チョコレート色の天然自噴温泉が自慢!地元食材中心のランチもご堪能いただけます。
亀山温泉ホテル 日帰り入浴&ランチ ペア券+
寄付金額 11,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
================================
君津市経済部経済振興課
TEL 0439-56-1405
FAX 0439-56-1314
営業時間 8:30~17:00
※土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
furusato@city.kimitsu.lg.jp
================================
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 日帰り入浴、ランチ(きみつときめき親子丼) 各2名分 ※ご利用時間:11:30〜14:00 (毎週火曜日お休み) ※「きみつときめき親子丼」以外のランチメニューをご希望の場合は、当日差額分をお支払いいただければ、ほかのメニューもご利用いただけます。 |
---|---|
アレルギー | 卵 ※そのほかアレルギーをお持ちの方は、事前にご相談ください。 |
事業者 | 亀山温泉ホテル TEL:0439-39-2121 http://www.kameyamaonsen.jp/ |
お礼の品ID | 4650203 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
房総半島中央の丘陵地帯に位置し、亀山湖を一望できる大自然に囲まれた亀山温泉ホテルは、チョコレート色の天然自噴温泉が自慢! まるで美容液に浸かっているような保湿力抜群の「美肌の湯」をお愉しみください。また、君津の食材を中心としたランチ「きみつときめき親子丼」もご堪能いただけます。
まるで美容液!チョコレート色をした「美肌の湯」

地下2000メートルから毎分600リットル以上自噴する天然温泉が自慢です!
色はチョコレート色、深さ50センチで体が見えなくなるほどの濃い色をしています。朝日を浴びた温泉は、まるで赤ワインのように輝きます。
まるで美容液に浸かっているかのような保湿力があり、「美肌の湯」として女性に大人気!多くの方がそのつるすべ感に驚かれます。赤ちゃんでも安心の泉質なので、ご家族で温泉をお愉しみいただけます。
千葉県下最大の亀山湖を一望できる展望風呂で眺望も最高です!

女風呂には、クッション性のある畳床を採用しています。滑りにくいので、お子様やご高齢の方でも安心です。
また、シャンプーやボディーソープはもちろん、女性目線で揃えたアメニティも充実しています。

【温泉】天然源泉100%かけ流し(自家)
【泉質】ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(アルカリ性低張性低温泉)
【適応性】神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、慢性婦人病、アトピー、腰痛、高血圧
【浴場内】シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、洗顔フォーム、洗顔石鹸、ピーリングジェル
【脱衣所】ドライヤー、くし、綿棒、化粧水各種、コットン、BBクリーム、トリートメント各種、クレンジングジェル
黄身が2つ「きみつ」 とことん地元にこだわった親子丼

亀山温泉ホテルからのメッセージ
参代目と女将
君津市は養鶏が盛んな土地です。
「君津の卵はおいしい!」
このことを広く伝えたいと思い、念願だったとことん地元にこだわった親子丼を完成させました。
「きみつときめき親子丼」には、農林水産大臣賞などの受賞歴が多くある光永ファームの「永光卵」を2個使っています。地元の農産直売所には多くの種類の卵が並んでいますが、その中でもトップクラスの人気を誇る卵です。
やわらかな食感でジューシーな千葉県産鶏もも肉(ときめきファーム)を使い、丁寧にとった昆布だしからつくる割り下で、それぞれの素材を活かすようまとめあげました。彩り豊かな三つ葉は地元の愛彩畑のもの、海苔も千葉県産を使用しています。
また、サラダにもこだわりました。こちらも愛彩畑の新鮮な野菜です。料理長特製のドレッシングを3種類ご用意しましたので、お好みの味でどうぞ!
そのほかのランチメニューも選べます!
※ご利用当日、追加料金をお支払いいただければ、下記のランチメニューもお召し上がりいただけます。

千葉県が誇る全国に負けない銘柄牛「かずさ和牛」。
きめ細かいやわらかな肉質と理想的なバランスで織り込まれた“さし”。とくにその味は、芳しい香りと共にまろやかな旨みとして舌に残ります。
このかずさ和牛のロースを使用し、みんなが大好きなスキヤキでご用意しました。真ん中には永光卵の温泉卵をおとしてありますので、適度に混ぜ合わせて、追いダレと山ワサビをかずさ和牛にのせてお召し上がりください。余ったタレはご飯と永光卵を追加でご注文いただき、極上の卵かけごはんをご堪能ください。

脂がおいしい千葉県産ブランド豚肉「林SPF豚」を贅沢に使用した丼です。「がっどぉ」とは、亀山地区の古い言葉で“荒々しい”という意味があります。
地元の緒形味噌と味噌に合う5種類の野菜を混ぜ合わせた、ご飯がとにかく進む辛味噌豚野菜丼に仕上げました。

野菜をつかった季節のスープと地元野菜のサラダ(手作りドレッシング)から始まり、メイン料理は肉か魚をチョイスできます。そこに、料理長手作りのこだわり小鉢が料理に彩りを加えます。ご飯は女性にやさしい15穀米をご用意。
ヘルシーかつ、味もすべてにこだわった女性専用のランチとなっています。

