スクロールできます
参加条件がございますのでキャンペーン詳細につきましては、下記リンク先からご覧ください。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
37万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2020年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2022/05/29(日) 12:00
6月19日は父の日ですね♪ 道の駅のお土産としても人気の、町内産大麦を100%使用した「旅のはじまりの2本ギフトセット」に、 噛めば噛むほど肉の旨味が広がる、贅沢なしほろ牛ビーフジャーキーがセットになったおつまみセットをご用意しました! 「旅のはじまりのビール」は、2016年に行われた農林水産省主催の「フードアクションニッポンアワード」において 全1008品の応募商品の中から受賞10産品の1つに選ばれた逸品です。 こちら製造が限られるため、 通常はお申込みから三ヶ月以内の発送のところ、 【6月10日(金)までにお申込み(決済完了)】 で6月19日(日)までにお届けします!! お父さんへのプレゼントはもちろん、頑張る自分へのご褒美にも♪ 特別な日に飲みたい贅沢なビールです。 ご好評いただいている人気の品です。 数量限定ですので、お申込みはお早めに!
北海道士幌町のふるさと納税はこちら
2022/05/28(土) 09:00
6月19日は父の日! 今年は「旅のはじまりのビール」で乾杯しませんか? ●旅のはじまりのビール&ビーフジャーキー 爽やかなピルスナーと口当たりと、ふくよかな麦の 香りが心を高鳴らせ、思わずこれからの旅について 語りたくなってしまう… そんな旅へのワクワク感が詰まった 士幌町産大麦麦芽100%のクラフトビールです。 2016年に行われた農林水産省主催の 「フードアクションニッポンアワード」において、 全1008品の応募商品の中から受賞10産品の1つに 選ばれました。 こちら製造が限られるため、 通常はお申込みから三ヶ月以内の発送のところ、 【6月10日(金)までにお申込み(決済完了)】 で6月19日(日)までにお届けします!! お父さんへのプレゼントはもちろん、 頑張る自分へのご褒美にも♪ 特別な日に飲みたい贅沢なビールです。
2022/05/25(水) 20:00
6月19日は父の日。頑張るお父さんへ、特別なビールはいかがですか? 「旅のはじまりのビール」は、士幌町産大麦麦芽100%のクラフトビールです。 ひとくち飲むと麦の甘みがほんのり感じられ、十勝の気候のようにスッキリ爽やかな味わいとのど越しが楽しめます。 こちら製造が限られるため、通常はお申込みから三ヶ月以内の発送のところ、 【6月10日(金)までにお申込み(決済完了)】 で6月19日(日)までにお届けします!! 寄附者様とお住まいが別でもOK♪ 更に、贈り主は寄附者様のお名前でお届けします!(お届け先と寄附者様のお名前が異なる場合のみ) 備考欄に「父の日用」の記載をお忘れなく。 お父さんへのプレゼントはもちろん、自分へのご褒美にも♪ 特別な日に飲みたい贅沢なビールです。 ご好評いただいている人気の品です。 数量限定ですので、お申込みはお早めに!
2022/05/22(日) 16:16
6/19日は父の日。お父さんに日頃の感謝を伝える日です。 士幌地ビール研究会が育てる、士幌町産大麦麦芽100%使用。 原料となる大麦の生産者やビールを愛する方々でつくられたのが「地ビール研究会」です。 「士幌の大麦でできたビールを作る」という熱い想いを持ち続け、地道に大麦の栽培を続けてきました。 十勝晴れが続く時期もあれば、大雨で大麦が倒れてしまうこともある… そんな大麦畑を地ビール研究会で育て、見守り、収穫から乾燥、出荷まで想いを込めて毎年送り出しています。 2016年に行われた農林水産省主催の「フードアクションニッポンアワード」では、 全1008品の応募商品の中から受賞10産品の1つに選ばれた逸品です。 士幌町産大麦のビールとしほろ牛のおつまみで、贅沢な晩酌タイムをお父さんにいかがですか。
