創業170年 伝統の味を引き継ぐ
創業170年 うなぎ上蒲焼2枚セット 肝つきで焼いています
寄附金額 21,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
納付書払い
備考:
後日、羽生市より羽生市専用納付書を郵送いたします。
郵便振替
備考:
後日、羽生市よりゆうちょ銀行の払込取扱票を郵送いたします。
銀行振込
備考:
後日、振込口座番号等を郵送いたします。
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
羽生市役所 キャラクター推進室 観光ブランド係
埼玉県羽生市中央3丁目7番5号
電話:048-560-3119
FAX:048-562-6117
メールアドレス:kankou@city.hanyu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
【郵便振替、銀行振込、市専用納付書の決済手段をご利用のお客様へ】
令和元年12月15日(日)までにお申し込みされたお客様には年内に振込用紙をお送りします。それ以降にお申し込みされたお客様については、年内に確実にお送りする保証は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
【お礼の品の発送について】
事業所の都合により、日時等を指定された場合でも、ご希望に添えないことがありますのであらかじめご了承ください。
年内の商品発送は確約できませんので、併せてご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請書の郵送は、令和元年12月15日(日)までご入金・ご決済を完了された寄附者様に送付いたします。それ以降のご入金・ご決済の寄附者様については、各自様式をダウンロードの上、羽生市役所キャラクター推進室までご送付ください。
提出期限:令和2年1月10日(金)必着
送付先:〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内 羽生市キャラクター推進室
お礼の品について
容量 | ・うなぎ上蒲焼 2枚 ※真空パックでお届け ・うなぎのたれ ・粉山椒 2袋 賞味期限:2週間程度(開封後は2日) ※上蒲焼には肝がつきます。 |
---|
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
創業江戸末期、利根川地域水域 羽生の町で代々守ってきた秘伝のたれは、甘さ控えめであっさり味。井戸水をくみ上げ、餌止めは必ず行い「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」にこだわることで、ふっくらとした香ばしいうなぎに仕上がる当店自慢の逸品です。
事業者:魚徳
肝好き必見!肝つきで焼いているうなぎは珍しい

食す

関東風のふっくらとした食感。
しっかりとしみ込んだ香ばしいタレをお楽しみください。
鰻
利根川が流れる羽生のまちは、江戸時代に関所や羽生城もあってとても栄えたまちでした。
魚徳の鰻はその頃の江戸時代に創業し、天然の鰻から、養殖の鰻へと移り変わりましたが、日本人になじみの深い『うなぎ』だからこそ、食にこだわっています。
蒲焼
地下50mの井戸水を汲み上げしっかりと餌止めを行う魚徳の鰻。
割く、蒸す、焼くという工程を丁寧にきちんと仕上げている魚徳の鰻は長年にわたって注ぎ足したタレとふっくらした身は自慢の逸品です。
もちろん合成保存料、着色料は使用しておりません。
代々守ってきた秘伝のたれは甘さ控えめで香ばしい

鰻の味の決め手は鰻の質はもちろんの事、作り手の「こだわり」にあると私は思います。
活きの良いものを仕入れ、当店の地下百メートルから井戸水をくみ上げ、餌止めは必ず行い水から上げ、
「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」という工程にこだわり、一つ一つを丁寧に仕上げる。
お客様には待ってもらうことになりますが、代々守ってきた秘伝のタレと、
ふっくらと脂がほどほどに落ちた美味しい鰻を味わってもらう。
それが私の自慢の逸品です。
六代目 店主 高橋 正幸
対応している決済方法
納付書払い
備考:
後日、羽生市より羽生市専用納付書を郵送いたします。
郵便振替
備考:
後日、羽生市よりゆうちょ銀行の払込取扱票を郵送いたします。
銀行振込
備考:
後日、振込口座番号等を郵送いたします。
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
羽生市役所 キャラクター推進室 観光ブランド係
埼玉県羽生市中央3丁目7番5号
電話:048-560-3119
FAX:048-562-6117
メールアドレス:kankou@city.hanyu.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始の配送
【郵便振替、銀行振込、市専用納付書の決済手段をご利用のお客様へ】
令和元年12月15日(日)までにお申し込みされたお客様には年内に振込用紙をお送りします。それ以降にお申し込みされたお客様については、年内に確実にお送りする保証は出来かねますので、あらかじめご了承ください。
【お礼の品の発送について】
事業所の都合により、日時等を指定された場合でも、ご希望に添えないことがありますのであらかじめご了承ください。
年内の商品発送は確約できませんので、併せてご了承ください。
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例申請書の郵送は、令和元年12月15日(日)までご入金・ご決済を完了された寄附者様に送付いたします。それ以降のご入金・ご決済の寄附者様については、各自様式をダウンロードの上、羽生市役所キャラクター推進室までご送付ください。
提出期限:令和2年1月10日(金)必着
送付先:〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 羽生市民プラザ内 羽生市キャラクター推進室
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ・穴子・鱧
>
うなぎ
|
---|
羽生市について
ここ羽生市で生まれ育ち、今は離れて暮らす方々、羽生市にお越しいただいたことのある方々、または羽生市に少しでも興味をお持ちくださった方々、そしてもちろん市内の住民の方々、そういった皆様の「羽生市を応援したい」という思いを、この「羽生市ふるさと応援寄附」に託していただき、羽生市をさらに元気にさせてください。ふるさと羽生の応援を、心よりお待ちしています。
※羽生市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることが出来ます。
