【竹原の灯りを未来へつなぐ】憧憬の路、地域とともに守る灯火
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 572,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 28.6%
- 支援人数
- 30人
- 終了まで
-
58日
/ 80日
広島県竹原市(ひろしまけん たけはらし)
寄付募集期間:2025年8月8日~2025年10月26日(80日間)
たけはら憧憬の路実行委員会

瀬戸内の小さなまち「竹原市」。
秋の竹原をやさしく照らす幻想的な灯り「憧憬の路(しょうけいのみち)」は、歴史情緒あふれる町並み保存地区を約5,000本の竹灯籠で彩る、竹原市の誇る一大イベントです。
地域住民・団体・行政が一体となり、灯火を絶やさぬよう取り組んでまいりましたが、近年の物価高騰などにより運営が厳しさを増しています。
今年も皆様のご支援をいただきながら、「憧憬の路」を未来へとつなげていきたい。
そんな想いで、このガバメントクラウドファンディングを立ち上げました。
温かな灯りと、忘れられない風景を、これからも繋げていきたい。
あなたの力をどうか貸してください。
憧憬の路とは

開催時期: 毎年10月末の土曜・日曜
開催場所: たけはら町並み保存地区
「憧憬の路(しょうけいのみち)」は、竹原市の町並み保存地区に約5,000本の竹灯籠を灯す、幻想的な灯りのイベントです。
2003年に始まり、2024年には第20回を迎えました。
コロナ禍での中止を乗り越え、今では毎年3万人以上が訪れる秋の風物詩として親しまれています。
地元住民の手作りによる竹灯籠や子どもたちの作品展示、アート作品が町全体を彩り、まさに“オール竹原”でつくる地域の絆の象徴です。その取り組みは高く評価され、「第29回ふるさとイベント大賞」優秀賞を受賞しました。
会場:たけはら町並み保存地区について
竹原市は「安芸の小京都」と呼ばれる歴史ある町。江戸時代後期には製塩業・酒造業で栄え、今もその趣を色濃く残す町並みが保存されています。
重要伝統的建造物群保存地区(1982年選定)として国に認定されており、さらに2019年には日本遺産にも登録。歴史的建築物を活かしたカフェや宿泊施設も点在し、訪れる人々にタイムスリップしたような非日常のひとときを提供します。
アクセス情報
・JR呉線「竹原駅」から徒歩約15分
・山陽自動車道「河内IC」から車で約20分
・広島空港から車で約25分

なぜ今、GCFなのか
これまで「憧憬の路」は、市の補助金や地域の協力で支えられてきました。ですが、物価高騰の波はこの温かなイベントにも影を落としています。
ろうそくや照明器具の価格上昇、電源設備などの費用の増加…。従来の資金だけでは、安全かつ魅力ある開催が困難になりつつあります。
2023年・2024年は一般のクラウドファンディングで開催を継続してきました。
そして2025年からは、ふるさと納税制度を活用した「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」へとステップアップし、より多くの方に支援いただける仕組みを整えました。
この新しい支援のかたちは、遠く離れた場所からも“ふるさと竹原”を応援できる、心強い仕組みです。
市民とのつながり、地域とともに
「憧憬の路」は、ただの観光イベントではありません。
住民・自治会・地元団体・行政が手を取り合い、地域に生きる人たちが一丸となってつくり上げる、心の営みです。
高齢の方が竹を削り、学生が灯りの作品を作り、まちが活気づく。
それぞれの「想い」が重なって、秋の夜に命を吹き込んでいます。
このイベントのおかげで、竹原というまちはひとつにまとまり、世代を超えてつながる機会が生まれます。
観光客にとっても、住民にとっても、なくてはならない存在なのです。
竹灯り一つひとつに込められた「想い」が、訪れる人の心に届きますように。

竹灯りを作る人たち
竹原市竹工芸振興協会をはじめ、地域の皆さんが、来場される方々の笑顔を想いながら竹オブジェや灯籠の制作に励んでいます。
創意工夫に満ちたアート作品の数々は、見る人の心に強く残るものばかりです。


寄付金の使い道
皆様からのご寄付は、以下のようなイベント運営費に充てさせていただきます。
・ろうそく、照明器具の購入費
・電源、配線などの設備工事費
・竹オブジェの制作費

目標金額を達成できなかった場合、目標金額を超えた場合でも、皆様から寄せられました貴重な寄付金は、本プロジェクトに活用させていただきます。
憧憬の路で体験できること
・音楽ライブ
・竹原やっさっさ流し踊り
・たけはらかぐや姫との記念撮影
・角打ち(立ち飲み)
・地元グルメや特産品の出店
灯りと音、味、にぎわいが融合した、忘れられない秋の夜をお過ごしいただけます。

支援者の声(過去のクラウドファンディングより)
・たまゆらや竹原、憧憬の路は、心に安らぎを与えてくれます! 応援しています!
・毎年楽しみにしております! 微力ながら応援させていただきます!