2022/05/21(土) 20:22
「わかもろこし」は士幌町のブランドヤングコーン。 とうもろこしの実が大きくなる前に若採りしたものです。 JA士幌町では、ヤングコーンの美味しさをたくさんの消費者に 知って欲しいと10年ほど前から栽培に取り組み、愛着を込めて 「わかもろこし」と命名しました。 ヤングコーンと聞いてどのようなイメージですか?水煮?缶詰? いえいえ、フレッシュな生のヤングコーンは想像を超える美味しさです。 水煮や缶詰はよく目にしますが、『生』はまだまだめずらしい素材です。 皮ごと丸焼きにすると、ひげはシャッキシャキ。 身はとうきびの優しい香りに、良い歯応え、感じる旨味。 お尻の部分は姫タケノコのようにコリコリ。薄皮は蜜のように甘い。 生のヤングコーンは実だけでなく、ヒゲや内側の柔らかい皮も おいしく食べられます。
2022/05/20(金) 20:33
6/19日は父の日。お父さんに日頃の感謝を伝える日です。 素敵な日にするお手伝いをしたい!ということで、急遽父の日に向けた返礼品をご用意しました。 「旅のはじまりのビール」は士幌町産大麦麦芽100%のクラフトビールです。 淡く透き通った黄金色で、ひとくち飲むと麦の甘みがほんのり感じられ、 十勝の気候のようにスッキリ爽やかな味わいとのど越しが楽しめます。 かなり飲みやすいビールで、一杯、また一杯とゴクゴクいけちゃいますよ♪ しほろ牛の旨味がギュッと凝縮されたビーフジャーキーをお共に飲むビールは格別です! コースターと一緒に可愛いギフトボックスに入っていて、プレゼントにピッタリ。 1つの農場から採れた大麦だけを使った自慢の「シングルモルト」。 おつまみのジャーキーと合わせて、士幌町の大地の恵みを、お届けします。
2022/05/15(日) 16:16
よつ葉乳業は、北海道の酪農家の会社です。 北海道の大自然で育まれた良質な生乳を牛乳や乳製品として毎日の食卓にお届けしています。 酪農家にも、お客さまにもまっすぐに向き合い安全で高品質な乳製品を作り出しています。 私たちが目指すこと、それは家族の健康や幸せを願い、食生活を大切に考えている皆様へ ささやかな感動を提供し続けること。 そのために、私たちは「おいしさ」を基本に新たな価値の創造に努めます。 よつ葉こだわりの北海道十勝産の乳原料を100%使用した『北海道十勝100』シリーズのチーズと、 北海道限定販売の伝統的なチャーン製法で練りあげた2種類のバターのセットです。 チーズは食べやすく、アレンジ自在な「クリームチーズ」や『チーズペースト』、 「カマンベールチーズ」、「スモークチーズ」、おつまみに最適なおつまみチーズ(チェダー、ゴーダ)と盛りだくさん!
2022/05/14(土) 14:22
2022年4月にリニューアル! ラインナップとパッケージデザインも新たに内容量も10%以上の増量です! 北海道の大自然で生まれた良質な生乳を食卓にお届けするよつ葉の製品には、士幌町の酪農家が搾った牛乳も使われています。 「バニラ」と「抹茶」「あずき」「あまおう苺のレアチーズケーキ」の4種類セットです! バニラは、華やかなバニラの香りに加え、ミルク本来のコク深い味わいを。 抹茶は、新登場! 石臼で挽いた一番摘みの京都産宇治抹茶を使用し、後味のミルク感を引き立てた繊細な味わいに。 あずきは、こしあんを使用したアイスクリームにあずきの粒をトッピング。あずきの素朴なおいしさを引き立てます。 最後は、あまおう苺のレアチーズケーキ。こちらも新登場! 濃厚なレアチーズケーキの味わいと甘酸っぱい果実感のあまおう苺ソース入り。 4種のバラエティー豊かな構成でお届け、ぜひご賞味ください!
