
寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 赤身、中トロ 計500g~600g |
---|---|
消費期限 | 製造日から5日 |
事業者 |
商品供給:廻鮮寿司 塩釜港 配送手配:有限会社 今野商店 他のお礼の品を見る |
自治体での 管理番号 |
【04203-0057】 |
お礼の品ID | 4504507 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
日本有数のまぐろの水揚げ量を誇る塩竈港。
まぐろは塩竈を代表する自慢の逸品です。
赤身、中トロ合わせて合計500g~600gのめばちまぐろをお贈りします。
地元の人気寿司店でも使用されています。
※天候によって入荷がない場合がございますので、お届けに時間を要する場合がございます。
また、入荷状況等により、品切れになる場合がございます。
【商品供給:廻鮮寿司 塩釜港】
(配送手配:有限会社 今野商店 )
【配送エリアについて】
本御礼品は鮮度管理上、下記のエリアと離島を配送先とする
お申し込みをお受けできません。
<配送不可エリア>
北海道
長野、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜
近畿地方(三重、滋賀、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山)
中国地方(岡山、広島、島根、鳥取、山口)
四国地方(香川、徳島、愛媛、高知)
九州・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
【配送希望日について】
本御礼品は消費期限の設定が短いため、配送希望日をご指定ください。
ご指定はお申込日より10日目以降からお受けいたします。
お申込から配送希望日までの間に年末年始等の長期休業日が含まれる場合、ご希望に添えない場合があります。
その際は「ふるさと納税お客様センター」よりご案内申し上げます。
【受付・数量について】
天候により入荷がない場合がございますので、お届けまでお時間を頂く場合がございます。
また、入荷・申込状況等により在庫切れになる場合がございます。
塩竈を代表する自慢の逸品・生まぐろ

「寿司のまち」・塩竈
塩竈は人口や街の面積に対して寿司屋がとても多く、「寿司のまち」としての一面もあります。
港から新鮮な魚が届き、さらにお互いに切磋琢磨しているので、どのお店も美味しさは折り紙つき。
また、塩竈はまぐろの漁獲基地としても有名であり、たくさんのまぐろが水揚げされます。
そういった土地柄もあり、塩竈は「寿司のまち」としても栄えてきたのです。
人気寿司店使用のまぐろをお届け
そんな寿司のまち・塩竈でもトップクラスの人気店「廻鮮寿司 塩釜港」。
経営者が長年魚市場の競り人をしていたこともあり、素材の目利きはまさにプロ中のプロ。
地元の方のみならず休日には全国からも来店があり、連日超満員の人気店です。
今回は「廻鮮寿司 塩釜港」で使用されている生の本まぐろをお送りします。
お刺身をはじめ食べ方いろいろ
塩竈に水揚げされるまぐろはとろけるような食感と旨味が特徴です。
一口お召し上がりになると、幸せな気持ちで心が一杯になります。
そのまま切ってお刺身として、または、盛り付けて海鮮丼や漬丼にして…、
などなど、色々な食べ方でお楽しみいただけます。
ぜひ塩竈自慢のまぐろを味わってみてください。
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ・マグロ
>
マグロ
|
---|
自治体からの情報

◇◇◇ 御礼品の選択方法・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
●塩竈市では、1万円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて御礼品をお送りしております。
●御礼品は1回のお申し込みにつき最大3個までお選びいただけます。金額によってお選びいただける御礼品が異なります。
●年間での寄附回数制限なく、お申し込みごとに御礼品をお受け取り頂けます。
●ふるさと納税制度の趣旨から、塩竈市民の方からのご寄附に対しては、御礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・御礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●御礼品はお申し込みから10日~1か月程度でお届けいたします。
※御礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは御礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により御礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、御礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【御礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間、年末年始はお休みです〕
==============================================
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。
