み、北から東にかけては、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の美しく深い山々を仰ぐ自然豊かなまちです。
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。

新潟県 村上市