GCF®への応援メッセージ
-
全ての、難病が国の指定になり安心して治療が出来
良い治療法が、早く出来ます様に?2016年7月9日 18:51 -
夢から希望へ。希望から現実へ。
娘の病気を治したい。2016年7月9日 14:58 -
このような病気をふるさと納税のサイトで初めて知りました。
子供を持つ親として、1日も早く子供たちが元気に笑えるよう、心より祈っています。2016年7月3日 9:03 -
少しですが、お力になれれば。
2016年7月1日 12:39 -
応援しています。
2016年7月1日 8:46 -
今回このサイトで初めて病気のことを知りました。
ありがとうございます。
これからも応援しています!2016年6月30日 23:15 -
また今年も応援させていただきます!
一人でも多くの子どもたちが1日も早く元気になれますように。2016年6月30日 13:40 -
この病を患う子どもたちが、血糖値測定のことなど気にせず、遊びに無邪気に没頭出来るように、家族の方々が、ご子息の未来に余計な不安を感じなくてもいい明るい未来が訪れることを、夫婦共々願っております。
2016年6月27日 23:15 -
妊娠糖尿病になってから初めて、糖尿病の方々が日々大変な努力をされているのだと知りました。少しでも力になれればと思いました。
2016年6月27日 18:55 -
鳥栖での、講演会に参加できなかったので、残念です。
2016年6月26日 22:23 -
微力ながら応援させて頂きます。
早く直る病になることが第1ですが、このプロジェクトも継続が力なりです。多くの人達の参加を願います。2016年6月26日 21:36 -
私の母はガンで闘病中です。
病気は違うけど毎日病気に向き合い更に治療完治ができるか分からない状況 尚且つそれが子供となると同じ子供がいる立場としてお役に立ちたいと思いました。
子供たちが笑顔になれるよう皆様研究がんばってください、
心から完治を願っています。2016年6月25日 21:40 -
自分が糖尿病予備軍で、少し食生活の改善に興味を持ち始めたときにこの活動を知りました。
自分の場合、原因は多分に不摂生のため、せめてもの”罪滅ぼし”です。応援します。頑張ってください。2016年6月25日 19:28 -
少額ですがお役に立てますように
2016年6月23日 1:03 -
少しでもお役に立てますように
2016年6月23日 0:59 -
家族が同じ病気です。子供さんがもしこの病気でしかも被災されていたらと思うとたまらなくなります。せめて金銭的な負担だけは与えて欲しくないと痛切に思います。少しでも力になれますように願っております。
2016年6月23日 0:49 -
少しでも役に立つ事を祈って・・
2016年6月22日 12:26 -
研究が進み、一日でも早く、この病によって子どもたちに課せられた不自由が少なくなることを願っています。
2016年6月21日 10:03 -
今年も応援します。:-)
2016年6月20日 21:20 -
この活動が有るのを初めて知りました。
わずかですが寄付させて頂きます。2016年6月20日 0:43 -
早いもので娘が1歳半で発病してから3年が経ちました。
ips細胞にも膵島移植にも期待を抱いておりますので2つの研究が相互を高めるものになるよう微力ながら応援しております。2016年6月19日 23:12 -
少しでも力になりたいです。
2016年6月19日 14:55 -
治る病気になってたくさんの患者さんが喜ぶ日が早くくることを祈っています。
2016年6月18日 15:52 -
不摂生がたたり、血糖値が高いと医者に怒られてきたばかりの大馬鹿者です。少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。
2016年6月17日 11:28 -
私自身の初めての健康診断、50歳で1型糖尿病と診断されました。 それ以来インシュリンの投与を続けています。
小さな子供達が一日でも早い時期にインッシュリンから解放される様、遺伝子組み換えの研究が進むことを願っています。2016年6月17日 9:19 -
プロジェクトの成功を心から、お祈りしております。
2016年6月16日 23:29 -
子供たちが笑顔で過ごせますように。
2016年6月16日 21:37 -
3児の父として、微力ながらも貢献できればと思います。
2016年6月16日 21:09 -
先日、Ⅰ型糖尿病についての研修会に参加しました。いろいろな葛藤があると思いますが、それに負けず頑張ってほしいと思っています!
