GCF®への応援メッセージ
-
微力ではございますが応援させていただきます。
一組でも多くの親子の助けになることを願います。2019年12月13日 17:35 -
貧困で苦しむ子どもがいなくなることを願ってやみません。素晴らしい取り組みだと思います。微力ではありますが役立てていただければ幸いです。
2019年12月13日 9:53 -
応援しています! 息の長いプロジェクトになりますように。
2019年12月12日 8:37 -
どんどん支援が広がる事を期待しています!
2019年12月11日 17:17 -
1人でも多くの方のお役に立てて頂ければ、大変嬉しく思います。
2019年12月11日 14:32 -
わずかばかりですが応援しています!
2019年12月11日 14:11 -
わずかばかりですが応援しています!
2019年12月11日 14:09 -
こどもは社会全体で育てる、それが当たり前になりますように。
2019年12月11日 13:06 -
ひとりでも多くの子供が幸せになれますように
2019年12月10日 19:48 -
素敵な活動をこれからも続けてください。利用される方もスタッフの方々も良い年末年始をお過ごしください。そして足立区もこういう企画ができますように!
2019年12月10日 19:01 -
応援しています。我が家は裕福ではありませんが、もっと困っている方もいると思います。子どもの笑顔が増えますように。
2019年12月10日 15:37 -
宅配の取組は、全国的に認知度が高まっています。
文京区での支援が継続するとともに、更に他の自治体にも同様の取組が広がることを期待しています。2019年12月10日 12:45 -
自分の住んでいる自治体ではありませんが、このような取り組みが広がって、将来への希望を持てる日本社会につながるモデルケースになるよう頑張ってください。
2019年12月10日 12:15 -
こんな事しかできませんが、応援させて下さい。
2019年12月10日 4:55 -
活動を応援しています。
このような活動が全国に広がるよう、静岡県から応援しています。2019年12月9日 22:03 -
子は親を選べません。今の日本ではどの親のもとに生まれついたかで子供の命や将来の可能性が大きく左右されてしまいます。そうではなく社会全体で下支えをしていく、この取り組みを応援しております。
2019年12月9日 20:58 -
素敵な活動をこれからも続けてください。利用される方もスタッフの方々も良い年末年始をお過ごしください。そして足立区もこういう企画ができますように!
2019年12月9日 20:01 -
素晴らしい取り組みと共感しています。子供の貧困や機会不平等の解消に繋がればと思います。
2019年12月9日 19:41 -
みんながお腹いっぱいでクリスマスを迎えられますように
2019年12月9日 18:09 -
子供の貧困は日本全体で解決すべき課題です。活動が発展していくことを願っています。
2019年12月9日 9:48 -
子供たちが自分の生まれや運命を呪わないように、と願うばかりです。
2019年12月9日 0:03 -
1組でも多くの親子の力になれますように。
2019年12月8日 22:36 -
未来を担う子供たちが、お腹いっぱい食事を取れない現状は、とても悲しいです。わずかな寄付ですが、活用していただきたいと思います。
2019年12月8日 15:54 -
陰ながら応援させて頂きます。
表に見えなくても、実は困っている方に自治体が気づくことができる環境を構築していただければと思います。2019年12月8日 14:18 -
心ばかりですが応援しています
2019年12月8日 12:14 -
お金をどこに使うのかがわかっているので安心しています。よろしくお願いします。
2019年12月8日 11:19 -
応援しています。
2019年12月8日 7:37 -
子供達が平等に普通にご飯が美味しく食べれて幸せになれますように。
2019年12月7日 19:44 -
子どもたちの笑顔が増えると嬉しいです。
2019年12月7日 17:32 -
取り組みをぜひぜひ継続してください!
2019年12月7日 10:17 -
頑張って下さい
2019年12月6日 21:58 -
見せない貧困を無くしたい!
2019年12月4日 21:43 -
微力ながら応援しております!
2019年12月3日 22:33 -
毎年のご活動お疲れ様です。今年もささやかながら寄付させていただきます。
2019年12月2日 23:35 -
子供達のためにこの活動が広がることを、願ってます。寄付でしか応援できませんが活動している皆様、頑張って下さい。
2019年12月2日 12:05 -
アニュアルレポートの送付ありがとうございました。この運動が全国に広がることを願っています。
2019年12月2日 8:31 -
NPOフローレンス以外の団体も参加してこども宅食をつづけているんですね。夏休みに回数を増やすのはとてもいい点ですね。
2019年12月1日 16:13 -
私自身子ども3人のシングルマザーです。生活が安定したので、やっとこちらに応援することが出来たのがとてもうれしいです。甘いおやつで子どもたちを笑顔にしてあげてください。文京区がはじめたこの取り組みが早く全国に広がりますよう、自治体をリードしていってくださると心強いです。これからも応援しています。
2019年12月1日 13:22 -
子供がおなかをすかせているのはかわいそうです。
些少ですが、お役に立てていただければ幸いです。2019年12月1日 11:37 -
応援してます。
2019年12月1日 0:14 -
日本の子供の貧困は深刻な問題です。
頑張ってください!2019年11月30日 17:39 -
このような取り組みが、本来のふるさと納税のあるべき姿だと思います。もっと広く知れ渡ると良いですね。
2019年11月30日 14:13 -
アニュアルレポートありがとうございます!
とてもわかりやすく、応援してる実感がもてました。
少しですが今年も応援させて下さい!2019年11月29日 23:49 -
この取り組みをぜひ継続してください。
応援しています。2019年11月29日 21:32 -
本当に頭が下がります。また寄付させて頂く所存です。
2019年11月29日 19:44 -
よろしくお願いいたします
2019年11月29日 10:58 -
頑張ってください。
応援しております。2019年11月29日 7:16 -
少しですがお役立てください。
こどもたちの笑顔が増えますように。2019年11月29日 1:57 -
宅配ボランティアに参加する体力がないので、金銭的に応援します。
2019年11月28日 23:02 -
アニュアルレポートを受け取って、また寄付しようというきっかけになりました。豊かと思われがちな文京区だからこそ必要な支援だと思います。誰もがなり得るシングルマザー家庭を支える一助になれば幸いです。
2019年11月28日 21:56
199件中51~100件表示