【思いやり型返礼品】びわ葉茶 mi0011-0001 【びわ お茶 ビワ茶 まろやか ワインレッド ハーモニー ティーパック 思いやり 支援】



お礼の品について
容量 | 1箱(5gティーパック×12包)×5袋) |
---|---|
消費期限 | パッケージ裏面に記載 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 特定非営利活動法人生活自立研究会 富浦作業所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 409762 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後2~3週間程度でお届け |
配送 |
|
〈NPO生活自立研究会 富浦作業所〉への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
富浦作業所は「日中活動の場」です。対象は精神障碍者・知的障碍者・身体障碍者(肢体不自由者)です。
特産のびわの葉を加工した「びわ葉茶」のほか、手作りパンクッキー、さをり織と縫製品、加工品などを製造しています。
びわ葉茶の作製を支援することで、富浦作業所に「活動の時間」を提供できます。
びわの葉愛用の歴史は古く、江戸時代に乾燥葉の煎汁は、暑気払いに使用されました。ほんのり香る枇杷の感触まろやかな味わいと美しいワインレッドのハーモニーをお楽しみください。
※画像はイメージです。
事業者:NPO生活自立研究会 富浦作業所
【びわ お茶 ビワ茶 まろやか ワインレッド ハーモニー ティーパック 思いやり 支援】
【地場産品基準】
1号 特産品である房州びわの葉を使用し、市内の福祉作業所により加工、製造されたもの。
はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー2012審査員特別賞品
はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー2012で審査員特別賞を受賞した品です。
「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」とは、障害者の働く姿と、その成果を広く社会にアピールし、障害のある人もない人もともに生きる地域社会の実現を目指します。
年間(4月~1月)を通じて最も優秀な製品を選定し、選ばれた製品は「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー」の称号をいただくことができる、千葉県内の障害者福祉に関わるすべての人たちの志や想いを象徴するシンボルイベントです。
NPO生活自立研究会富浦作業所のご紹介
利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供と通じて、知識及び能力向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行っています。
冨浦作業所は「日中活動の場」です。対象は精神障害者・知的障碍者・身体障碍者(肢体不自由者)です。
特産のびわの葉を加工した「びわ葉茶」のほか、手作りパンクッキー、さをり織と縫製品、加工品などを製造しています。
作業はこれらの製品づくりを分担した作業と、「農園・果樹園」の作業です。
売店、イベント会場での販売接客業務も行っています。
びわ葉茶について
房州びわ
明治42年から皇室へ毎年献上している初夏の味覚「房州びわ」。
房州びわは、肉厚たっぷりな大粒の果実でみずみずしさが特徴。びわは、あんず・みかんに次いでビタミンAを多く含む果実です。
房州びわの収穫期は非常に短く、ハウスびわが5月、露地びわが6月だけです。
特産のびわの葉を使った「びわ葉茶」を製造しています

NPO生活自立研究会富浦作業所からのメッセージ
働く喜びは人間本来のもの。
社会参加や自立した生活を営む上で重要な意義を持っています。
当作業所は生産生活を通じて障害をもつ人たちの工賃UPをはかり、地域で自立した生活が遅れることを目標にしています。
NPO生活自立研究会 富浦作業所 理事長 遠藤 マツヱ
南房総市の魅力を伝える全てのお礼の品はコチラ↓
南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓
お礼の品感想
2重の応援ができました!
いつも遊びに行っている南房総に恩返しと復興の応援のつもりでお願いしたびわ茶ですが、NPO法人生活自立研究所さんのびわ茶でした。良いところに応援ができたと嬉しく、またびわ茶も美味しく頂いています。ペットボトルのお茶を買う代わりにこちらのお茶を水筒につめて持ち歩くという習慣もでき、逆にお礼を言いたいぐらいです。良い返礼品だと思います。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
のりこさん|女性|50代
投稿日:2020年3月10日 12:30
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
飲料類 > お茶類 > その他お茶(飲料) |
---|
- 自治体での管理番号
- mi0011-0001
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
1号 特産品である房州びわの葉を使用し、市内の福祉作業所により加工、製造されたもの。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額20,000円以上で…20,000円コース×1つ または 10,000円コース×2つ
寄附金額60,000円以上で…60,000円コース×1つ または20,000円コース×3つ
寄附金額100,000円以上で…100,000円コース×1つ または
60,000円コース×1つ+20,000円コース×1つ+
10,000円コース×2つ など
●お礼の品はご入金確認後、約2週間~1か月ほどでお届けとなります。(季節商品を除く)
お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば、備考欄にご記入ください。
なお、長期不在やご住所不備等、
寄附者様の都合により返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再送はお受けすることができません。
あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
===========================
千葉県南房総市ふるさと納税サポート室
TEL 050-5527-2030
受付時間:平日9時~18時
※土日祝日、GW、年末年始は休業となります
===========================
南房総市について
南房総市は千葉県の南端に位置する人口約35,000人のまちです。
市の南側から東側に黒潮が流れる太平洋、西側には東京湾に面しているため水産業や、温暖な気候を生かした農業が盛んです。
また、徳川吉宗の時代に発祥した酪農発祥の地でもあります。 全国でもトップクラスの水揚量を誇る伊勢えびやさざえ、あわびは全国の市場を通じて食卓や料理店を賑わせています。 地元から直接ご寄附いただいた皆様のご家庭にお送りする鮮度と各市場に届くまでの時間、日数が同じですので鮮度抜群の商品をお送りできます。 豊富な海産物を活かした干物をはじめ加工品や、明治42年以来、天皇・皇后両陛下に献上が続いている最高級の枇杷などもあります。
皆様からいただいたご寄附は、子ども医療費助成や、自然環境を保護する事業などに活用しています。

千葉県 南房総市