・学生時代、アニメの影響で訪れた竹原。あの竹灯りがこれからも続きますように。

未来の竹原に、灯りをともす
これからも、「憧憬の路」が竹原のまちと人をつなぐ光であり続けるために。
次の世代にも、この美しい灯りを手渡すために。
どうか皆さまのご支援をお願いいたします。
あなたの想いが、秋の夜にあたたかな灯をともします。

憧憬の路を未来へ
そして竹原市の明るい未来へ温かい灯火を。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
【アヲハタジャム】 ジャム バラエティセット 合計21瓶 まるごと果実 9瓶(1…
25,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
フルーツのさわやかな甘さや酸味をいかした低糖度のおいしさと、煮詰めたおいしさ「コク」が感じられるジャム、それが「アヲハタ 55」です。
一度に色々お楽しみいただけるバラエティセットです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】いちご / オレンジママレード 各6瓶 55ジャム 合計12瓶(…
12,000 円
フルーツのさわやかな甘さや酸味をいかした低糖度のおいしさと、煮詰めたおいしさ「コク」が感じられるジャム、それが「アヲハタ 55」です。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちご:いちご(輸入)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
ママレード:かんきつ類(夏みかん(国産)、ネーブルオレンジ、冬だいだい、シビルオレンジ)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】いちご / ブルーベリー 各6瓶 55ジャム 合計12瓶(1瓶150…
12,000 円
フルーツのさわやかな甘さや酸味をいかした低糖度のおいしさと、煮詰めたおいしさ「コク」が感じられるジャム、それが「アヲハタ 55」です。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちご:いちご(輸入)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
ブルーベリー:ブルーベリー(カナダ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、クエン酸ナトリウム
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】いちご / オレンジママレード / ブルーベリー 各4瓶 55ジ…
12,000 円
フルーツのさわやかな甘さや酸味をいかした低糖度のおいしさと、煮詰めたおいしさ「コク」が感じられるジャム、それが「アヲハタ 55」です。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちご:いちご(輸入)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
ママレード:かんきつ類(夏みかん(国産)、ネーブルオレンジ、冬だいだい、シビルオレンジ)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
ブルーベリー:ブルーベリー(カナダ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、クエン酸ナトリウム
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】りんご / アンズ / イチジク 各4瓶 55ジャム 合計12瓶(1…
12,000 円
フルーツのさわやかな甘さや酸味をいかした低糖度のおいしさと、煮詰めたおいしさ「コク」が感じられるジャム、それが「アヲハタ 55」です。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
あんず:あんず(中国産、チリ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、クエン酸ナトリウム
りんご:りんご(中国産、チリ産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
いちじく:いちじく(中国産、国産)、砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))/ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 いちご / 白桃 5+4瓶 合計9瓶(1瓶250g〜2…
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちご:いちご(輸入)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
白桃:もも(中国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 ブルーベリー / オレンジ 5+4瓶 合計9瓶(…
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
ブルーベリー:ブルーベリー(アメリカ産、カナダ産)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
オレンジ:オレンジ(南アフリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 いちご / 白桃 / あんず 各3瓶 合計9瓶(1…
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちご:いちご(輸入)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
白桃:もも(中国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁、ぶどう清澄濃縮果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
あんず:あんず(中国産、チリ産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 ブルーベリー / マンゴー / オレンジ 各3瓶…
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
ブルーベリー:ブルーベリー(アメリカ産、カナダ産)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
オレンジ:オレンジ(南アフリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
マンゴー:マンゴー(輸入)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 いちじく / リンゴ / クランベリー 各3瓶 …
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
いちじく:いちじく(中国産、国産)、りんご清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
りんご:りんご(中国産、チリ産)、りんご清澄濃縮果汁、りんご果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
クランベリー:クランベリー(アメリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)、クエン酸ナトリウム
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10度以下)
【製造者】
アヲハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-2-43広島県竹原市
-
【アヲハタジャム】まるごと果実 いちご / オレンジ 5+4瓶 合計9瓶(1瓶250…
16,000 円
「アヲハタ まるごと果実」はフルーツ本来のおいしさに、さらに磨きをかけました。
さわやかでフルーティーな香り、スプーンですくえるごろっとした果肉、口いっぱいに広がるみずみずしさ。
フルーツそのままの風味や食感をいかすために、原料から製法までとことんこだわりました。