2022/05/07(土) 20:22
\北海道の春をお届け!アスパラ&バターセット/ 士幌町産のアスパラガス1.5kgと、 よつ葉乳業(株)の加塩バター150gを2個入れたセットです。 北海道の春グルメといえば「アスパラガス」。 採れたて旬のものは、大変甘く、柔らかく、 みずみずしく抜群の美味しさを誇っております。 そして、アスパラの定番料理といえば、”アスパラバター”。 十勝産の生乳を使用した、ミルクの風味とコクが活きた贅沢な味わいの よつ葉バターを一緒にお届けします。 バターの塩分もあるので、先ずはそのままの旬のおいしさを味わうのがおすすめです。 レモンなど調味料はお好みで後がけで、お試しください。 採れたてフレッシュな天然の甘みのアスパラガスと、風味豊かなよつ葉バターで、 今しか味わえない、北海道のアスパラバターソテーをぜひご賞味ください。 【発送時期:5月中旬~下旬】
2022/05/04(水) 20:22
2022/04/30(土) 16:16
2022/04/29(金) 20:22
揚げるだけで簡単!近隣スーパーのお惣菜コーナーにも並ぶ人気の逸品! 士幌町の食卓には、揚げるだけで子ども達が喜ぶ、このコロッケがよく並びます。 ◆「訳あり」の訳とは… 業務用として簡易パッケージのものをお届けします。 品質は通常のものとまったく同じです。 サイズは、お弁当にも最適な、小ぶりな55g。 ぱくぱく食べやすい大きさです。 昔ながらのコロッケは、 優しい甘さで丁寧に裏ごしされているから冷めても柔らか。 ご飯のお供にはもちろん、パンに挟んでコロッケサンドにしてもおすすめです。 まずは、このコロッケの味を知っていただきたい! そんな『産地還元』の想いも込めてお届けします。 20個入りがなんと4袋!親戚にお裾分け、ご近所さんにお裾分け、なんかもいいですね。 地元工場だからできる逸品を是非ご賞味ください。
2022/04/28(木) 20:22
2022/04/27(水) 21:32
2022/04/24(日) 15:13
2022/04/17(日) 15:11
2022/04/16(土) 20:13
2022/04/03(日) 15:15
農業王国 北海道十勝 士幌町から、お届けする完熟堆肥です。 士幌町の牛たちから排出される「牛ふん」と「樹皮」を使用。 化学肥料・農薬等の添加及び製造工程においても混入は一切ない安心・安全な土壌改良材です。 鉢植えや地植えにお使い頂ける、5リットルの家庭用サイズを4袋!ご用意致しました。 植え付け・植え替えの際に使うと、穏やかな肥効の、ふかふかで柔らかな肥えた土になります。 家庭菜園や、花壇、樹木などの栽培にご活用ください。 製造事業者の森産業(株)は「自然思考」を基本理念とし、 土から生まれ土に返る素材を元に自然の力に助けてもらうことによって 生まれたバーク堆肥「十勝バーク」。 これを商品の核として、各種園芸培養土を製造しております。 各種園芸培養土に記された「自然思考」は “自然にやさしく、自然のままに、自然に教わる”という思いからつくられました。
2022/04/02(土) 20:15
2022/03/21(月) 15:25
設立当初、よつ葉乳業は、酪農家が生産した牛乳を需給に関係なく、全て買い取れる体制を整えられるよう尽力しました。 よつ葉乳業が目指したのは、酪農家から集めた生乳を新鮮な状態で保つ技術を高めることはもちろん、 長期の保存ができない牛乳をバターや脱脂粉乳などに加工することで、消費需要に左右されることなく、 酪農家が生産した生乳を受け入れるという体制を整えました。 酪農家は自分たちが生産した生乳を全て買い取ってくれる体制が整うことで、年間の売上計画が立てられる仕組みが揃い、 生乳生産のために必要な牛の管理や設備の投資などに集中することができるきっかけを作ったのです。 よつ葉乳業こだわりの北海道十勝産の乳原料を100%使用した『北海道十勝100』シリーズのチーズと、 北海道限定販売の伝統的なチャーン製法で練りあげた2種類のバターのセットをお届けします。
2022/03/20(日) 20:35
士幌町は、その面積の半分以上が農用地という、まさしく農業王国。 十勝の広大で豊かな畑から採れたジャガイモを、コロッケにしました。 士幌町で採れたジャガイモを、士幌町で加工したコロッケ。 士幌町の食卓には、揚げるだけで子ども達が喜ぶ、このコロッケがよく並びます。 今回は、業務用として、パッケージデザインもないものを、お届けします。 サイズが、少し小ぶり 55gサイズですが、むしろ食べやすいサイズかもしれません。 ご飯のお供にはもちろん、パンに挟んでコロッケサンドにしたり、 お弁当のおかずの一品としてもおすすめです。 まずは、このコロッケの味を知っていただきたい! この想いでのお届けです。 20個入りがなんと4袋! 親戚にお裾分け、ご近所さんにお裾分け、なんかもいいですね。 地元工場だからできる逸品を是非ご賞味ください。
2022/03/19(土) 20:15
