北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
北海道産小麦「香麦」使用、香り高く、酸味のない、やわらかもっちりハード系パン (富良野岳の湧き水仕込み)自家製天然酵母のカンパーニュ6種10個セット
お礼の品について
容量 | ★カンパーニュ520g ★レーズンクランベリーカンパーニュ390g 以上各1個(★) ☆イチジクのカンパーニュ90g ☆レーズンクランベリークリームチーズ78g ☆レーズンクランベリーくるみ68g ☆フランスあんぱん87g 以上各2個 ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
消費期限 | パッケージに記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | cafe nokka 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5566508 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※6月~10月受付分は11月~発送となります。 |
発送期日 |
11月初旬~6月上旬の発送になります。 ※発送期間中のお申込みは、入金確認から3週間程度で配送いたします。 |
配送 |
|
カフェノッカは北海道中富良野町の北星山にあるカフェです。自然豊かな緑に囲まれた環境で、毎朝自家製天然酵母のパンを焼き上げています。

一番人気なのが、毎朝焼き上げるカンパーニュを使ったサンドイッチ。
特に地元のお客様に「パンがおいしい」と大好評を頂いております。


このカンパーニュはイーストや添加物を使わず、レーズンから起こした自家製天然酵母を使って、シンプルで最低限の材料で作る体にやさしいパンです。メインの小麦粉に香り高い北海道産小麦「香麦」を使用し、ライ麦粉(ドイツ産)、北海道産全粒粉、自家製天然酵母、赤穂の天塩、モルトシロップのみの原材料を富良野岳の湧き水で仕込みました。


ハード系とは思えないほどの柔らかくてもっちりとしたカンパーニュです。自家製天然酵母パンにありがちな酸味がなく、パン本来の香りが楽しめます。

<セット内容>
★カンパーニュ
★レーズンクランベリーカンパーニュ
以上各1個(★)
☆いちじくのカンパーニュ
☆レーズンクランベリークリームチーズ(北海道産クリームチーズ使用)
☆レーズンクランベリーくるみ
☆フランスあんぱん(北海道産こしあん使用)
以上各2個(☆)
提供元:cafe nokka
お礼の品感想
小麦の香り&味が広がります
とても美味しいパンの詰め合わせです。
カンパーニュは、解凍すると小麦の香りが漂い、幸せな気分になります。もっちり・しっとりで、バターとの相性が抜群です。酸味が無いため食べやすく、家族全員大好きです。
フランスあんぱんとレーズンクランベリークリームチーズもお気に入りです。優しい甘さで、特に解凍直後はパンのモチモチ度合が高く、本当に美味しい!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
テリーさん|男性|40代
投稿日:2023年5月31日 21:43
美味しいパン!!
小麦の香りがよく、とても美味しいカンパーニュでした!あんバターが大好きなため、入っていて大変嬉しかったです。プレーンもドライフルーツ入りもどれも美味しく、酸味がない所も私の好みでした。素敵なお品ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年1月30日 20:29
カテゴリ |
米・パン
>
パン
>
その他パン
|
---|
- 自治体での管理番号
- BW-001
- 地場産品類型
3号
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町