果実と果汁で作った自然な甘さと、果実のおいしさを楽しめるフルーツスプレッドです。
※画像はイメージです。
※開栓後はカビが生えることがあります。
※開栓後要冷蔵:保存目安は2週間です。
※時期により、欠品が発生した場合はセット内容を予告なく変更させていただきます。申し訳ございませんがご了承ください。
【原材料】
・いちご:いちご(輸入)、りんご清澄濃縮果汁、クランベリー果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
・オレンジ:オレンジ(南アフリカ産)、りんご清澄濃縮果汁、オレンジ果汁、オレンジ果皮、ぶどう清澄濃縮果汁、レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン)
【保存方法】
開栓後要冷蔵(10℃以下)広島県竹原市
-
竹原限定 藤井酒造 笹ラベル純米酒 720ml×2本 【日本酒 純米酒 冷酒】
13,000 円
藤井酒造の竹原限定笹ラベル純米酒の2本セットです。
酒造枚を手作りで醸した味わい豊かな純米酒です。
冷や、または人肌のお燗でお楽しみください。
炭素ろ過を一切行っていないため、やや着色がありますが、安心してお召し上がりいただけます。
芳醇な味わいで和食、洋食にもよく合います。
製造者 藤井酒造株式会社
製造場所 広島県竹原市
特定名称 純米酒
酒米品種
精米歩合 60%
精米仕様 通常
アルコール分 15度
酵母
原材料 米(国産)、米麹(国産)
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。広島県竹原市
-
竹原カントリークラブ プレー割引券5,000円分
17,000 円
竹原カントリークラブでご利用いただけるプレー割引券5,000円分です。
【ゴルフ場紹介文】
丘陵コース。広大な敷地にゆったりとレイアウトされた18ホール。岡本綾子プロの監修によるトーナメント開催にも耐えうるチャンピオンコース。ホール間の高低差の割にフェアウェイは全体的にフラットに設計されている。個性的な各ホールは息のぬけないコース戦略が必要。グリーンはベントの2グリーンでアンジュレーションがあって難しい。
【注意事項】
プレー日の1週間前の17時以降のキャンセルにつきましては1組5,000円のキャンセル料が発生致しますのでご了承下さい。
※5月~10月の期間は、お風呂はシャワーのみとなります。
※コース売店は、自動販売機での対応となります。
※昼食メニューの一部は追加料金が発生致します。
【有効期限】
発行日より6ヶ月広島県竹原市
-
竹原カントリークラブ 平日1Rペア(2名様)プレープラン
50,000 円
竹原カントリークラブ平日1ラウンドペアプレーです。セルフプレーとなります。
食事とワンドリンクが付きます。
息の抜けないコース戦略が必要な個性的な各ホールでのプレーをお楽しみください。
※画像はイメージです。
【注意事項】
※WEB予約・優待券や特典はご利用いただけません。
※利用有効期限は、発行日から1年間とさせていただきます。
※平日(月~金曜)のご利用となります。
※年末年始(12/28~1/4)・GW・お盆などの特別期間平日はご利用いただけません。
※月曜・金曜はセルフ営業の為、CBの積降及びクラブ清掃はお客様自身にてお願い致します。
※5月~10月の期間、お風呂はシャワーのみとなります。
※昼食メニューの一部は追加料金が発生致します。
※コース売店は自動販売機でご対応となります。小銭のご用意をお願い致します。
事業者:竹原カントリークラブ広島県竹原市
-
瀬戸内ゴルフリゾート 絶景ヴィラ 1泊3食1ラウンド付 平日限定プラン 1名様…
150,000 円
瀬戸内海の絶景を堪能できる美しいコースで最高のゴルフライフをお楽しみください。
ゴルフコースの中にある別荘「フェアウェイフロントヴィラ」
朝、目覚めると美しい風景が出迎えてくれる。昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
ヴィラでのプライベートタイムではお食事をお部屋までお届けします。
自然豊かな瀬戸内でとれた食材で料理長が腕を振るいました。
ランチは、クラブハウス2Fレストラン「THE GRILL」でのお食事となります。
眼下に瀬戸内の海と島々を望む広々としたテラスは、時間によって眺めが変わる瀬戸内ゴルフリゾートの象徴ともいえる人気スポットです。解放的な空間で、お客様をおもてなしいたします。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
※画像はイメージです。
※平日泊、平日プレー限定のプランです。
※金曜日泊、土曜日プレーの場合は、土日祝プランをご利用ください。
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時に「ふるさと納税プランでの利用」とお申出ください。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。広島県竹原市
-
瀬戸内ゴルフリゾート 絶景ヴィラ 1泊3食1ラウンド付 土日祝限定プラン 1名…
200,000 円
瀬戸内海の絶景を堪能できる美しいコースで最高のゴルフライフをお楽しみください。
ゴルフコースの中にある別荘「フェアウェイフロントヴィラ」
朝、目覚めると美しい風景が出迎えてくれる。昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
ヴィラでのプライベートタイムではお食事をお部屋までお届けします。
自然豊かな瀬戸内でとれた食材で料理長が腕を振るいました。
ランチは、クラブハウス2Fレストラン「THE GRILL」でのお食事となります。
眼下に瀬戸内の海と島々を望む広々としたテラスは、時間によって眺めが変わる瀬戸内ゴルフリゾートの象徴ともいえる人気スポットです。解放的な空間で、お客様をおもてなしいたします。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
※画像はイメージです。
※土日祝泊、土日祝プレーのプランです。
※お盆、お正月等は除くプランとなりますので、お日にちの詳細は事前にお問合せください。
※お盆、お正月等にご利用の場合は、通年プランをご利用ください。
※金曜日泊、土曜日プレーはこちらのプランとなります。
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時に「ふるさと納税プランでの利用」とお申出ください。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。広島県竹原市
-
瀬戸内ゴルフリゾート 絶景ヴィラ 1泊3食1ラウンド付 通年利用プラン 1名様…
250,000 円
瀬戸内海の絶景を堪能できる美しいコースで最高のゴルフライフをお楽しみください。
ゴルフコースの中にある別荘「フェアウェイフロントヴィラ」
朝、目覚めると美しい風景が出迎えてくれる。昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
ヴィラでのプライベートタイムではお食事をお部屋までお届けします。
自然豊かな瀬戸内でとれた食材で料理長が腕を振るいました。
ランチは、クラブハウス2Fレストラン「THE GRILL」でのお食事となります。
眼下に瀬戸内の海と島々を望む広々としたテラスは、時間によって眺めが変わる瀬戸内ゴルフリゾートの象徴ともいえる人気スポットです。解放的な空間で、お客様をおもてなしいたします。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
※画像はイメージです。
※通年利用のプランです。(※お盆、年末年始等も含みます。)
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時に「ふるさと納税プランでの利用」とお申出ください。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。広島県竹原市
-
多島美の瀬戸内を眺望するリゾートゴルフ 平日日帰り 1ラウンドプラン 1名様…
30,000 円
美しい瀬戸内海を眺望するシーサイドリゾートコース。
地中海風クラブハウスの広いテラスからの眺めも抜群。
瀬戸内海を一望するリゾートで非日常を日常に朝、目覚めると瀬戸内の穏やかな海が出迎えてくれる。
昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。
手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
