
寄付金額 312,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
郵便振替
後日、振替用紙を送付します。※手数料はかかりません。
直接持参
備考:
自治体窓口
川越市役所本庁舎4階、財政課窓口に直接ご持参ください。
納付書払い
備考:
納入通知書
後日、納入通知書を送付します。下記の指定金融機関の本支店窓口で納入通知書を持参してお支払いただくと、振込手数料がかかりません。
【指定金融機関】
埼玉りそな銀行・みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・群馬銀行・足利銀行・武蔵野銀行・八十二銀行・みずほ信託銀行・東和銀行・飯能信用金庫・埼玉縣信用金庫・青梅信用金庫・中央労働金庫・いるま野農協
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お礼の品について
容量 | Φ600×H265mm 約5kg 1.必ず脚を固定した状態でお使い下さい。 2.天然素材を使用しているため、掲載している写真と実際お届けする商品の木目や色味が多少異なります。 3.鉄製品を濡れた状態で置かないで下さい。木に含まれるタンニンと鉄と水が反応して黒くシミになることがあります。 4.熱いものを直接置かないで下さい。鍋敷きやコースターをご使用下さい。 5.水分はできるだけ早く拭き取ってください。 6.天板の上に花瓶などを置きっ放しにすると、日焼けの跡が残ってしまうことがあります。特に最初の半年くらいはお気をつけ下さい。それ以降は特に気にしなくても大丈夫です。 |
---|---|
事業者 | UMEBACHI FURNITURE |
お礼の品ID | 5025110 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
国産の山桜を使った、木目の美しいちゃぶ台です。
天板の大きさは直径60cm。
1人用のローテーブルとして、またお膳のような使い方で、酒卓としてもちょうどよいです。
お子様のテーブルにもなります。
折り畳めるので移動にも便利です。
使わないときは、場所をとらず省スペース。
使うときは「起こし桟」と呼ばれる、木の板を回転させて立ち上げることで脚を固定します。
幕板部分は、三枚組継ぎという伝統的な工法で組み立てています。とても頑丈です。
安全性を重視した自然塗料(ヨーロッパ玩具製造安全基準適合)を使用していますので、安心してご使用頂けます。
本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
郵便振替
後日、振替用紙を送付します。※手数料はかかりません。
直接持参
備考:
自治体窓口
川越市役所本庁舎4階、財政課窓口に直接ご持参ください。
納付書払い
備考:
納入通知書
後日、納入通知書を送付します。下記の指定金融機関の本支店窓口で納入通知書を持参してお支払いただくと、振込手数料がかかりません。
【指定金融機関】
埼玉りそな銀行・みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・群馬銀行・足利銀行・武蔵野銀行・八十二銀行・みずほ信託銀行・東和銀行・飯能信用金庫・埼玉縣信用金庫・青梅信用金庫・中央労働金庫・いるま野農協
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
|
---|
自治体からの情報
【埼玉県川越市 おすすめのお礼の品 】川越産はちみつ春の花・あかしあセット 合計約360g

天然の味をそのままに、無添加・非加熱にてお届けしています。養蜂家こだわりの香り豊かなはちみつを、ぜひお楽しみください。
■川越市ふるさと納税:特産品について
川越市では5,000円以上の寄附をいただいた市外在住の方へ、感謝の気持ちを込めて、川越市の特産品を贈呈しています。
・川越市内にお住まいの方へは、特産品の贈呈はおこなっておりません。
・法人様からのご寄附は受け付けておりません。法人寄附に関するお問い合わせは川越市役所(財政部財政課)までお問い合わせください。
・1回のご寄附につき、寄附金額に応じて、特産品を最大10品までお選びいただけます。
・年内のご寄附の制限は設けておりません。何度でもお申込みいただけます。
・特産品の写真はイメージです。
※お寄せいただいた個人情報は、埼玉県川越市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※返礼品および寄附金証明書のお届けは、入金を確認した後、約1ヶ月~1ヶ月半程度かかりますので、ご了承ください。(発送期日を明記しているものを除く。)
返礼品と証明書は別送になります。
※寄附のお申込後3ヶ月以内に寄附金の納入が確認できない場合、申込は取り下げたものと見なしますので、あらかじめご了承ください。
川越市について
川越市は、埼玉県の中央部よりやや南部、武蔵野台地の東北端に位置し、109.13平方キロメートルの面積と35万人を超える人口を有する都市です。
遠く古代より交通の要衝、入間地域の政治の中心として発展してきた川越は、平安時代には桓武平氏の流れをくむ武蔵武士の河越氏が館を構え勢力を伸ばしました。室町時代には、河越城を築城した太田道真・道灌父子の活躍により、扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が関東での政治・経済・文化の一端を担うとともに、河越の繁栄を築きました。江戸時代には江戸の北の守りとともに舟運を利用した物資の集積地として重要視されました。
大正11年には埼玉県内で初めて市制を施行し、昭和30年には隣接する9村を合併し現在の市域となり、平成15年には埼玉県内で初めて中核市に移行しました。
川越市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。現在も、埼玉県南西部地域の中心都市として発展を続けています。
川越市は、「人がつながり、魅力があふれ、だれもが住み続けたいまち 川越」を将来都市像に、さまざまな施策を着実に進めていくことで、その実現に向けて取り組んでいます。
川越市にゆかりのある方、川越市を応援したい方
是非ふるさと納税制度をつかって、『ふるさと川越』のまちづくりに、ご支援をよろしくお願いします。
