茨城県 笠間市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
和栗ペースト 1kg 栗 スイーツ作り に最適! 笠間市産 栗ペースト 冷凍 保存 長期保存 国産 くり 甘栗 マロン デザート ジャム ペースト お菓子 製菓 お菓子作り 手作り 材料 モンブラン トースト ケーキ アイス 栗スイーツ 保存料不使用 無添加 茨城県



お礼の品について
容量 | 栗ペースト(1kg)×1袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷凍で2年 賞味期限の6ヶ月以上あるものをお送りしております。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | テクモアファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4570861 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附納入確認後1ヶ月以内に発送します。 |
配送 |
|
テクモアファームの栗ペーストは、使い勝手が良く手間がかからないと大変好評をいただいています。 茨城県の自社農園で育てた栗を自社で加工し、甘さ控えめに仕上げたこのペーストは、栗の風味を逃さないよう鬼皮付きのまま蒸して加工しています。これにより、栗本来の味を引き出し、控えめな甘さに仕上げました。 そのまま召し上がっても大変美味しいですが、モンブランなどの栗スイーツの材料として使用すると、上品で美味しい栗スイーツに仕上がります。 ○賞味期限 製造日より冷凍で2年 賞味期限の6ヶ月以上あるものをお送りしております。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 提供:テクモアファーム
お礼の品感想
届くのが早くて驚きました
注文から3日で発送、4日で届きました。冷凍されているので年末に一人暮らししている大学生の子どもたちが帰省したら頂くつもりです。まだ食べていないのですが、1キロもあるのでそのまま食べるか、栗きんとんにするか、モンブランケーキにするか…今から楽しみです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年11月13日 21:17
何これ!!!
いつも栗の季節に別の地方の栗の産地から
きんとんを頂いていました。小さい小さい栗きんとんを大事に、、、食べていましたが、、でも今回からこちらを見つけて、美味しいし、大量にあるので、ちびちび食べなくて良いし、何これ!!!という感想です。
一キロ入りだけど、包丁で包装のまま分割してラップ巻いて冷凍して、欲しい分だけ頂きます。絶対またリピートします。
材料は栗と砂糖だけのままでお願いします。
合成甘味料なんて入れないでくださいね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
kiokoさん|女性|50代
投稿日:2024年10月29日 11:10
栗きんとんが簡単に作れます。
解凍してラップで茶巾絞りにするだけで栗きんとんが完成。栗のお菓子好きにとってはコスパがよくて、とてもうれしいです。今度はモンブランを作るつもりです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年1月28日 15:25
美味しい!
よく岐阜の栗きんとんをいただきますが、同じです。こちらの方が断然お得なので、小分けにして冷凍しておきます。口寂しい時に、ちょっとだけ甘いものを食べたい時、モンブランペーストを作るときにと重宝です。またお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
雄ちゃんさん|男性|50代
投稿日:2022年6月23日 19:20
ほどよい甘さ
子供と、絞って栗きんとんにしていただきました。
とても美味しく、過程も楽しめました。
たくさんあるので一度ではなかなか使いきれないかと思いましたが杞憂に終わりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年9月4日 19:24
カテゴリ |
果物類
>
柿・栗
>
栗
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- CT-001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造加工された栗菓子
自治体からの情報
【ご注意 ※ 必ずお読みください ※】
・ お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・ お客様のご都合によりお品の受け取りができなかった場合、再発送はいたしません。
・ お品をご注文後、ご自宅を長期不在(4日~)にされる場合は、必ず笠間市ふるさと納税サポート室へご連絡をお願いいたします。
・ 特典商品の写真はイメージです。
・ 平成30年4月1日より、お礼の品の送付は、笠間市外にお住いの方のご寄附(申込)に限らせていただきます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■
笠間市について
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。
●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。
【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■

茨城県 笠間市