茨城県 下妻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 茨城県のブランド牛である常陸牛のすじ肉をじっくりと煮込んだカレーです! 【常陸牛】牛すじカレー 200g×6袋【牛すじ 常陸牛 カレー スパイス レトルト お手軽 本格 牛肉 カレーライス】



お礼の品について
容量 | 牛すじカレー 200g × 6袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日から180日以上あるものを出荷します。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 工房Wemam 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6192083 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 |
ご入金確認後、順次発送 ※伊豆諸島(大島・八丈島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)への発送は出来ません。 ※12月のご入金につきましては、発送までに「1ヶ月~2ヶ月程度」お時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
常陸牛すじカレーは、常陸牛の旨みがたっぷり詰まった贅沢な逸品です。
茨城県のブランド牛である常陸牛のすじ肉と、30数種類のスパイスを使用したじっくりと煮込んだ濃厚なカレーソースは絶品!
お手軽に本格的な味を楽しむことができる常陸牛すじカレー。
ぜひ、ご家庭で手軽に楽しんでみてください。
【調理方法】
冷凍で調理する場合:袋のまま、沸騰したお湯で15~20分湯煎してください。
冷蔵解凍後に調理する場合:沸騰したお湯で10~15分湯煎してください。




こだわりポイントをご紹介
規格外品などを加工することで、高い品質の商品を開発・製造しています。
「こんなのつくりたい!」を小ロットから試作・製造できることを強みに、様々な生産者様やその先にいる消費者の方にご満足いただける商品開発にこだわっております。
今後も皆様に安心して召し上がっていただける高品質な食品を提供して参ります。
わたしたちがご案内します
工房Wemamは、アイデアを形にするための“まず、試しにつくってみよう”から始める、商品開発に特化した食品製造工房です。
規格外品などを加工することで、高い品質の商品を開発・製造しています。
商品は「道の駅しもつま」などでも販売され、今後も市のPRや農業振興に貢献していきたいと考えております。
こんなところで作っています
工房Wemamは、アイデアを形にするための“まず、試しにつくってみよう”から始める、商品開発に特化した食品製造工房です。
規格外品などを加工することで、高い品質の商品を開発・製造しています。
商品は「道の駅しもつま」などでも販売され、今後も市のPRや農業振興に貢献していきたいと考えております。
わたしたちが歩んできた道
2022年7月より稼働をしています。もとは「下妻 食と農を考える女性の会(ウィマム)」という農産物加工施設が、地元の商品の加工・販売を続けてきましたが、2021年3月に活動を終了。
メンバーの高齢化などの理由で継続が難しくなったウィマムの活動場所を引き継ぎ、施設を一新して開設されたのが、工房We mamです。
わたしたちの想い
地産地消・地域活性化をより促進できるよう取り組んでいきたいと考えております。「商品開発は生産ロットが大きく難しい」「6次産業化やふるさと納税返礼品の開発ノウハウが無い」「つくりたいが、規模が小さい」などの悩みを抱える生産者の方へ、ご納得いただけるソーシャルグッドな食品加工を提供していきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税で、様々な種類の加工品をお礼の品として出されるようになり、寄付者の方からたくさんのご感想を直接いただけるようになりました。オンラインでのギフトショップや、ビアスパークしもつま内ではミニ直売所を営業しておりますので、お気に召していただけましたら是非ご利用くださいませ。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
カレー・シチュー
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- 0753342
自治体からの情報
エスティ ローダー カンパニーズの製品が登場!

★重要★ふるさと納税に関する寄附受付の再開につきまして
日頃より、下妻市ふるさと納税を応援していただき誠にありがとうございます。
ふるさと納税ポータルサイトのメンテナンスに伴い、寄附受付を一時停止しておりましたが、4/1(月)より再開いたしました。
引き続き、下妻市へのご支援を賜りますようお願いいたします。
■お申込みのキャンセルやお申込み内容の変更について
クレジットカード決済完了後およびその他の支払方法(公金取扱票、納付書、銀行振込など)についても寄附金のお支払い後にお申込みのキャンセルやお申込み内容の変更はできません。あらかじめご了承ください。
入力内容をよくご確認いただきお申込みをお願いいたします。
■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
下妻市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者の皆様へお送りする返礼品は、一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(返礼品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
ポイント制について
◆ポイント説明文
【下妻市で使えるポイントについて】
・下妻市のポイントを利用する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:2,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限無し
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
・下妻市のポイントの有効期限は「最後にポイント取得された日の翌年度末」までです。
例:ポイント取得日:2021年1月1日~2022年3月31日 ⇒ 有効期限:2023年3月31日まで
ポイント取得日:2022年4月1日~2023年3月31日 ⇒ 有効期限:2024年3月31日まで
・ポイントを積み増しした場合、それ以前に取得したポイントも含めて「最後にポイント取得された日の翌年度末」まで有効になります。
・チャージしたポイントは、下妻市のふるさとチョイスページ内でお礼の品と交換できます。
◆お申込方法
1.「ポイント取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄付ください。
2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
⇒保有ポイント数や有効期限はふるさとチョイスのマイページで確認できます
◆ご確認ください◆
※返礼品の内容量、必要ポイント数等については、市場価格の変動などに伴い将来的に変更される場合があります。
※現在掲載されているお礼の品でも、交換申込時期や受注状況により交換受付終了となる場合がありますので、ご容赦ください。
※残ポイントを消費する前に有効期限切れとなり、期間の延長をご希望の場合は、下妻市までメールにてご相談ください。
お問い合わせ先:furusato@city.shimotsuma.lg.jp
下妻市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
2,000円 | 2,000ポイント |
5,000円 | 5,000ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
30,000円 | 30,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
150,000円 | 150,000ポイント |
200,000円 | 200,000ポイント |
下妻市について
下妻市は都心から約60㎞、茨城県南西部に位置する、水と緑に恵まれたのどかな田園都市です。関東平野らしい広く平坦な土地と温暖な気候、2本の一級河川や砂沼などの豊富な水資源で梨やお米を初めとした各種農産物を生産しています。郊外には大規模商業施設等もあり、シティライフとスローライフのバランスのとれた過ごしやすい街です。

茨城県 下妻市