地中海風クラブハウスの広いテラスからの眺めも抜群。ランチ、お土産付きの1ラウンドプランです。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
※画像はイメージです。
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時にふるさと納税券使用とお申出下さい。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※ご予約日により、割増料金がかかる場合もございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。
※離島への配送不可広島県竹原市
-
多島美の瀬戸内を眺望するリゾートゴルフ 1泊2日竹原市内宿泊施設宿泊パック…
50,000 円
美しい瀬戸内海を眺望するシーサイドリゾートコース。
地中海風クラブハウスの広いテラスからの眺めも抜群。
瀬戸内海を一望するリゾートで非日常を日常に朝、目覚めると瀬戸内の穏やかな海が出迎えてくれる。
昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。
手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
ランチ、提携ホテル(ホテル大広苑)による朝食付きの1泊2日 平日 1ラウンドプランです。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
ランチ、提携ホテル(大広苑)による夕食、朝食付きの1泊平日1ラウンドプランです。
※画像はイメージです。
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時にふるさと納税券使用とお申出下さい。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※ご予約日により、割増料金がかかる場合もございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。広島県竹原市
-
多島美の瀬戸内を眺望するリゾートゴルフ 1泊2日竹原市内宿泊施設宿泊パック…
100,000 円
美しい瀬戸内海を眺望するシーサイドリゾートコース。
地中海風クラブハウスの広いテラスからの眺めも抜群。
瀬戸内海を一望するリゾートで非日常を日常に朝、目覚めると瀬戸内の穏やかな海が出迎えてくれる。
昇ったばかりの太陽が、穏やかな海面にきらきらと輝く宝石を散りばめている。
手入れの行き届いたフェアウェイの緑が眩しい。
海の見えるリゾートを拠点にあなただけの特別な“日常”をお過ごしください。
ランチ、提携ホテル(グリーンスカイホテル竹原)による夕食、朝食付きの1泊2日 土日祝 1ラウンドプランです。
■所在地
〒725-0013 広島県竹原市吉名町831
※画像はイメージです。
※2人ラウンドの場合は、割増料金が別途かかります。
※有効期間は発行から1年間となります。
※有効期限を超過したもの、及び指定利用内容以外でのご利用はご遠慮願います。
※本券ご利用の際は前もってご予約時にふるさと納税券使用とお申出下さい。
※予約状況により、ご希望の日をお受けできない場合がございますので、ご了承ください。
※本券は受付時にフロントにお渡しください。
※悪天候等で当日キャンセルの場合、換金・返金は致しません。予約延長として日程変更にてご対応させて頂きます。広島県竹原市
-
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 1泊2日ペア宿泊券(朝食付き)
310,000 円
「安芸の小京都」竹原の歴史深いまちなみに溶け込む分散型ブティックホテル。
瀬戸内海の沿岸に位置し、江戸期より日本有数の製塩地として大いに栄えた竹原。人々は競って多くの素晴らしい建物が建て、今も当時の面影を色濃く残した街並みは安芸の小京都とも称されています。
その町並みの中に溶け込むように佇むNIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町。まちに点在する分散型ホテルとして、建築意匠はそのままに快適性も備えてリノベーションを施した客室を10室ご用意しております。この場に息づく歴史・文化に思いを馳せながら、今も大切に紡がれている塩、日本酒、瀬戸内の幸を存分にお楽しみ下さい。
【内容】
1泊2日ペア宿泊券
朝食付き
チェックイン:15:00~チェックアウト:~12:00
【ご利用方法】
下記のお電話で寄付受付番号をお伝えご予約頂き、ご宿泊当日に必ず宿のフロントへ宿泊ギフト券をお渡し下さい。
※画像はイメージです。
※VMG総合窓口へお電話で直接ご予約下さい。その際に本券ご利用の旨をお伝え下さい。
※宿泊当日に本券をフロントへお渡し下さい。
※他のクーポン券や割引サービスとの併用はできません。
※現金への引換え、再発行、払戻しは致しかねます。
※本券の盗難、紛失または減失等の責任は負いませんので保管には十分ご注意下さい。
※本券は2名様分の宿泊料金(1泊朝食付、消費税・サービス料込)のチケットです。
※酒類・料理・その他サービスの追加については別途料金を頂戴致します。
※VMGグランド以上のお部屋の中からお任せとなります。
※歴史的建造物の保存を目的として当時の趣や風情を残して再生しており、断熱性や気密性は高くありません。予めご理解下さい。
※日本家屋の風情と、ホテルで過ごす非日常の時間をお楽しみ頂く為、TVや時計、明々とした照明をご用意しておりません。
※宿泊ギフト券は発行日より1年間有効です。
※お申込み後のキャンセルはできません。予めご了承下さい。
※アレルギー、お苦手な食材等ございましたらお申付け下さい。
※小学生以下のお子様もご利用頂けます。ご予約の際にお申付け下さい。
※特定日(年末年始・GW・お盆・SWなど)及び休館日はご利用頂けません。広島県竹原市
-
NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 レストラン〈ルアン〉ディナーペアチケット
72,000 円
ディナーBコース(アミューズ・前菜・スープ・魚料理・肉料理・ご飯物・デザート)2名様分チケット
「安芸の小京都」竹原の歴史深いまちなみに溶け込む分散型ブティックホテル。
製塩町として栄えた往時の面影を色濃く残すダイニングで、選び抜かれた瀬戸内の食材を使った料理(全7品)をご用意。
酒造りで栄えた竹原の日本酒と合わせてぜひご堪能くださいませ。
※画像はイメージです。
※お飲み物は別途料金が発生致します。
※ホームページ・VMG総合窓口へのお電話にて直接ご予約ください。その際に本券ご利用の旨をお伝えください。
※ディナーの営業時間は、17:30~22:00(L.O.20:00)です。
※苦手やアレルギー食材があれば、ご予約時にお申し付けくださいませ。
※ご利用当日に本券をフロントにお渡しください。
※他のクーポン券や割引サービスとの併用はできません。
※現金への引き換え、再発行、払い戻しはいたしかねます。
※本券はディナー(フルコース)2名様分のチケットです。
※酒類・料理・その他サービスの追加については別途料金を頂戴いたします。広島県竹原市
-
クルージング 2時間 利用券 竹原港から大久野島へ 往復 1名様から10名様まで…
130,000 円
専用クルーザーであなただけのご旅行はいかがでしょうか。
竹原港発~大久野島で散策~竹原港着の2時間コースです。
ご予定がお決まりになりましたらお電話ください。
連絡先 090-2629-9854 西田 ※午前9時から午後5時
思い出の1ページをせとうちクルーザーで。
※画像はイメージです。
※日程がお決まりでしたら、お申込み前に必ずご相談ください。
1月はメンテナンスの為休業しております。また、GWやお盆、お正月などの大型連休にご利用をご希望の際は別途追加料金が発生します。
ご希望日にご予約がお取りできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※ご予約の際は、本券をご利用される旨をお申し出いただき、当日に必ず本券をお持ちください。
※お申込み後にご利用券を郵送いたします。有効期限は発行日より1年です。
※1名様から10名様までクルーズ出来ます。
※悪天候の場合、船長の判断で中止になる可能性がございます。
返金は出来かねますので、有効期限内に再度ご利用いただきますようお願いいたします。広島県竹原市
-
グランピングCoCoChi 施設利用券 2万円分 グランピング キャンプ バーベキュ…
67,000 円