私も地域の子供達のために手助けできるように頑張ります!2016年6月16日 17:39 -
このプロジェクトを応援しています!
成功しますように!頑張ってください!!2016年6月16日 14:52 -
指定難病と診断され、投薬以外に治療法がないまま2年半になります。子供の病気は辛いです。親は見守るしか手立てはありません。
一日でも早く、一人でも多くの子供達がおいしいものを食べ、元気に走り回る日が来ることを願い参加させていただきます。頑張ってください!2016年6月15日 13:57 -
子供たちの未来のために。
2016年6月14日 15:13 -
根治に向けて微力ながら応援させていただきます。
2016年6月13日 23:01 -
治る病気に!!期待してます。
がんばってください!2016年6月13日 21:26 -
去年も応援させて頂きましたが、子供が13歳で1型にかかり、27年たちました。一日も早く「治る病気」になりますよう、切に願っています。
2016年6月13日 10:51 -
子供たちがしあわせに守られますように、大人の義務です。
2016年6月11日 0:46 -
昨年に引き続き寄付させて頂きます。
私自身が大人になってから発症した患者です。
突然生活が変わり、不調と付き合いながら過ごしています。
この生活を子供時代から過ごしているのは不憫でたまりません。
是非とも早急な研究を期待しています。2016年6月10日 21:18 -
微力ながら協力させてもらいます。どうか早く治療方法を確立して苦しんでる人たちを助けてあげて下さい。
2016年6月9日 19:29 -
ふるさと納税のページで初めてこの病気を知り、去年から寄付させていただいています。
彼ら彼女らが、他の健康な子供たちと同じ夢を持てる環境に、少しでも近づきますように。
本人もご家族の方も、一日でも早くこの病気から解放されますように。2016年6月8日 14:16 -
大変な病気と闘っている皆様に少しでも元気になっていただきたくて、微々たる金額ですがお役にたてれば嬉しく思います。
病気に負けずに頑張って下さい。2016年6月8日 0:17 -
微力ですがプロジェクトの成功を願っています!
2016年6月7日 17:39 -
36歳3人目の妊娠の際、妊娠糖尿病だと思っていたら
出産後も治ることはなく、今度は2型だと思っていたら結局抗体が見つかり1型だとわかりました。
かなりのショックは受けたものの、まだ幼子が2人産まれたばかりの赤ちゃんが1人いる状況から「私は今落ち込んだりして管理を怠り命を削っている場合ではない」とすぐに立ち直って暮らしております。理屈がわかる大人でも落ち込んだりすることもあるし、日々のコントロールは大変なこともあります。1型になった小さな子供たちがみんなと同じように管理することなく楽しく生きていくことを心から心から祈ります。子供たちが大きくなって病気の事で就職や結婚など躊躇しないよう研究が進んでいくことを切に願います。2016年6月6日 23:04 -
大切な友人がこの病気になりました。一日でも早く治療法がみつかりますように、支援させていただきます。
2016年6月6日 17:28 -
プロジェクトが成功し、1日も早く1人でも多くの子供たちが笑顔で過ごせるよう、微力ながら応援しています。
2016年6月6日 1:39 -
1日も早くより良い治療法、対処法が確立されることを願います
2016年6月5日 1:31 -
一医師として応援したいと思います。
2016年5月31日 5:41 -
去年もさせて頂きましたが、少しずつでもプロジェクトが進んでいるようで良かったです。
もっとたくさんの人がプロジェクトの内容を知って応援してくれたら…と思います。
2016年5月29日 16:01 -
明日への希望に繋がりますように!
2016年5月29日 12:45 -
プロジェクトの発展にご活用ください!
2016年5月29日 10:57 -
1日も早く治る病気に、子どもたちを笑顔で元気に!
2016年5月28日 9:23
481件中251~300件表示