北海道 士幌町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
簡単!家庭菜園!袋のまま栽培できる培養土「サンチュの土」をお届け! 北海道 サンチュの土 5L 1袋 培養土 園芸 家庭菜園 プランター 袋のまま栽培 野菜 サンチュ 焼き肉 焼肉 サムギョプサル レタス 畑 土づくり 初心者 送料無料 十勝 士幌町 【F18】
お礼の品について
容量 | 返礼品名:焼肉を食べよう!サンチュの土 5L 内容量:サンチュの土 5L×1袋 適用植物名:レタス類 pH:弱酸性 肥料配合の有無:有(緩効性肥料) 原材料名:ピートモス、堆肥、土類 ※品質向上のために変更する場合があります。 事業者:森産業株式会社 北海道河東郡士幌町字中音更基線168番地 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6131530 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ※常温便でお届けします。 ※天候等の事情によりお届けが遅くなる場合があります。 ※画像はイメージです。 |
配送 |
|
美味しい焼肉を頬張るためのサンチュを、おうちでかんたん栽倍!
「サンチュの土」を北海道・士幌町からお届けします。
採れたてのサンチュで焼肉を食べたい!でも、家庭菜園の道具をそろえるのは大変…。
袋のまま栽培できる「サンチュの土」がそんなお悩みを解消します。
自分で育てて、収穫して、すぐに食べる。
鮮度抜群でおいし~い!サンチュを、おうちでご堪能ください。
初めて野菜づくりに挑戦する方を応援します!
■簡単!袋のまま栽培
「サンチュの土」は袋のまま栽培できるので、
お好みの種さえ用意すれば、あれこれ道具を用意せずとも、
すぐにサンチュをはじめとしたレタス類を育てる事が出来ます。
■生育試験済だから安心
森産業の研究開発室で、検査に合格した原料だけを使用。
植物がよく育つ、こだわりの配合で製品化をしているから、初めてでも安心!
■サンチュ向けの肥料入り
収穫までの間に追肥が要らないように、サンチュに適した肥料を配合しました。
◆袋栽培の手順と育て方
1.袋の下部に穴をあけて土を寄せたら、袋の上部を開けます。
2.種をまき、薄く土をかぶせ安定させたら水やりをします。
3.土を乾かさないよう気を付けて、発芽したら間引きをして元気な1株を残します。
4.適度に水やりをして、手のひら大に育ったら外葉から収穫です!
おうち焼肉にはもちろん、
新鮮なサンチュを摘み取りながら自宅でBBQをするのもオススメです!
自分で育てて、自分で食べる、そんな楽しみ方はいかがでしょうか。
<森産業株式会社とは…>
森産業株式会社は士幌町に本社を構えています。
「自然思考」を基本理念とし、土から生まれ土に返る素材を元に
自然の力に助けてもらうことによって生まれたバーク堆肥「十勝バーク」。
この「十勝バーク」を当社の商品の核として、
各種園芸培養土並びに植生工事用の緑化基盤材を製造しております。
現在では、時代の要請により「十勝バーク」を基本とした農業用育苗培養土への開発へと進み、
食料基地北海道において、安全な農業のお手伝いをさせていただいております。
当社の各種園芸培養土に記された「自然思考」は
“自然にやさしく、自然のままに、自然に教わる”という思いからつくられました。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
その他花・苗木
野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- F18
士幌町について
日本有数の畑作地帯、十勝平野の北部に位置する士幌町。
見渡す限り畑、牧場、牛、そしてその間をまっすぐ伸びていく道路。
誰もがイメージする北海道の景色が広がります。
畑作・酪農・畜産が盛んで、十勝を代表する農業のまちとなっています。
平坦な土地を活用した大規模農業が行われ、特にじゃがいも・小麦の生産地としての認知度は全国区です。
酪農も盛んで、人口6,135人に対して、乳牛約20,000頭が育てられています。
肉牛の飼育頭数も、日本一を誇ります。(平成28年3月31日現在)
冬は寒いけれど雪は少なく、夏は暑いけれど湿度が低くカラッとしており、北海道らしさを存分に感じられるまちです。
【士幌町の感謝特典】
士幌町は、平成27年度から感謝特典の贈呈を始めました。
感謝特典については、士幌町で生産加工されたもの・士幌町と縁の深いものを厳選しました。
ひとつひとつに、感謝を込めてお贈りします。
ふるさと納税を通じて、農業への取り組みや生産者さんの想い、士幌の歴史を知ってもらい、少しでも身近に感じていただければ幸いです。
【ふるさと納税の使い道】
皆さまの意に少しでも沿えるよう、9つの使い道から選択できます。
使い道については、ふるさとチョイスや町HPを通じて報告させていただきます。
北海道 士幌町