めっき職人が作る「天然ダイヤモンド爪やすり」 クラフテムセルフネイリスト 0130-2201



お礼の品について
容量 | クラフテムセルフネイリスト(爪やすり)ケース付 爪やすり:長さ100mm×幅15mm×厚さ0.5mm(片面加工) ※使い方の説明書を同梱いたします。 |
---|---|
事業者 | ジャスト株式会社 クラフテム事業部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5163299 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | ご寄附(ご入金)確認後、順次発送 |
配送 |
|
創業70年のめっき業者が製作したセルフネイリスト(爪やすり)は、めっきで天然ダイヤモンドを固着させ、半永久的にご使用になれる逸品です。
ダイヤモンド固着は、細かい医療機器の先端部のすべり止めなどに使用されており、その技術を爪やすりに活用いたしました。
常に持ち運べるコンパクトサイズで、日々空いた時間にお手入れしていただければ爪切り不要です!
日常の生活習慣に是非ご活用ください。
※沖縄および離島への発送はできません。
●●配送に関する注意事項●●
※配送日、配送時期、配送曜日などのご要望はお受けできません。
※個別に配送日時等の事前連絡は行っておりません。
※出荷通知メールをご確認のうえお受取りください。出荷より最短でのお受取りにご協力をお願いいたします。
※不在や転居がある場合、返礼品事務局へご連絡ください。お品物によっては、GWやお盆、年末年始等の連休も順次出荷いたします。
※「不在」「転居」「申込不備」など、寄附者様のご事情による受取り遅延や、受取り辞退、返品について、再送等の対応はできません。
※同日のお申込みでも出荷日が異なる場合がございます。
【その他注意事項】
※受取後、すぐにお礼品の状態をご確認ください。
※画像はイメージです。ケースの色には個体差があります。
ジャスト株式会社の一大プロジェクト「CRAFTEM」
「CRAFTEM」とは

1950年の創業以来、70年以上の伝統と技術の研鑽に努めてきた企業が、ジャスト株式会社と社名を変更し、令和6年で30周年を迎えるにあたり、一大プロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトの名前は「CRAFTEM(クラフテム)」。
同社が保有するめっき業界では参入のないダイヤモンド電着という技術を活用し、BtoC商品の開発事業に取り組むプロジェクトで、「CRAFTEM(クラフテム)」はそのブランド名になります。
ブランド名は、「CRAFT」、「ITEM」、「DREAM」を掛け合わせた造語で、匠の技術で夢のような素晴らしい製品を作り上げ、消費者の皆様に喜んでいただくという思いが込められています。
第一弾として開発された「クラフテムセルフネイリスト」
記念すべき「CRAFTEM」ブランドの第1弾となる「クラフテムセルフネイリスト」は、ダイヤモンドの粒子を使用した爪やすりになります。
天然のダイヤモンドをめっきで固着させることにより強力な密着強度を保持しています。
地球上で一番硬い鉱物でもある天然のダイヤモンドが優しい力で研磨してくれます。
そして持ち運びがしやすいようにコンパクトな設計をしております。
空いた時間に減ることのないダイヤモンドで新しい生活習慣を共有してみませんか?
様々な場面で役立つ「クラフテムセルフネイリスト」
簡単に使うことができるので、ビジネスにおける名刺交換の場面や、対面の商談、オンライン商談など、手元が見られる様々場面で「クラフテムセルフネイリスト」は役立ちます。
持ち運びに便利なケース付なので、出先やちょとした空き時間、化粧直しなどのタイミングで、気軽に「クラフテムセルフネイリスト」はご使用いただけます。
【ご使用上の注意】
・爪の表面に使用しないでください。
・無理な力を加えたり、強い衝撃を与えると変形します。
・本製品は爪を削るためのものです。本来の用途以外には使用しないでください。
【お手入れ・保管について】
・爪を削った後は、机など硬い箇所にトントンと軽く角をあてて、カスを除去してく ださい
・ダイヤモンド電着加工は引っ掛かりやすいので、スポンジなどは使用せず指に洗剤を少量付けて指でやさしくこすってください。
・すすぎは十分に行い、洗った後は水分をしっかり取り除き保管してください。洗剤や水滴が残っているとシミやサビになりやすいのでご注意ください。
・月に1度は、熱湯による除菌をしていただけると清潔に使用できます。
爪を切らない新習慣をぜひご体感ください!

商品開発には、産業振興への寄附も後押しになっています!
寄付の使い道の一つである産業振興分野をお選びいただいた方の寄附は、東北大学大学院工学研究科の堀切川一男教授が市内企業へ技術開発や販路開拓への助言を行う、上山市産業振興アドバイザー事業にも活用されています。
今回の「CRAFTEM」についても、堀切川教授からの学術的知見を活かした技術的課題へのアドバイスや支援が行われており、産業振興分野をお選びいただいた方の寄附が開発への後押しとなっています。
ご寄附いただいた皆様には、心より感謝申し上げますとともに、今後も皆様の支援を後押しに、市内企業の高い技術力を発信していきますので、変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

~上山市からのお知らせ~
まだまだある!!上山の魅力をご紹介
かみのやまフルーツ特集
かみのやまワイン特集
かみのやまお米特集
週8で食べてもまだ食べられる?!大人気の「つや姫」に加え、弟君の「雪若丸」や定番の「はえぬき」まで、山形ならではのお米の魅力を上山市からお届けします!お届けの仕方も食べきりサイズで人気のキューブ米はじめ、定期便や詰合せなど様々なパターンをご用意していますので、この機会にぜひご覧ください!
関連のお礼の品
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0130-2201
上山市について
蔵王とお城と茂吉のふるさと、そして開湯から約560年のかみのやま温泉がある本市は、豊かな地域資源を活かした各種施策に取り組み、市民誰もが幸せを実感でき、いつまでも住み続けたい街づくりを目指しております。
特に「日本一の健康保養地」を目指し、上山型温泉クアオルト事業(クアオルトとはドイツで語で健康保養地)として、市民の健康増進と交流人口の拡大を目的に、健康・観光・環境を柱に様々な取組を実施しております。
また、本市はさくらんぼやぶどう、ラ・フランスをはじめ、かみのやま産のぶどうを使用したワインなどを生産しております。豊かな自然、肥沃な大地と生産者の熱意、高い栽培技術により生み出されるこれらの果物などは、どれも最高級品であります。
「つながりつなげる いろどりのまち かみのやま」
この将来都市像を実現するため、「ふるさと納税」という形で、みなさまからの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
【お問合せ先】
■ふるさと納税についてのお問合せ
上山市役所 観光・ブランド推進課 シティプロモーション推進係
〒999-3192 山形県上山市河崎一丁目1番10号
時間:月~金(祝・休日、年末年始は除く)
8:30~17:15
TEL:023-672-1111(内線199)FAX:023-672-1112
<メールでのお問合せ>
furusato@city.kaminoyama.yamagata.jp
■お礼の品の詳細や発送等に関するお問合せ
上山市ふるさと納税返礼品事務局(かみふる)
TEL:0120-155-326
受付時間 9:30~16:00 (土日祝日・年末年始は除く)
<メールでのお問合せ>
info.kamifull@kaminoyama-spa.com

山形県 上山市