500 坪のキャンプサイト、そして星空をひとりじめー。
CoCoChi は、1 日 1 組 4 名様迄のお客様限定のグランピングサイトです。
芸予諸島の多島美はもちろんのこと、夜になると満天の星空も独り占めの気分を味わえます。
手軽にアウトドアライフができるのもメリット。
快適なシャワールームや最新のトイレも完備。BBQ の食材等もご用意できます。
ご予定がお決まりになりましたらお電話ください。
連絡先 090-2629-9854 西田 ※午前9時から午後5時
プライベートチャータークルーズと組み合わせればさらに贅沢なご旅行がお楽しみいただけます。
※画像はイメージです。
※2万円分のご利用券です。
グランピング施設使用料、区画サイト代、テントやバーベキュー使用料、食材費などにお使いいただけます。
金額や内容の詳細はお問い合わせください。グランピングご利用目安 サイト利用料のみ4名様平日 88000円(税込み)~
※日程や予定が決まっている場合は、お申込み前にご相談ください。
1月はメンテナンスの為休業しております。ご希望日にご予約がお取りできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※ご予約の際は、本券をご利用される旨をお申し出いただき、当日に必ず本券をお持ちください。
※お申込みいただきましたら、ご利用券(ご案内書)を郵送いたします。
※有効期限:発行日より1年以内にご利用ください。(有効期限は本券面に記載)
ご持参なしの場合、事由にかかわらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
別途料金が発生した場合は現地にてお支払いください。
※本券の払い戻し、換金、再発行はいたしかねますので、ご了承ください。広島県竹原市
-
グランピングCoCoChi 施設利用券 4万円分 グランピング キャンプ バーベキ…
140,000 円
500 坪のキャンプサイト、そして星空をひとりじめー。
CoCoChi は、1 日 1 組 4 名様迄のお客様限定のグランピングサイトです。
芸予諸島の多島美はもちろんのこと、夜になると満天の星空も独り占めの気分を味わえます。
手軽にアウトドアライフができるのもメリット。
快適なシャワールームや最新のトイレも完備。BBQ の食材等もご用意できます。
ご予定がお決まりになりましたらお電話ください。
連絡先 090-2629-9854 西田 ※午前9時から午後5時
プライベートチャータークルーズと組み合わせればさらに贅沢なご旅行がお楽しみいただけます。
※画像はイメージです。
※4万円分のご利用券です。
グランピング施設使用料、区画サイト代、テントやバーベキュー使用料、食材費などにお使いいただけます。
金額や内容の詳細はお問い合わせください。グランピングご利用目安 サイト利用料のみ4名様平日 88000円(税込み)~
※日程や予定が決まっている場合は、お申込み前にご相談ください。
1月はメンテナンスの為休業しております。ご希望日にご予約がお取りできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※ご予約の際は、本券をご利用される旨をお申し出いただき、当日に必ず本券をお持ちください。
※お申込みいただきましたら、ご利用券(ご案内書)を郵送いたします。
※有効期限:発行日より1年以内にご利用ください。(有効期限は本券面に記載)
ご持参なしの場合、事由にかかわらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
別途料金が発生した場合は現地にてお支払いください。
※本券の払い戻し、換金、再発行はいたしかねますので、ご了承ください。広島県竹原市
-
広島名産 かきカレー 中辛 200g×5個セット|ご当地カレー カレー 咖喱 かき …
10,000 円
広島名産「かき」使用の“かきカレー”
青い空と島々、この瀬戸内海でとれる「広島県産かき」は全国でも知名度の高いものです。その広島県産かきをソテーオニオンと牛乳、バター、ココナッツで仕上げたカレーソースで煮込んだ“かきカレー”の味をお楽しみください。
※画像はイメージです。
※開封時、熱くなった中身が飛び散ることがありますので、注意して開けてください。
※電子レンジで温めますと具材がはね、ヤケドをする恐れがありますので、電子レンジでの加熱はしないでください。
※このお品はレトルトパウチ食品です。
※かきには、かにが共生しています。
【原材料】
かき(広島県産)、ソテーオニオン、牛乳、小麦粉、にんじん、トマトペースト、植物油脂、砂糖、カレー粉、バター、食塩、魚介エキス(魚介類)、ココナッツミルク、しょうゆ、酵母エキスパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・魚介エキス(魚介類)を含む)
【保存方法】
直射日光を避け、常温で保存してください。
【賞味期限】
(未開栓)製造日を含め18ヵ月
【製造者】
アオハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-1-25広島県竹原市
-
広島名産 かきカレー 中辛 200g×10個セット|ご当地カレー カレー 咖喱 かき…
18,000 円
広島名産「かき」使用の“かきカレー”
青い空と島々、この瀬戸内海でとれる「広島県産かき」は全国でも知名度の高いものです。その広島県産かきをソテーオニオンと牛乳、バター、ココナッツで仕上げたカレーソースで煮込んだ“かきカレー”の味をお楽しみください。
※画像はイメージです。
※開封時、熱くなった中身が飛び散ることがありますので、注意して開けてください。
※電子レンジで温めますと具材がはね、ヤケドをする恐れがありますので、電子レンジでの加熱はしないでください。
※このお品はレトルトパウチ食品です。
※かきには、かにが共生しています。
【原材料】
かき(広島県産)、ソテーオニオン、牛乳、小麦粉、にんじん、トマトペースト、植物油脂、砂糖、カレー粉、バター、食塩、魚介エキス(魚介類)、ココナッツミルク、しょうゆ、酵母エキスパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・魚介エキス(魚介類)を含む)
【保存方法】
直射日光を避け、常温で保存してください。
【賞味期限】
(未開栓)製造日を含め18ヵ月
【製造者】
アオハタ株式会社
広島県竹原市忠海中町1-1-25広島県竹原市
-
西部ぶどう園 紫苑 4~5房 約2kg 葡萄 フルーツ 果物
23,000 円
【配達不可:沖縄・離島】
3代続く当園は、日々皆様に美味しいぶどうをお届けしたいという心で研究と試行錯誤を重ねています。美味しさの秘訣は元気な土作りです。
果肉はジューシーで甘く、果皮が裂けにくいのが特徴。糖度は18~20度、贈答用にも人気の紫苑をご賞味ください。
※画像はイメージです。
※オンライン決済のみの取扱となります。
※沖縄県、離島にはお届けできません。
※お届け日・時間のご指定は申し訳ないですが、お受けできません。記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。
※お客様の都合により、期限内にお受け取りになられなかった場合、再送はいたしかねますのでご了承ください。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※天候や収穫状況によりお届け時期が変わることがあります。万が一手配ができないときは別途ご連絡させていただく場合がございます。
※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、お申込み下さい。
※賞味期限:出荷日より冷蔵7日広島県竹原市
-
西部ぶどう園 紫苑2房と旬のぶどうセット 4~6房 計約2kg 葡萄 フルーツ 果物
18,000 円
【配達不可:沖縄・離島】
3代続く当園は、日々皆様に美味しいぶどうをお届けしたいという心で研究と試行錯誤を重ねています。美味しさの秘訣は元気な土作りです。
果肉はジューシーで甘く、果皮が裂けにくいのが特徴。糖度は18~20度、贈答用にも人気の紫苑をご賞味ください。
※画像はイメージです。
※オンライン決済のみの取扱となります。
※沖縄県、離島にはお届けできません。
※お届け日・時間のご指定は申し訳ないですが、お受けできません。記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。
