GCF®への応援メッセージ

  • コロナ、豪雨災害等大変なことが続きますが、山小屋への支援もよろしくお願いします。

    2020年7月8日 13:06
  • 山好きで自然保護レンジャーをやっている県民です。
    先日北八ヶ岳の某山小屋に寄付に伺いましたが
    県全体のことですので、個人で受け取るより
    県へ寄付してほしいと言われたのでこちらの
    応援資金として納入します。
    山小屋の皆様、楽しいお話をまた聞かせてください。

    2020年7月7日 23:29
  • 今まで山小屋には助けてもらいました。少ないですが、今こそその恩を返す時と思い寄付させていただきます。

    2020年7月7日 19:20
  • 少額ですが、少しでも登山文化の維持発展に役立てていただければ嬉しいです。

    2020年7月7日 14:44
  • 北アルプスや八ヶ岳など、信州エリアの山小屋が感染防止に万全を期しつつ、早期に営業再開し、登山道整備・保全など機能・活動が維持されることを心から期待しています。貴県からのご支援、宜しくお願い申し上げます。

    2020年7月7日 13:14
  • また山小屋にいきたいです!がんばってください!

    2020年7月7日 12:33
  • 山小屋のみなさんのおかげで、安心して登山させていただいています。
    今回は私の方がほんの少しでもみなさんのお力になれますように。

    2020年7月7日 9:13
  • コロナ禍で大変な状況下、大好きな北アルプスの山小屋を微力ながら応援いたします。

    2020年7月6日 15:06
  • 信州の山には60年お世話になっています。これからもお世話になりますのでコロナに負けず頑張ってください。

    2020年7月6日 11:13
  • 山行の度、山小屋を利用させていただいています。
    厳しい状況が続きますが、頑張って下さい。

    2020年7月6日 11:07
  • 若い時に友人と登った山々が忘れらません。また、山小屋の方々には登山道の整備、食事等で大変お世話になりました。

    2020年7月5日 18:28
  • 私たちが山へ登れるのは、道があるからです。
    小屋があるからです。

    2020年7月5日 0:06
  • いつまでも信州の山小屋で寛げるように応援しています 
    信州大好き!!!

    2020年7月4日 21:38
  • 信州に生まれ育ち、小さい頃から登山を家族で楽しんでおり、今もなお楽しみ、今後も死ぬまで楽しみたいと思っています。このコロナの影響で山小屋が危機的な状況とならないように切に願っています。

    2020年7月4日 20:39
  • 行きたいときに行けないの困るので、些少ですがご活用ください。「

    2020年7月4日 10:44
  • 遭難者救助、大変な仕事とは思いますが頑張って下さい。

    2020年7月4日 10:44
  • 安全な登山道の整備に感謝してます

    2020年7月4日 9:09
  • 長野県警察航空隊の皆さま、登山者の一人として感謝いたします。ありがとうございます。
    また、山岳遭難救助に関わるすべての皆様にも御礼申し上げます。

    2020年7月4日 2:30
  • 登山が趣味で山小屋にもお世話になりました。微力ながら応援させていただきます。

    2020年7月3日 20:49
  • 木曽地区で遭対協の活動をしています。
    どこの地区でも経済的なダメージは大変だとは思いますが、こんな時こそ原点回帰。
    今やれることをやれるだけ。
    いつでも応援に行きますよ!

    2020年7月3日 0:52
  • 山小屋の皆さん頑張ってください。

    2020年7月2日 20:42
  • 登山が趣味で、毎年長野県の山々を登ってきました。登山者が安全に登れるよう整備してくれている方々にいつも感謝しながら登らせてもらっています。コロナの影響で山小屋の方々は大変な思いをされていると思います。どうか、私達山を愛する登山者のためにも頑張って下さい!これからもよろしくお願いします。

    2020年7月2日 20:05
  • 過っては趣味の登山で長野県の山小屋にお世話になった。
    新コロナ騒動の中で少しでも助けになれば幸いです。

    2020年7月2日 16:42
  • 美しい貴重な自然や山岳環境を守る山小屋の皆様の活動に感謝と敬意を表します。

    2020年7月2日 15:53
  • 明けない夜も、止まない雨もありません。
    遠くから応援してます。

    2020年7月2日 12:38
  • 山小屋のスタッフのみなさんが、登山道の整備などもしてくださっていると聞いています。また、以前雨の日ずぶ濡れになって山小屋に入った時の安心感は忘れられません。これからも登山者を物心両面で支えていただけたらと願っています。

    2020年7月2日 11:04
  • 山を歩き、何時も楽しんでいます👍️
    僅かですがお手伝い出来れば嬉しいです🤗

    2020年7月1日 22:47
  • 登山させていただけるのならば、寄付もしましょう!

    2020年7月1日 19:35
  • 1日も早く普段の山小屋生活に戻れますように。

    2020年7月1日 19:23
  • 長野県居住の山好きです。
    これからも山岳の保全活動をよろしくお願いいたします。

    2020年7月1日 17:08
  • 美しい山々から元気をいただいています
    安全に登山ができる日を願っています

    2020年7月1日 16:56
  • 信州の自然が大好きです。少しでも活動への貢献ができれば嬉しいです。関係者の皆さん、頑張ってください!

    2020年7月1日 13:50
  • 信州の山岳観光を応援します

    2020年7月1日 13:47
  • 山旅でパワーをいただき、山小屋では癒しをいただいています。微力ながら応援しています。

    2020年7月1日 13:11
  • 信州の山、大好きです。山小屋がいつまでもそこにありますように。

    2020年7月1日 12:22

185件中151~185件表示