北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
体験型カタログギフト 「ここのこと。なかふらの」
お礼の品について
容量 | 【カタログギフトの内容】 ~遊びたい~ 1. 秋の収穫体験 2. 農家体験 3. 爽快e-bikeツアー 4. 冬の里山を歩く 5. 家族で自然満喫プログラム 6. トラクター試乗 7. 苗木の植付体験 8. 熱気球係留フライト ~食べたい~ 9. 北星庵のランチペア 10. ペンションラクレットのランチペア 11. Pension&Restaurant La Collinaのランチペア 12. ファーム富田のランチペア 13. とみたメロンハウス内でのお買い物(5500円分) 14. スパ&ホテルリゾートふらのラテールのディナー1名様分(和食コース料理) ~作りたい~ 15. 美味しいコーヒーの淹れ方教室 16. ビール仕込み体験 17. 登山×ビール 18. レザートレー作り 19. セルフカスタムリペア体験 20. 石窯ピザづくり体験 21. 表千家茶道体験教室 22. ワイナリー見学 23. ベリー収穫体験 24. 絵画教室1日体験 ~知りたい~ 25. 収穫&料理体験 26. musuhi.535でのお仕事体験 27. ガーデンフォト 28. ラベンダーグッズ手作り体験 29. ジャムセッション 30. 夜はやっぱり焚き火でナイト 31. ナカフライフ満喫ツアー 【カタログギフトの使い方】 同封しますQRコードの専用フォームでご予約ください。 上記31の体験プランから、お好きなプランを1つお選びいただけます。 ※プラン内容は予告なく変更になる可能性もございます。また、プランによっては、ご利用いただける時期が限定されているものがございます。あらかじめご了承ください。 ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 サービス提供地:中富良野町 |
---|---|
事業者 | 一般社団法人なかふらの観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5663856 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金完了後、2週間程度で発送いたします。 ※受け取り後、すぐに中身をご確認ください。 ※レターパックにてお届けいたします。日時指定はお受けいたしかねます。 |
配送 |
|
北海道の真ん中、中富良野町でしか出会えない、31の体験プランをご用意しています。
有効期限がないので、届いてからゆっくりプランをお選びいただけます。
地元野菜を使ったピザ作り、森のようちえんの体験、モッツァレラチーズ作り体験、ワイナリー見学など・・・
ココでしか出会えないこと、ココでしか出会えないひととの交流をぜひお楽しみください。
誰か大切な方への贈り物に、旅好きな自分へのちょっと変わったご褒美にいかがでしょうか?
結婚やご出産の御祝、入学や卒業の御祝、成人式、父の日や母の日、敬老の日、記念品などの様々な場面でお使いいただけます。
なかふらの観光協会がコンシェルジュとなり、お客様の中富良野町での体験をより素敵なものにできるよう、精一杯お手伝いいたします。
なかふらの観光協会

こんにちは!なかふらのを愛して止まない、なかふらの観光協会です。
20代~60代の家族のようなメンバーで活動しており、
今まで町が紡いできた文脈を大切にしながら、日々、町の観光振興に取り組んでいます。
生まれ育った場所は町内・町外さまざまですが、みんな「なかふらのが大好き」という気持ちは同じです。
体験型カタログギフト「ここのこと。なかふらの」を通して、なかふらのの暮らしや人のあたたかさに触れていただき、
「また来たいね」と思っていただけましたら、幸いです。
観光協会一同、みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
提供元:一般社団法人なかふらの観光協会
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
カタログ
>
旅行 > パッケージ旅行 > |
---|
- 自治体での管理番号
- BX-001
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町