※お客様の都合により、期限内にお受け取りになられなかった場合、再送はいたしかねますのでご了承ください。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※天候や収穫状況によりお届け時期が変わることがあります。万が一手配ができないときは別途ご連絡させていただく場合がございます。
※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、お申込み下さい。
※賞味期限:出荷日より冷蔵7日広島県竹原市
-
西部ぶどう園 旬のぶどう詰合せ 4~6房 計約2kg 【シャインマスカット ピオ…
17,000 円
【配達不可:沖縄・離島】
3代続く当園は、日々皆様に美味しいぶどうをお届けしたいという心で研究と試行錯誤を重ねています。美味しさの秘訣は元気な土作りです。
当園で栽培しているぶどうの詰め合わせです。各品種ごとの美味しさをお楽しみください。
※ 写真と内容が異なる場合がございます。
※画像はイメージです。
※オンライン決済のみの取扱となります。
※沖縄県、離島にはお届けできません。
※お届け日・時間のご指定は申し訳ないですが、お受けできません。記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。
※お客様の都合により、期限内にお受け取りになられなかった場合、再送はいたしかねますのでご了承ください。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※天候や収穫状況によりお届け時期が変わることがあります。万が一手配ができないときは別途ご連絡させていただく場合がございます。
※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、お申込み下さい。
※賞味期限:出荷日より冷蔵7日広島県竹原市
-
チョコハニー3瓶セット
12,000 円
砂糖を使わず、蜂蜜とオーガニックのカカオのみで作り上げたチョコレートペーストです。
薫り高いカカオと蜂蜜の甘みが口の中に広がります。
ホットケーキにぬったりホットミルクに溶かして飲めば美味しくお召し上がり頂けます。
【はちみつ屋 FUKUBEE】
広島県竹原市を中心に養蜂をしています。
蜂蜜は、採蜜した季節によって、花も違えば、味も違うし、薫りも違います。
自然は素晴らしいと感じる日々です。
皆様も感じてみて下さい。
※画像はイメージです。
※【保存方法】直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
※蜂蜜を使用しておりますので1歳未満の乳児には与えないで下さい。
※開封後はお早めにお召し上がり下さい。
事業者:FUKUBEE広島県竹原市
-
かまぼこ の近末 いろどりセット ※離島への配送不可
17,000 円
近末(ちかすえ)のこだわりと親しまれる味。
代々受け継がれてきた、一つひとつ丹精込めて作ったかまぼこを是非お召し上がりください。
【長年続く製法】
かまぼこの近末は昭和初期に開業し、安芸の小京都といわれる広島県竹原市の人々にこの味を親しんでいただいて八十余年になります。
時代とともに材料は少し変わっていますが、現在は3代目が先代から受け継いだままの製法でてんぷらとかまぼこの製造・販売を行っております。
厳選した素材の味を活かし、味にも妥協せず作った近末のかまぼこを是非お召し上がりください。
【上質な材料・味の追及】
当店では、保存料は一切使用しておりません。
そのため、口当たりの良いスッキリとした味わいに仕上がっています。
原料である「スケトウダラ」は厳選した高級なものを使用しており、油も香りの良い「菜種油」を使用しているため、近末の作るかまぼこはとても味わい深い品に仕上がっています。
【豊富な品種】
お酒のおつまみにピッタリなお品から、お子様に人気の品など素材の味を活かした、こだわり溢れるお品となっております。
昔ながらのお品だけでなく、地元の酒粕を使用した「たけはら酒かす天」もあります。地元で長く愛されてきた親しみのあるお品です。
魚 加工品 練り物 保存料 不使用 スケトウダラ 厳選 お酒 つまみ 天ぷら 詰合せ 板付かまぼこ 平天 松かさ天 ごぼう天 玉子天 チーズ天
※画像はイメージです。
※一部離島にはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※発送日については、【かまぼこの近末】より別途ご連絡をいたします。(電話:0846-22-2376)
※寄附者の都合によりお品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再発送はいたしかねますので、予めご了承ください。
※時期により、内容が変更なる場合がございますがご了承ください。
広島県竹原市
-
かまぼこ の近末 おもてなしセット ※離島への配送不可
24,000 円
配達不可:離島
近末(ちかすえ)のこだわりと親しまれる味。
代々受け継がれてきた、一つひとつ丹精込めて作ったかまぼこを是非お召し上がりください。
【長年続く製法】
かまぼこの近末は昭和初期に開業し、安芸の小京都といわれる広島県竹原市の人々にこの味を親しんでいただいて八十余年になります。
時代とともに材料は少し変わっていますが、現在は3代目が先代から受け継いだままの製法でてんぷらとかまぼこの製造・販売を行っております。
厳選した素材の味を活かし、味にも妥協せず作った近末のかまぼこを是非お召し上がりください。
【上質な材料・味の追及】
当店では、保存料は一切使用しておりません。
そのため、口当たりの良いスッキリとした味わいに仕上がっています。
原料である「スケトウダラ」は厳選した高級なものを使用しており、油も香りの良い「菜種油」を使用しているため、近末の作るかまぼこはとても味わい深い品に仕上がっています。
【豊富な品種】
お酒のおつまみにピッタリなお品から、お子様に人気の品など素材の味を活かした、こだわり溢れるお品となっております。
昔ながらのお品だけでなく、地元の酒粕を使用した「たけはら酒かす天」もあります。地元で長く愛されてきた親しみのあるお品です。
魚 加工品 練り物 保存料 不使用 スケトウダラ 厳選 お酒 つまみ 天ぷら 詰合せ 板付かまぼこ 平天 松かさ天 ごぼう天 玉子天 チーズ天 酒かす天
※画像はイメージです。
※一部離島にはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※発送日については、【かまぼこの近末】より別途ご連絡をいたします。(電話:0846-22-2376)
※賞味期限:出荷日より冷蔵4日
※寄附者の都合によりお品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再発送はいたしかねますので、予めご了承ください。
※時期により、内容が変更なる場合がございますがご了承ください。
広島県竹原市
-
竹原ふるさと銘菓の詰合せ-2 いちかわ菓子舗
24,000 円
竹原でお菓子を作って五十余年。竹原のお土産として長年ご利用いただいております。
竹原の素材を活かしたお菓子作りをはじめ、当店人気のお菓子を詰め合わせしました。
いちかわ菓子舗の名物「はこにわ最中」は、開店以来五十余年変わらぬ味を守り続けています。
竹原ゆかりの蘭学者頼山陽先生の幼名にちなんだ菓子「久太郎まんじゅう」は、白あんに卵の黄身を加えて炊いた黄身餡をミルク風味の皮で包み、焼き上げた饅頭です。
「レモンケーキ」は、レモンの産地として有名な瀬戸内海のお菓子として親しまれており、レモン型に焼き上げたスポンジ生地にレモン風味のコーティングをしています。
栗饅頭「美栗」は、白あんに刻み栗を入れて炊き上げた栗あんで栗の甘露煮を1個まるごと手包み、また生地で包んで栗の形に仕上げます。卵黄液を表面に2度塗りしてきれいな茶色いツヤを出すように焼き上げます。手包みの手間をかけております。
はこにわ最中は過去に数々の賞を受賞しました。
・第18回全国菓子博覧会 名誉金賞
・第19回全国菓子博覧会 技術裕首相
・竹原市長賞
※画像はイメージです。
※常温保存で直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※レモンケーキは原材料に蜂蜜を使用しているため、一歳未満の乳児には与えないでください。広島県竹原市
-
はこにわ最中 1箱 20個入り いちかわ菓子舗
12,000 円
竹原でお菓子を作って五十余年。竹原のお土産として長年ご利用いただいております。
しっかりとしたボリュームのある最中だと思います。
よく“はにわ”と間違われますが(笑)“はこにわ”です。これは美しい瀬戸内の風景がまるで「箱庭」のようだということで名付けております。
最中の生地の型は中心が盛り上がっていますがこれは瀬戸内の島を表しています。周囲の模様は波を表しています。
