GCF®への応援メッセージ
-
少しだけですが水族館のお役に立てていただければ幸いです、。
2024年12月13日 23:48 -
アザラシのミミさん大好きでした。
2025年1月に行く予定です。
魚津水族館のお役に立てれば嬉しいです。2024年12月13日 22:54 -
水族館をなくさないでほしい。
スタッフの皆さんご苦労様!
がんばれー2024年12月13日 18:54 -
富山市に住まいしていますことから、魚津水族館へは昔は子供を連れて、今は孫と一緒に何回も訪れました。そんな思い出の多い魚津水族館を応援したいと思います。
2024年12月13日 10:11 -
魚津がんばれ!
2024年12月12日 23:34 -
魚津水族館は面白かったので、是非また行きたいと思っていました。未来に続くことを願っています。
2024年12月12日 22:03 -
応援しています
2024年12月12日 19:07 -
これからも愛される水族館として、応援しています
2024年12月12日 12:37 -
子供のころから馴染みがある水族館がこれからも続いていてほしいです。応援しています。
2024年12月11日 21:15 -
夫のおばあちゃんが住んでいるのでよく行きます。
魚津水族館は、古いですが職員さんが大事にしてこられたことが伝わり、地元にも愛されているんだろうなぁ、という印象を受けました。
少額ですが、役立ててもらえるとありがたいです。
また魚津市に遊びにいきます。2024年12月11日 19:04 -
息子が小さいころ、魚津水族館が大好きで大変お世話になりました。末長い存続を強く希望します。
2024年12月11日 16:05 -
今度遊びに行きたいです。
2024年12月11日 12:33 -
小さい頃行っていた思い出の水族館です、応援しています!
2024年12月10日 23:14 -
自然豊かなで魚も美味しい魚津市が大好きです!!
みらたんもかわいい!2024年12月10日 18:59 -
魚津水族館、頑張って下さい
2024年12月9日 23:25 -
70年ほど前の子どものころ立山町から何度か行った思い出の水族館、末永く頑張ってください。
2024年12月9日 12:32 -
魚津水族館のお役に立てること、嬉しく思います!
2024年12月9日 12:08 -
水族館の存続をお願いします。
2024年12月9日 10:22 -
新聞で窮状を知りました。
少しですが、お役に立ててうれしいです。2024年12月8日 21:30 -
魚津水族館のおかげでたくさんの貴重な経験をさせてもらっています。
魚津水族館大好きです。
2024年12月8日 19:24 -
いつまでも魚津水族館を残して下さい!
2024年12月8日 19:07 -
頑張れ魚津水族館。前の場所にあった時からお世話に鳴った。
2024年12月8日 10:01 -
大切に守ってください
2024年12月7日 23:50 -
魚が芸をするのを見てすごく感動しました。おもしろかったです。たまにツイッターなので話題になるのも楽しみにしています。
2024年12月7日 22:09 -
魚津水族館頑張ってください!
応援しています。2024年12月7日 16:30 -
魚津水族館へ先日うかがいました。スタッフの方の手書きの詳しい資料があったり、見やすくてわかりやすくてとてもあたたかく良い施設でした。また行きたいです。応援しています
2024年12月7日 14:59 -
手作り感がありつつ見応えのある展示にいつも楽しませてもらっています。
ミラージュランドとともに子どもたちが楽しめる場所として、ずっと続いてほしいです。2024年12月7日 9:32 -
以前から好きで何回も足を運んだ大好きな水族館です。ここの良さを知って欲しさに亡くなった母も連れて行った思い出の場所でもあります。次世代の方もこの素晴らしい水族館を体験できる事を願っています
2024年12月7日 2:59 -
全日本大学女子軟式野球大会が魚津の桃山球場で開催された時、日体大の選手だった娘の応援で三年連続で行き、滞在し、富山県のファンになりました。こんな素敵な市がますます活発になるには、良き水族館が必要です。今回のCFがうまく行ったら、来年度は、10倍の寄付を集めてください。集まります。頑張れ、魚津市!
2024年12月6日 22:37 -
朝日新聞の夕刊で知りました。富山在住の友人たちにも紙面を共有しました。応援しています。がんばってください。
2024年12月6日 19:52 -
若い頃県の氷見から埼玉への帰り道、氷見の中波の海岸で子供と小魚を捕まえて魚津の水族館へより小魚を逃がしたのを思い出しました。頑張れ水族館。
2024年12月6日 11:36 -
魚津水族館🐟大好き💕
2024年12月6日 7:32 -
新聞で拝見しました。応援しています。
2024年12月5日 20:05 -
水族館の存続、応援しています!
2024年12月5日 17:44 -
魚津水族館さんの展示は行くたびこまめに変わっていていつも新鮮に楽しめて、学生時代よく通っていました!社会人になってから行く機会が減ってしまいましたが、今でも大好きです。生物たちへの愛あるブログも日々の癒しにしていました。
100周年をお祝いに行ったこと、この間のことのように思い出されます。魚津水族館がこの先200年、300年と続きますように!微力ながら寄付させていただきます!2024年12月5日 13:09 -
母の実家も私が通った高校も魚津です。水族館やミラージュランドは子供たちを連れて本当によく遊びに行きました。ずっとこれからも維持し続けていただきたい施設です。少しでもお役に立ちたいと思います。頑張ってください。また来年の夏も行きます。
2024年12月5日 11:44 -
魚津出身者です。71歳、蜃気楼マラソンにも参加経験ございます。魚津市を離れて53年です。
魚津がんばれ!!!!2024年12月5日 8:20 -
水族館がきれいに直りますように。
2024年12月5日 7:36 -
応援してます。文化系へのバックアップよろしくお願いいたします。
2024年12月4日 23:33 -
魚津市も水族館も頑張ってください。
2024年12月4日 22:27 -
新聞で知りました。存続されることを期待しています
2024年12月4日 21:42 -
スタッフの方々や動物たちが少しでも、快適に過ごせる日が早く来ることを願っています。
2024年12月4日 21:37 -
達成出来ることをお祈りします
2024年12月4日 20:58 -
新聞の記事を読みました。
がんばって下さい。2024年12月4日 20:31 -
小さい頃何度も行った魚津水族館、今年久しぶりに訪れて改めて良さを感じました。
ここでしか見れないお魚ショー、鰤を抱っこする大水槽のダイバーさん、バックヤードツアーは水槽の真上のネット遊具で遊べたり様々な工夫がありました。
それでも施設の古さはやはり目立ちました。波の出る水槽は何年か前は動いていたと記憶していただけに、子供達もちょっと残念がっていました。
たくさんの思い出があるだけに無くならないで欲しい、これからも思い出を作りたいので少しばかりですが寄付出来たらと思いました。
遠くから応援しています。2024年12月4日 8:40 -
魚津水族館大好きです。守っていきたいです。
2024年12月3日 21:44 -
動物達が出来るだけ快適に暮らせる様に
お願い致します2024年12月3日 17:47 -
以前妻がこちらの水族館に伺い、楽しい時間を過ごしました。気持ちですが寄付させていただきます。
2024年12月3日 16:38 -
以前、水族館に伺い、とても楽しい思いをさせていただきました。大変とは思いますが、心ばかりを。
2024年12月3日 16:28 -
応援しています!
2024年12月3日 10:49
210件中101~150件表示