お刺身、揚げたて天ぷらに、焼き魚、おすすめの珍しいなめろうの揚げ物が入ったランチボックス。会席料理までは食べられないけれど、和食メニューを楽しみたい方にピッタリの内容です。
何を食べるか迷ったときは、是非こちらのメニューをご注文ください。
大自然の静寂を愉しむ湖畔の湯宿

千葉県・房総半島中央の丘陵地帯に位置し、JR久留里線の終点・上総亀山駅より徒歩12分。東京湾に注ぐ小櫃川を堰き止めて作られたダム湖「亀山湖」の畔に佇む湯宿です。亀山湖は、紅葉狩りクルーズや新緑クルーズ、バスフィッシングのスポットとして知られています。
豊富な大自然が織りなす四季折々の亀山湖の表情をご覧になりながら、多くの人を魅了してきた本物の温泉に心ゆくまで浸かって、日頃の疲れをゆっくり癒してください。

アクセス方法
■お車をご利用の場合
★東京方面から

★川崎・横浜方面から

※カーナビを「亀山温泉ホテル(及び電話番号)」で設定すると、間違って君津市役所をさしてしまうものがあるようです。目的地を「亀山湖」に設定してお越し下さるようお願い申し上げます。
■フェリーをご利用の場合

■電車をご利用の場合

■高速バスをご利用の場合
★東京駅から

★千葉駅から

亀山温泉ホテル

千葉県君津市豊田65
TEL:0439-39-2121(8:00~21:00)
■日帰り入浴&ランチ ペア券に関する注意事項
※ランチご利用時間:11:30〜14:00 (毎週火曜日はお休みです)
※本券はご利用当日に必ずフロントへ提出してください。ご予約なしでご利用いただけます。
※本券の換金・転売は不可です。
「亀山温泉ホテル」のお礼の品
-
- 常
- 別送
亀山温泉 天然温泉100%石鹸3個+
12,000 円
美肌の湯として知られる亀山温泉の成分で作られた石鹸です。つるすべ感を実感!
-
- 常
- 別送
亀山温泉 温泉フェイスマスク10枚+
11,000 円
美肌の湯として知られる亀山温泉の力に、コラーゲン、ヒアルロン酸などをプラス!
-
- 常
- 別送
亀山温泉 温泉美容ジェル1本+
12,000 円
亀山温泉がもつ保湿成分を贅沢に配合!毎日のお手入れがこれ1本でOK♪
-
亀山温泉ホテル スタンダードプラン ペア宿泊券*
81,000 円
美肌効果抜群のチョコ色の天然自噴温泉が自慢!山海の味覚満載の会席料理もご提供!!
-
亀山温泉ホテル 料理長特選会席プラン ペア宿泊券*
130,000 円
美肌効果抜群のチョコ色の天然自噴温泉が自慢!最上位ランクの料理も愉しめます!!
-
亀山温泉ホテル 日帰り入浴券(12回)
34,000 円
チョコ色の天然自噴温泉!美容液に浸かっているような美肌の湯をお愉しみください。
-
亀山温泉ホテル 日帰り入浴券(6回)
17,000 円
チョコ色の天然自噴温泉!美容液に浸かっているような美肌の湯をお愉しみください。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
銀行振込(GMOあおぞらネット銀行)
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
================================
君津市経済部経済振興課
TEL 0439-56-1405
FAX 0439-56-1314
営業時間 8:30~17:00
※土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
furusato@city.kimitsu.lg.jp
================================
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
イベントやチケット等 > 温泉利用券 > イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
お礼の品を送付できるのは、君津市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
●お届け日、時期の指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●一部商品を除き、のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、その状態のまま保管し、下記事務局までご連絡いただくよう、お願いいたします。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
君津市経済部経済振興課 ふるさと納税事務局
TEL 0439-56-1405
FAX 0439-56-1314
営業時間 8:30~17:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
<メールでのお問合せ>
furusato@city.kimitsu.lg.jp
================================
君津市について
千葉県内で2番目に大きな市域を有している君津市。豊かな自然を活かして、生産量日本一を誇る結婚式のブーケにも人気の花「水生カラー」をはじめとした農業や畜産業に取り組んでいます。
戦国時代に城下町として栄えた久留里地区も、千葉県内で唯一平成の名水百選に選ばれるなど、その環境の良さが何よりの魅力です。
また、東京湾に面する北西部では世界に誇る製鉄所が操業し、JR君津駅を中心に自然と共生した住宅街が建ち並びます。内陸部には房総丘陵の大自然が広がり、「亀山ダム」をはじめとする絶景を堪能することができます。
そんな君津市に「住んでよかった」、「訪れてよかった」と言ってもらえるように“夢と誇りの持てるまち”の実現を目指します。
================================
君津市経済部経済振興課 ふるさと納税担当
TEL 0439−56−1405
FAX 0439−56−1314
営業時間 8:30~17:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
<メールでのお問合せ>
furusato@city.kimitsu.lg.jp
================================