オーガニック原料(約1年間発酵させたバーク堆肥等)を使用した安心・安全な北海道十勝の土です。 バーク堆肥など、オール北海道産のオーガニック素材を配合することにより、 微生物が活発に動き、土が硬くなりにくいなど、植物の育成に適した環境を保つことが出来ます。 プランターにぴったりの13L入りです。 野菜作りを始めてみたい方に、まずは大切な「土」を、農業のまち、北海道士幌町からお届けします。 また、売り上げの一部をFFJ(日本学校農業クラブ連盟)へ寄付し、全国の農業高校生を応援します。 人気漫画「銀の匙 Silver Spoon」とのコラボを実現。 若い人たちにもっと農業を好きになってもらいたいという思いが込められています。 製造事業者の森産業(株)が基本理念としている「自然思考」は、 “自然にやさしく、自然のままに、自然に教わる”という思いからつくられました。
2022/03/13(日) 15:05
■岡山銘菓の老舗 大手饅頭伊部屋 当時の備前藩主 池田侯から特に寵愛を受け、 御茶会の席には必ず伊部焼の茶器とともに愛用された大手まんぢゅう。 180余年、多くのみなさまに親しまれています。 日本三大まんじゅうの1つ、大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」は、 たっぷりと詰まったこし餡と、餡が透けるほどに薄く包んだ皮が特徴。 なめらかな口当たりのこし餡と、甘酒が練り込まれた皮の奥深いコク。 やさしくまろやかな甘さの饅頭は素朴ながらも、 奥深さをじっくりと堪能できる逸品です。 ■士幌町とのつながり 20年ほど前から、北海道士幌町産の小豆を使用しています。 自然に左右される小豆は、毎年、北海道に赴いて、 粒の揃い方や光沢など細かい確認作業を行っております。 選りすぐりの小豆をたっぷり使用した、風味豊かな餡をお楽しみ下さい。
2022/03/12(土) 20:15
士幌町は、その面積の半分以上が農用地という、まさしく農業王国。 北海道を代表するじゃがいもの名産地です。 十勝の広大で豊かな畑から採れたジャガイモを、コロッケにしました。 じゃがいもの代表格といえる男爵いもを使用し、 サクサクの衣の中に、舌触り滑らかでホクホクなじゃがいもの美味しさが詰まっています。 じゃがいも好きにはたまらないコロッケです。 じゃがいもだけで作られた、昔ながらのコロッケは 優しい甘さで丁寧に裏ごしされているから冷めても柔らか。 ご飯のお供にはもちろん、パンに挟んでコロッケサンドにしたり、 お弁当のおかずの一品としてもおすすめです。 十勝産のじゃがいもを使用し、士幌の工場で製造した、名産地ならではのコロッケです。 80個をど~んとお届けする大容量・大満足サイズ。 地元工場だからできる逸品を是非ご賞味ください。
2022/03/11(金) 20:15
農業王国 北海道十勝 士幌町から、お届けする完熟堆肥です。 士幌町の牛たちから排出される「牛ふん」と「樹皮」を使用。 化学肥料・農薬等の添加及び製造工程においても混入は一切ない安心・安全な土壌改良材です。 鉢植えや地植えにお使い頂ける、5リットルの家庭用サイズをご用意致しました。 植え付け・植え替えの際に使うと、穏やかな肥効の、ふかふかで柔らかな肥えた土になります。 家庭菜園や、花壇、樹木などの栽培にご活用ください。 製造事業者の森産業(株)は「自然思考」を基本理念とし、 土から生まれ土に返る素材を元に自然の力に助けてもらうことによって 生まれたバーク堆肥「十勝バーク」。 これを商品の核として、各種園芸培養土を製造しております。 各種園芸培養土に記された「自然思考」は “自然にやさしく、自然のままに、自然に教わる”という思いからつくられました。
2022/02/26(土) 22:33
赤身のおいしさを特徴とする「しほろ牛」は、北海道士幌町の豊かな自然の中で育つホルスタイン牛。 ホルスタインならではの健康的な赤身肉の旨味をぎゅっと濃縮したローストビーフは 専用の焙焼機で香味豊かに直火焼きをしています。 表面を焼き上げてから真空ボイルすることで、お肉のしっとり感を閉じ込め 濃厚な旨味をお楽しみいただけます。 スライスしてローストビーフ丼に、お野菜といっしょにサラダとして。 しほろ牛のローストビーフをぜひご堪能ください。
2022/02/26(土) 21:32
2022/02/26(土) 20:30
2022/02/25(金) 18:00
2022/01/15(土) 20:12
好評につき年末の申込で一時在庫切れとなっておりました。 数に限りはありますが、【再開】いたします! 士幌高校の生徒たちに愛情いっぱい「ストレスフリー」に育てられた牛たちが作る、質の良い生乳が使われています。 その生乳のおいしさを引き立たせるよう、食品製造を学ぶ高校生たちが開発しました。脂肪分の高さと卵黄が生み出したコク。 ただ美味しいだけじゃない、高校生たちの「やさしさ」と「良質な生乳」が作り出すアイスクリームです。
168件中1~30件表示