はこにわ最中は過去に数々の賞を受賞しました。
・第18回全国菓子博覧会 名誉金賞
・第19回全国菓子博覧会 技術裕首相
・竹原市長賞
※画像はイメージです。
※常温保存で直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。広島県竹原市
-
なつかしマドレーヌ 10個入り 洋菓子工房 フレシュール
10,000 円
はちみつとバターをたっぷりと使用して焼き上げた、昔懐かしいしっとりとしたタイプのマドレーヌです。
当店「洋菓子店フレシュール」は、竹原駅から徒歩3分の場所にあります。フレシュールとはフランス語で〔新鮮な〕という意味です。そんな店名のように素材の新鮮さを大切にしたお菓子作りで、生ケーキ・バースデーケーキ・焼き菓子・おやつ菓子などをご用意しています。
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※はちみつを含む食品は1歳未満の乳児はお召し上がりにならぬようご注意ください。
※当該返礼品は、区域内の施設において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。
お菓子 スイーツ おやつ ティータイム 焼き菓子 はちみつ バター たっぷり しっとり 日本産 国産
【原材料】
【プレーン】バター、卵、小麦粉、砂糖、はちみつ、生クリーム、練乳、アーモンド、脱脂粉乳、コーンスターチ、みかん、塩、/膨張剤、乳化剤
【チョコ】バター、卵、小麦粉、砂糖、はちみつ、生クリーム、練乳、アーモンド、ココアパウダー、チョコレート、脱脂粉乳、コーンスターチ、みかん、塩/膨張剤、乳化剤
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保管広島県竹原市
-
ウイスキーとハチミツ檸檬のブラウニー 6個入り 2箱 御菓子処 末広堂
14,000 円
温暖な広島県産レモンと竹鶴ウイスキーの入った濃厚なチョコレートケーキです。少し苦みのある爽やかお菓子をお楽しみください。
※画像はイメージです。
※はちみつを含む食品は1歳未満の乳児はお召し上がりにならぬようご注意ください。
【原材料】
小麦粉(国内製造)、卵、砂糖、バター、チョコレート、ココア、牛乳、ウイスキー、レモン、レモンピール、クルミ、蜂蜜/乳化剤、膨張剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
【製造者】
株式会社 末広堂
広島県竹原市中央1丁目2-4広島県竹原市
-
竹原ふるさと銘菓の詰合せ-1 いちかわ菓子舗
14,000 円
竹原でお菓子を作って五十余年。竹原のお土産として長年ご利用いただいております。
竹原の素材を活かしたお菓子作りをはじめ、当店人気のお菓子を詰め合わせしました。
いちかわ菓子舗の名物「はこにわ最中」は、開店以来五十余年変わらぬ味を守り続けています。
竹原ゆかりの蘭学者頼山陽先生の幼名にちなんだ菓子「久太郎まんじゅう」は、白あんに卵の黄身を加えて炊いた黄身餡をミルク風味の皮で包み、焼き上げた饅頭です。
「レモンケーキ」は、レモンの産地として有名な瀬戸内海のお菓子として親しまれており、レモン型に焼き上げたスポンジ生地にレモン風味のコーティングをしています。
はこにわ最中は過去に数々の賞を受賞しました。
・第18回全国菓子博覧会 名誉金賞
・第19回全国菓子博覧会 技術裕首相
・竹原市長賞
※画像はイメージです。
※常温保存で直射日光、高温多湿を避けて保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※レモンケーキは原材料に蜂蜜を使用しているため、一歳未満の乳児には与えないでください。広島県竹原市
-
ミッケ 10個入り 洋菓子工房 フレシュール
10,000 円
メイプルシュガーとたっぷりのバターを使用して、かわいいクマの形に焼き上げたフレシュールで一番の人気のお品です。
当店「洋菓子店フレシュール」は、竹原駅から徒歩3分の場所にあります。フレシュールとはフランス語で〔新鮮な〕という意味です。そんな店名のように素材の新鮮さを大切にしたお菓子作りで、生ケーキ・バースデーケーキ・焼き菓子・おやつ菓子などをご用意しています。
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保管し、開封後はお早めにお召し上がりください。
※当該返礼品は、区域内の施設において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。
お菓子 スイーツ 焼き菓子 贈り物 子供 かわいい メイプルシュガー たっぷり バター くま くまさん 動物 形
【原材料】
卵、小麦粉、砂糖、バター、マーガリン、生クリーム、トレハ、メープルシュガー、アーモンド、/膨張剤、乳化剤、香料
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保管広島県竹原市
-
減農薬もみがら【約10kg】10kg×1袋
10,000 円
籾殻(もみがら)とは、籾(籾米)の最も外側にある皮の部分のことで粗糠(あらぬか)、磨糠(すりぬか)、籾糠(もみぬか)、また単に籾(もみ)ともいわれます。
竹原市の標高200mの中山間地域で栽培された「ミルキークイーン、こしひかり」の籾殻です。
土壌改良効果、雑草防止、地温調節、水分蒸発の抑制、透水性をよくする効果、土壌の跳返り防止・収穫物の汚損防止・病害抑制に活用頂けます。
是非、籾殻の効果をお試し下さい。
※画像はイメージです。
※湿気が少ない場所で保管してください。
※透明ビニール袋を2重にして出荷します。
※こちらはもみ殻です。お米とは違い、食用ではございませんのでご注意下さい。
事業者:渡橋 博広島県竹原市
-
減農薬もみがら【約20kg】10kg×2袋
18,000 円
籾殻(もみがら)とは、籾(籾米)の最も外側にある皮の部分のことで粗糠(あらぬか)、磨糠(すりぬか)、籾糠(もみぬか)、また単に籾(もみ)ともいわれます。
竹原市の標高200mの中山間地域で栽培された「ミルキークイーン、こしひかり」の籾殻です。
土壌改良効果、雑草防止、地温調節、水分蒸発の抑制、透水性をよくする効果、土壌の跳返り防止・収穫物の汚損防止・病害抑制に活用頂けます。
是非、籾殻の効果をお試し下さい。
※画像はイメージです。
※湿気が少ない場所で保管してください。
※透明ビニール袋を2重にして出荷します。
※こちらはもみ殻です。お米とは違い、食用ではございませんのでご注意下さい。
事業者:渡橋 博広島県竹原市
-
竹工芸品果物籠フルーツ籠
50,000 円
【果物籠フルーツ籠】約29cm×約19cmのサイズで地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげました。
第1の人生をリタイヤしてから始めた方々が、ライフワークとして仕上げています。竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売。
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品 飾り皿
100,000 円
地元の竹を使い、手編みで丁寧に編みあげました。
第1の人生をリタイヤしてから始めた職人たちが、ライフワークとして仕上げています。
当協会では編み方から、色付けまですべてを体験できる教室も開催しています。
※画像はイメージです。
※1品1品手作りの為、納期にお時間を要する場合がございます。
※掲載写真と実物とでは色合いや印象が異なる場合がございます。お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願い致します。
【大きさ】直径約31cm、高さ約3cm、重さ約250g
※1品1品手作りの為、多少大きさが異なる場合がございます。ご了承ください。
※当該返礼品は、区域内の施設において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。広島県竹原市
-
竹工芸品ショルダーバッグ(波網代編み・赤・小)
100,000 円
【ショルダーバッグ(波網代編み・赤色・小)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげました。ショルダー箇所に皮革を利用したお洒落なバッグです。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が 今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品ショルダーバッグ(波網代編み・濃緑)
