


寄付金額 12,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | メロン青肉(グレース) L玉1ケ 約1.5kg (尾花沢市産) メロン赤肉(クインシー) L玉1ケ 約1.5kg (尾花沢市産) |
---|---|
消費期限 | 発送日+5日 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | 尾花沢市観光物産協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4456188 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 令和4年7月10日 |
発送期日 | 令和4年7月下旬~8月上旬頃発送 |
配送 |
夏スイカ日本一の尾花沢は、メロンもおいしい! 寒暖の差ときれいな水で育まれたメロン2種類をセットでお送りいたします。
青肉「グレース」は肉厚でさわやかな食味。
赤肉「クインシー」は赤肉の代表格で、甘みが強くジューシーです。
糖度が高く、香りも高いメロン。ご堪能あれ。
提供元:尾花沢市観光物産協会(尾花沢市内農家)
お申し込みの際の注意点
※お申込みより10日以内のご入金をお願いいたします。
※季節品のため、【配送日指定】は承っておりません。期間内に確実にお受け取りが出来る方のみお申込ください。
※配送期間中で長期ご不在(2日以上)となる日があれば、【配送に関する連絡事項】欄にご記入ください。
※長期不在等の理由によりお受け取りができず、品質低下があった場合でも、再配送等はいたしかねます。ご了承ください。
※賞味期限の関係で、沖縄および離島へのお届けはできません。
こちらもオススメ! 盛夏に食べる本場尾花沢産大玉スイカ!
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 3Lサイズ(約8~9㎏)×2玉 7月下旬~8月中旬頃…
14,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のすいかをお届け
-
- 常
- 別送
尾花沢産スイカ 4Lサイズ(約9~10㎏)×2玉 7月下旬~8月中旬頃…
15,000 円
夏スイカ生産量日本一の尾花沢から農家自慢のすいかをお届け
尾花沢産『小玉スイカ』もあります!
お礼の品感想
美味しかったです
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2021年8月29日 22:44
品名:尾花沢産メロン2種類(赤肉・青肉) 7月下旬~8月上旬頃発送 令和4年産 00006D
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
とても立派なメロンを二つ頂ました。
申し込みが昨年だったので、記憶に薄くなっていて思いがけず嬉しかったです。
夏の時期ですから、時間が経っても美味しく食べられるように、しっかり固いメロンを贈ってくれたの
だと思いました。お陰様で、急いで食べなくても、丁度良い状態で頂きました。
また、リピートしたいと思っています。
有難うございました、
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
残念だった
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年8月17日 17:11
品名:尾花沢産メロン2種類(赤肉・青肉) 7月下旬~8月上旬頃発送 令和4年産 00006D
つるがカットされていたので食べ頃が分かりにくく、1週間置いて青肉を食べてみましたが硬くてほとんど食べられませんでした。さらに1週間置いて赤肉を食べてみましたがやはり硬い上に苦味が強く全く食べられませんでした。見た目は綺麗なメロンでした。たまたまでしょうか。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しかった
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年2月3日 13:00
品名:尾花沢産メロン2種類(赤肉・青肉) 7月下旬~8月上旬頃発送 令和4年産 00006D
- おいしい
ちょうど食べごろでしたし、美味しくいただきました。傷もなく大事に育ててるのがわかります。
山形県ってサクランボのイメージですがメロンもおいしいですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
おいしいメロン二玉
パニさん|男性|50代
投稿日:2019年8月18日 09:12
品名:尾花沢産メロン2種類(赤肉・青肉) 7月下旬~8月上旬頃発送 令和4年産 00006D
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
青肉と赤肉の大玉メロンが二個届きました。普段は高級なメロンを買えませんが、寄付によるお礼でいただくことができました。もちろん味は甘くおいしくリピートしたい内容でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
果物類
>
メロン・スイカ
>
メロン青肉
果物類 > メロン・スイカ > メロン赤肉 |
---|
尾花沢市について
夢かがやき 絆でむすぶ 元気創造のまち 尾花沢
・・ふるさと尾花沢応援基金へのご寄付をお願いします・・
山形県尾花沢市は、日本三雪に数えられる全国でも有数の豪雪地帯です。また、特産の「尾花沢すいか」は、夏スイカとしては日本一の生産量を誇ります。市の中心に位置し、大正年間に灌漑用水湖として築堤された徳良湖は、日本を代表する民謡「花笠音頭」の発祥地となっています。
本市には、食や文化、観光において全国の方々にお勧めしたいものが数多く揃っています。先人たちが作り上げたこれらの逸品を全国の皆様に知っていただくとともに、豊かな自然の中で暮らす市民の笑顔をいつまでも育むために、このたび「雪とスイカと花笠のまち ふるさと尾花沢応援基金」を創設いたしました。この趣旨に賛同していただける方々からご寄付を賜り、その財源をもとに、本市が将来像として掲げる「夢かがやき 絆でむすぶ 元気創造のまち 尾花沢」を実現してまいります。また、本市の返礼品を通じて全国の皆様に喜んでいただくとともに、積極的にまちのPRを図ってまいります。
