宮城県 塩竈市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
赤身に程よくサシが入っている最高級A5ランクのローストビーフ。 和牛 ローストビーフ A5ランク 仙台牛 スライス 300g~1kg 藻塩 つき 選べる スライス ブロック | 国産牛 ブランド牛 最高級 高級 サシ入り 牛肉 お肉 肉 惣菜 真空パック 真空包装 冷凍 お取り寄せ ギフト 贈答 グルメ 宮城県 塩竈市【24,000円~60,000円寄附コース】 vsm4530154



お礼の品について
容量 | <選べるタイプ> スライス/ブロック <選べる内容量> 300g/700g/1kg |
---|---|
消費期限 | 製造から20日 |
アレルギー品目 |
卵・乳・牛肉 |
事業者 | 有限会社さとう精肉店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6269156 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間程度で発送(休業日除く) 12月~翌年1月にかけては繁忙期につき、お届けまでに約1ヶ月程度かかる場合がございます。 |
配送 |
|
赤身ながら程よくサシが入っている最高級A5ランクのローストビーフをお届けします。
一つひとつ手作業で丁寧に味付けしたもも肉を、徹底した温度管理のもと焼き上げ、
中心部はほんのりピンク色の絶妙な仕上がりです。
食べれば、上品な赤身と脂身の旨味が口の中で広がります。
大切な方への贈り物や、みんなが集まるパーティーの一品などにぜひご利用ください。
塩竈市の藻塩つき!
【提供:有限会社 さとう精肉店】



お礼の品感想
仙台牛 ローストビーフ(スライス)300g 藻塩 つき| 国産牛 ブランド牛 最高級 高級 サシ入り 牛肉 お肉 肉 惣菜 真空パック 真空包装 冷凍 お取り寄せ ギフト 贈答 グルメ 宮城県 塩竈市 vsm4530154 r6-4675482
注文した商品について
ステーキしょうゆをかけて食べましたが、とてもおいしかったです。切る必要もなく手軽で、家族3人の夕食にちょうどいい量でした。ありがとうございます!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年1月14日 21:39
仙台牛 ローストビーフ(スライス)300g 藻塩 つき| 国産牛 ブランド牛 最高級 高級 サシ入り 牛肉 お肉 肉 惣菜 真空パック 真空包装 冷凍 お取り寄せ ギフト 贈答 グルメ 宮城県 塩竈市 vsm4530154 r6-4675482
とても美味しかったです
一気に解凍して皿に全部盛り付けてしまった事を後悔するぐらい美味しかったです。せめて2回に分けて食べたかった。周りにオススメしまくりたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2021年1月3日 18:16
仙台牛 ローストビーフ(スライス)300g 藻塩 つき| 国産牛 ブランド牛 最高級 高級 サシ入り 牛肉 お肉 肉 惣菜 真空パック 真空包装 冷凍 お取り寄せ ギフト 贈答 グルメ 宮城県 塩竈市 vsm4530154 r6-4675482
絶品!大満足!
ローストビーフが大好きで色々と食べますが、この仙台牛ローストビーフは一番美味しかったです!!
脂がほどよくのっているので、少しずつ食べてもどんどんお酒が進みます。
家でこんな贅沢ができて本当に大満足でした。クリスマスにまたリピートも考えています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2019年11月13日 21:36
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 肉 > 牛肉 > その他部位 |
---|
- 自治体での管理番号
- vsm4530154
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場において、原材料の仕入れから、仕込み、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。

宮城県 塩竈市