100,000 円
【ショルダーバッグ(網代編み・濃緑)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげました。ショルダー箇所に皮革を使用した落ち着いた面持ちのあるバッグです。
第1の人生をリタイヤしてから始めた方々が、ライフワークとして仕上げています。竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(四ツ目編み)
160,000 円
【手提げバッグ(四ツ目編み)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげた、四ツ目編みのバッグです。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が 今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※ 商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※ 一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(網代編・赤)
170,000 円
【手提げバッグ(網代編み・赤)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげ、手提げ箇所に皮の組み紐を利用したバッグです。赤でも上品なで落ち着いた色合いとなっています。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が 今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※ 商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※ 一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(波網代編み)
200,000 円
【手提げバッグ(波網代編み)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげ、手提げ箇所に絹の組み紐を利用したバッグです。波模様がお洒落でシックな商品です。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が 今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※ 商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※ 一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(市松編み)
280,000 円
【手提げバッグ(市松編み)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげ、手提げ箇所に絹の組み紐を利用した貴重なバッグです。落ち着いた色合いで冠婚葬祭、お出かけの際にもご利用可能な1品です。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売。
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品 文書篭(黒)
350,000 円
地元の竹を使い、手編みで丁寧に編みあげました。
第1の人生をリタイヤしてから始めた職人たちが、ライフワークとして仕上げています。
当協会では編み方から、色付けまですべてを体験できる教室も開催しています。
※画像はイメージです。
※1品1品手作りの為、納期にお時間を要する場合がございます。
※掲載写真と実物とでは色合いや印象が異なる場合がございます。お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願い致します。
【大きさ】縦約27cm、横約34cm、高さ約12cm
中には、布(大島つむぎ)が張られています。
※1品1品手作りの為、多少大きさが異なる場合がございます。ご了承ください。
※当該返礼品は、区域内の施設において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。広島県竹原市
-
竹工芸品 御所籠
350,000 円
地元の竹を使い、手編みで丁寧に編みあげました。
第1の人生をリタイヤしてから始めた職人たちが、ライフワークとして仕上げています。
当協会では編み方から、色付けまですべてを体験できる教室も開催しています。
※画像はイメージです。
※1品1品手作りの為、納期にお時間を要する場合がございます。
※掲載写真と実物とでは色合いや印象が異なる場合がございます。お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願い致します。
【大きさ】縦約15cm、横約19cm、高さ約15cm、重さ約360g
※1品1品手作りの為、多少大きさが異なる場合がございます。ご了承ください。
※当該返礼品は、区域内の施設において、原材料の仕入れから製造、梱包までの工程を行うことにより、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(斜め十字編み)
350,000 円
【手提げバッグ(斜め十字編み)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげた、斜め十編みの希少性の高いバッグです。昔ながらの普段使いバッグとしてご利用頂け、高級感を演出します。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が 今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売、竹細工体験も行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売。
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
-
竹工芸品手提げバッグ(網代編み・赤・大)
350,000 円
【手提げバッグ(網代編み・赤色・大)】地元の竹を使い1つ1つ手編みで丁寧に編みあげた、手提げ箇所に絹の組み紐を利用した高級感のあるバッグです。
竹原は地名の由来とも云われる程、竹林が多く筍の生産もさかんで竹原市の市木ともなっています。竹は日本の生活文化に密着した素材であり古くから、 数え切れないほどの生活用具として使われてきました。近年生活様式の変化や代替材への移行から竹はあまり使われなくなり荒廃竹林も問題になってきていますが、竹は一年で成長することから自然環境保全の面で注目され竹の持つ特性や文化性が今改めて注目されています。
「竹原まちなみ竹工房」は、竹原市竹工芸振興協会の会員の皆さんで定年後にスタートされた方を中心に運営されています。繊細で丁寧なモノづくりに拘り取り組んでいます。竹ひご一本一本が手作りだからこそ、手に優しい作りです。
伝統的建物群保存地区にある 古い土蔵を改装した竹工房内では、竹工芸品を製作し展示販売,竹細工体験も 行っています。
●かご・ざる・バッグ・民芸品・イヤリング・ペンダント・置物など多数の竹製品の展示販売
●竹かご・風車・竹トンボなどの竹細工体験 が楽しめます。竹原にお越しの際は是非お立ち寄りください。
※画像はイメージです。
※商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって多少異なる場合があります。
※持ち手、内側の布の模様が変わる場合がございます。
※風合いや模様の出方が1点1点全て異なりますので、あらかじめご了承ください。
※一つ一つが手作りですので、サイズは目安になります。
事業者:竹原市竹工芸振興協会(まちなみ竹工房)広島県竹原市
現在進捗情報はありません。
広島県竹原市
竹原市は、広島県の瀬戸内海沿いのほぼ中央に位置し、瀬戸内の温暖な気候がもたらす海・山・川の豊かな自然と江戸時代から製塩業や酒造業で栄えた町並みをいまに残すまちです。
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並み保存地区と瀬戸内海に浮かぶ大久野島には多くの観光客が訪れます。
竹原市では、元気と笑顔が織り成す「暮らし誇らし、竹原市」をテーマに活力あるまちづくりを推進していますので、皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。