茨城県 行方市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
そば 乾麺 常陸秋そば 茨城県共通返礼品 桜川市 年越しそば 【茨城県共通返礼品/桜川市】【常陸秋そば】八割乾麺セット 8パック入(16人分)|そば 乾麺 常陸秋そば 茨城県共通返礼品 桜川市 年越しそば 茨城県 行方市(DX-35)



お礼の品について
容量 | 乾麺200g×8パック入 |
---|---|
消費期限 | 製造日より8ヶ月 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 有限会社イワセアグリセンター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5518299 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、準備でき次第順次発送いたします。 時間指定のみ可 |
配送 |
|
【茨城県共通返礼品/桜川市】
茨城県の県西部、三方を山に囲まれた山里の町、桜川市のそば粉で作った乾麺です。
そば農家で栽培から収穫、加工、販売し足かけ40年、品質は折り紙付きです。
弊社生産の常陸秋そばのそば粉を8割配合して仕上げた乾麺です。
乾麺とは思えない風味・甘味が感じられる逸品です。
ちょっとした手土産としても悦ばれます。
【ゆで時間 約5分~6分】2リットル以上の沸騰したお湯の中にパラパラとほぐしながら入れ、お湯をふきこぼさないように火力を調整してください。
差し水は、お湯の温度を下げますのでしないでください。
ゆで上がったら手早くザルに上げ流水でよくさらし、冷水で冷やします。
よく水気を切ってお召し上がりください。
まじめでコツコツ、美味しいおそばをお届けできるよう日々工夫しながらそば作りをしています。
そば作りにこだわった農家がお届けする乾麺をお楽しみください。
当社はそば作り足かけ40年、常陸秋そば一筋の農家です。
常陸秋そばの味わいを一人でも多くの皆様に知って頂きたく乾麺を作りました。
ふるさと納税を始めて間もないのですが、予想を上回るご好評を頂き驚いております。
ふるさと納税を通じて多くの皆様に常陸秋そばの味をお届けできましたら嬉しいです。
そばの「のどごし」にこだわり食感の良い乾麺そばに仕上げました。
【そば料理】
春:山菜そば(タラの芽・ふきのとう・コシアブラ・ウド)
夏:ぶっかけ冷やしそば(おくら・とろろ・大根おろし・なすの素揚げ)
秋:野菜の天ぷらそば(サツマイモ・カボチャ・レンコン・舞茸)
冬:けんちんそば、年越しそば
【原産地】
茨城県
【原材料】
そば粉(八割)、小麦粉、小麦たんぱく、食塩
【注意事項】
※開封後は出来るだけお早目にご使用ください。高温多湿を避けて保存してください。
※夏場は冷蔵で保存し、ご使用の際は常温に戻してからお使い下さい。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
乾めん
|
---|
- 自治体での管理番号
- DX-35
自治体からの情報
※本ページはふるさと納税専用ページです。寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできかねます。
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。到着後、1週間以上経過しました返礼品は配送事故や不良品であった場合でも、対応ができかねる場合がございますのでご了承ください。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■
行方市について
茨城県行方市は、県東南部に位置し、霞ヶ浦と北浦の二つの湖に囲まれ、大地には先人が築いてきた文化遺産が広がり、開放的な美しい自然景観を有しています。湖と大地の描き出す豊かな情景は、いにしえにより人々の心をとらえ、癒してきました。豊かな風土に包まれて織りなされてきたまち、行方市です。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
行方市 企画部 事業推進課 事業推進グループ
電 話:0942-80-7029(平日8時30分~17時30分)
FAX:0942-80-5740
メール:namegata@furusato-ss.com
………………………………………………………■□■

茨城県 行方市