お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼の品発送に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
受付時間 9:30~18:00
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=131075
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ
墨田区役所
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
平日8:30~17:00 FAX03-5608-6934
地域力支援部文化芸術振興課 文化芸術担当
Mail: sumida-furusato@city.sumida.lg.jp
TEL: 03-5608-6115
■お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
令和2年12月31日までに決済が完了しているもの及び本区にて入金確認できたもののみ、令和2年分として取扱いいたします。
本区は12月28日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
墨田区の最新情報
墨田区について
墨田区(すみだく)は東京都の東部に位置する、隅田川と荒川に挟まれた町。江戸時代には運河の水利を活かした地場産業が発達し、明治から昭和にかけては次々と町工場が生まれ、その技術や技能は現代にも受け継がれています。毎年夏に開催される隅田川の花火大会は、江戸時代より続く夏の風物詩。両国にある国技館では、大相撲の数々の名勝負が繰り広げられています。2012年には東京スカイツリーが誕生。国内外より多くの観光客が訪れています。
墨田区は、日本が誇る世界的絵師・葛飾北斎の生誕の地でもあります。2016年には、郷土で生まれた偉人・北斎を区民の誇りとして顕彰するとともに、観光や産業へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。墨田区へお寄せいただいた寄付金は、「すみだ北斎美術館」の管理運営、資料収集、北斎を核とした文化芸術プロジェクト等、 地域へ世界へと”北斎”を発信していくために幅広く活用させていただきます。
また、墨田区では、すみだのまちを元気にするプロジェクトを支援する取り組み「すみだの夢応援助成事業」を実施しています。墨田区は民間事業者のプロジェクトに対し、「ふるさと納税を活用したクラウドファンディング」の機会を提供し、寄付者は共感するプロジェクトを個別に指定して応援することができます。いただいた寄付金は墨田区から助成金として交付します。2020年は2つのプロジェクトが寄付を募集しています。(①和食(魚食)文化を伝えたい!豊洲市場のプロが教える。次世代まで伝えたいお魚料理。②新日本フィル「音楽の力で人とまちを元気に」プロジェクト)
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

住所 | 〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番20号 |
---|---|
URL | http://hokusai-museum.jp/kifu/ |
電話番号 | 03-5608-6115(直通) |
受付時間 | 平日8:30~17:00 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 4件1,112,000円 |
2009年 | 16件490,000円 |
2010年 | 10件1,251,000円 |
2011年 | 14件2,436,000円 |
2012年 | 57件2,455,000円 |
2013年 | 31件7,164,000円 |
2014年 | 424件74,179,750円 |
2015年 | 3,073件170,005,838円 |
2016年 | 3,762件233,098,098円 |
2017年 | 4,447件379,515,876円 |
2018年 | 2,953件313,801,420円 |
2019年 | 5,722件421,054,085円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
271,859人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
2,961人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
22.5%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.5%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合-%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出