この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
選べるチケット4枚+小澤征爾指揮・特製CDとプログラム冊子【墨田区民不可】

お礼の品について
容量 | 2枚組CD、収録公演のプログラム冊子(2018年度版か2019年度版どちらかをお送り致します。)、新日本フィル定期演奏会のチケット4枚 |
---|---|
お礼の品ID | 4673808 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2019年12月末まで |
発送期日 |
ご寄附ご入金確認後、順次発送いたします。 2019年度版の発送は10月中旬以降になります。予めご了承ください。 |
配送 |
本プロジェクトの返礼品でしか手に入らない、非売品の特製CDと、新日本フィルの定期演奏会よりお好きな公演のチケット4枚をお届けします。CDは、小澤征爾×新日本フィルの名演の中より、世に出回っていない選りすぐりの熱演を納めました。収録されている公演のプログラム冊子のレプリカを眺めながらCDを聴いていただくことで、演奏会当時にタイムスリップしたような気分を味わえます。2018年度版か2019年度版をお選びいただきます。
また、新日本フィルの2020年1月から7月までの、定期演奏会の中からお好きな公演のチケットを4枚お選びいただけます。
2018年度版か2019年度版をお選びください。
※お申込みの際に備考欄にご記入ください。
2019年度版
【CD1&プログラム冊子】
新日本フィルハーモニー交響楽団第187回定期演奏会より
指揮:小澤征爾 (1991年3月19日Bunkamuraオーチャードホール)
ベルリオーズ/幻想交響曲
【CD2&プログラム冊子】
新日本フィルハーモニー交響楽団第174回定期演奏会より
指揮:小澤征爾 (1989年11月9日)東京文化会館
ドビッシー/牧神の午後への前奏曲
ドビッシー/交響詩 「海」
2018年度版
【CD1&プログラム冊子】新日本フィルハーモニー交響楽団第50回定期演奏会より
指揮:小澤征爾 (1977年6月11日(土)東京文化会館大ホール)
ホルン=ディル・クレヴェンジャー、
リチャード・オールドバーグ、
トーマス・ハウエル、
ノーマン・シュヴァイカート
シューマン/4つのホルンのための小協奏曲、R.シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
【CD2&プログラム冊子】新日本フィルハーモニー交響楽団第351回定期演奏会より
指揮:小澤征爾 (2003年2月20日(木)サントリーホール)
ベートーヴェン/交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」
選べるチケット
新日本フィルの2020年1月~7月に開催する定期演奏会トパーズ、ジェイド、ルビーの3シリーズよりお好きな公演のチケットを4枚お選びいただけます。
※対象公演の詳細、お申し込み方法などはご寄付をいただいた方にご連絡いたします。
※お席はお選びいただけませんが、同じ公演を複数枚お申込みされた場合のお並び等は配慮いたします。
墨田区について
墨田区(すみだく)は東京都の東部に位置する、隅田川と荒川に挟まれた町。江戸時代には運河の水利を活かした地場産業が発達し、明治から昭和にかけては次々と町工場が生まれ、その技術や技能は現代にも受け継がれています。毎年夏に開催される隅田川の花火大会は、江戸時代より続く夏の風物詩。両国にある国技館では、大相撲の数々の名勝負が繰り広げられています。2012年には東京スカイツリーが誕生。国内外より多くの観光客が訪れています。
墨田区は、日本が誇る世界的絵師・葛飾北斎の生誕の地でもあります。2016年には、郷土で生まれた偉人・北斎を区民の誇りとして顕彰するとともに、観光や産業へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。墨田区へお寄せいただいた寄付金は、「すみだ北斎美術館」の管理運営、北斎作品の収集、北斎をテーマとしたアートプロジェクトのほか、音楽事業など墨田区の文化芸術関連事業へ幅広く活用させていただきます。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
また、墨田区では、すみだのまちを元気にするプロジェクトを支援する取り組み「すみだの夢応援助成事業」を実施しています。墨田区は民間事業者のプロジェクトに対し、「ふるさと納税を活用したクラウドファンディング」の機会を提供し、寄付者は共感するプロジェクトを個別に指定して応援することができます。いただいた寄付金は墨田区から助成金として交付します。2023年は5つのプロジェクトが8月1日から寄付を募集します。(①新日本フィル「音楽の力で人とまちを元気に」2023/②毎日こどもが自死している国、日本。その根本原因を解決したい。 /③ シニア・こども・大学生 様々な世代をつなぐ日常的な多世代交流の場を創生する ~SUMIDAこども未来応援団プロジェクト~/④「北斎も食べた ⁉」大江戸健康総菜キッチンを創ろう !/⑤2023両国ランブリングアベニュー ~両国エリアをもっともっともりあげたい~)
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
