お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

学校の課題解決を応援!「プロジェクト型母校応援寄付」がスタート

福井県では今年度から、校舎設備の改修や部活動の活動環境改善など各学校が寄付金を必要とするプロジェクトに対し、ふるさと納税で支援を募る「福井県プロジェクト型ふるさと母校応援寄付」を創設しました。各学校から希望のあったプロジェクトについて、随時、寄付募集を行っています。

現在、以下のプロジェクトについて寄付募集を行っています。

勝山高等学校

恐竜のまち「勝山」を音楽で盛り上げたい! 勝山高校吹奏楽部楽曲制作プロジェクト

メインイメージ

寄付金額 323,000

29.3%

目標金額:1,100,000円

支援人数30

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

このプロジェクトについて

勝山高校吹奏楽部の部員数は、近年、少子化により減少傾向にあります。しかし、勝山の歴史と文化を継承し、音楽の力で地元を盛り上げたいという熱い思いは変わりません。
今後入ってくるであろう未来の後輩部員とも演奏し続けられる、勝山高校吹奏楽部といえばコレ!といった楽曲があれば、活動の充実度も増えると考えました。恐竜のように力強くシンカし、羽二重のように美しくしなやかな演奏で、地元、勝山を盛り上げます。
いただいたご寄付で、楽曲制作という新たな挑戦に取り組むとともに、吹奏楽部の活動を充実させ、演奏やパフォーマンスで皆様に元気を届けます。

高志高等学校

校内に本物の日本画を展示したい!

メインイメージ

寄付金額 133,000

13.3%

目標金額:1,000,000円

支援人数7

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに

このプロジェクトについて

高志高校では今年度、本校卒業生である日本画家・米谷清和氏より、ご自身が描かれた作品の寄贈を受ける予定となっています。
寄贈を受けた作品を生徒・教職員はもちろん、本校を訪問される多くの方にもご鑑賞いただけるよう、作品のアクリルカバーの制作など、校内に作品を展示するための設備・環境の整備を行います。
本物の日本画が並ぶことで、校内が芸術を鑑賞できる場に変わるとともに、米谷氏の作品が放つメッセージを受け取り、生徒が心豊かに、たくましく成長する環境を整えます。

高志高等学校

コロナ禍でも生徒の活躍の様子を見てほしい!福井県立高志高校のデジタルを活用した作品・活動紹介プロジェクト

メインイメージ

寄付金額 787,500

65.6%

目標金額:1,200,000円

支援人数20

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに

このプロジェクトについて

長引くコロナ禍の影響で、日常的な学習や部活動のほか、発表や探究活動等、生徒のあらゆる活動が制約を受けています。
そこで高志高校では、生徒が制作した作品や活動の様子を収めた映像等を大型モニターに映し出し、校内外の人たちに見ていただくプロジェクトを計画しました。
画像や動画は生徒たちが制作します。生徒の新たな活動の機会となるとともに、デジタルが得意な生徒やデザインに長けた生徒などが個性を伸ばすチャンスにもつながります。

金津高等学校

音楽の力であわらをもっと元気に!金津高校吹奏楽部の活動活性化プロジェクト

達成 メインイメージ

寄付金額 2,514,000

125.7%

目標金額:2,000,000円

支援人数79

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このプロジェクトについて

金津高校の吹奏楽部が現在使用している楽器の中には、耐用年数を超えて使用しているものが多数あります。ですが、楽器価格の高騰で更新ができず、部の存続が危ぶまれている状況です。
活動を続け、また充実した演奏活動を行うことで、コロナ禍でもお力添えをいただいた地域の方々に音楽の力で恩返しがしたい、地元・あわらのまちをもっと元気にしたい。
思いを叶えるため、楽器の購入費用の支援をお願いします。

大野高等学校

福井県立大野高等学校の水泳プールの改修を行いたい

達成 メインイメージ

寄付金額 1,026,000

102.6%

目標金額:1,000,000円

支援人数10

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このプロジェクトについて

大野高校のプールは現在、ろ過機の老朽化により使用できない状態になっています。プール自体には全く問題はなく、ろ過機を修理すればすぐに使える状態ですが、修繕の費用がありません。本校では授業だけでなく、夏場のトレーニングにもプールを活用しており、使用の再開を切望されています。特にウィンタースポーツであるスキー部の生徒にとっては、大会や競技会のない夏の過ごし方は重要になっています。
いただいたご寄付により老朽化したろ過機を修繕し、生徒が再びプールを使用するための環境を整えます。

福井農林高等学校

破れた太鼓の革を修繕したい!福井農林高校郷土芸能部「TAICHI」3年生の最後の舞台に向けて!

達成 メインイメージ

寄付金額 1,675,000

167.5%

目標金額:1,000,000円

支援人数48

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに

このプロジェクトについて

郷土芸能部「TAICHI」は22年の歴史を持ち、これまで2度の全国制覇を果たすなど、精力的に活動を行ってきました。しかし、演奏に使用する太鼓の革は消耗品で、日々の稽古によって破れてしまいます。以前は地域演奏の機会も多く、その中で活動費用をいただいていまし。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で機会が減り、現在はその費用も集めらない状況です。
今の3年生が最後の舞台である定期演奏会にて、万全の状態で演奏できるよう、いただいたご寄付で敗れた革の張り替えを行います。

科学技術高等学校

ライフル射撃部員の負担を軽減し、猛暑の中でも集中して練習に取り組めるよう、射撃場の練習環境を整備したい!

メインイメージ

寄付金額 400,000

20%

目標金額:2,000,000円

支援人数18

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このプロジェクトについて

全国大会にも何度も出場している、科学技術高校のライフル射撃部ですが、練習に使用しているライフル射撃場には現在、エアコンが設置されておりません。ライフル射撃の練習時には、身体を固定し姿勢を安定させるため「射撃コート」を着用する必要もあり、特に夏の猛暑の中での練習は厳しいものになっています。
いただいたご寄付を活用し、射撃場内にエアコンを整備することで、生徒が充実した活動を行うための環境の整備と、将来が期待されるアスリートへの負担軽減を図ります。

福井商業高等学校

全米制覇の伝統を未来に継承し、福井を元気にしていきたい。福井商業高等学校チアリーダー部JETSの挑戦

達成 メインイメージ

寄付金額 1,161,500

116.1%

目標金額:1,000,000円

支援人数77

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このプロジェクトについて

これまで9回の全米優勝を成し遂げ、さらに初代の歩みが映画にもなるなど、県内外の多くの方に感動と元気を届けてきたチアリーダー部JETSですが、実は創部当初から練習場所の確保に頭を悩ませています。
主な練習場である武道館も、半分は畳敷きのうえ、段差があり、ジャンプやターン、フォーメーション移動を伴っての練習の妨げとなっています。約70名の部員は、廊下や教室も使いながら練習している状況です。
部員たちがより多くの方に感動と元気を届けられるよう、ご寄付により武道館をリノベーションし、練習環境を整えます

福井東特別支援学校

地域に根ざしたものづくりマイスターを目指して!福井県立福井東特別支援学校の挑戦

達成 メインイメージ

寄付金額 1,579,000

157.9%

目標金額:1,000,000円

支援人数12

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに

このプロジェクトについて

福井東特別支援学校は、病弱・肢体不自由の児童生徒を対象とした学校です。共生社会を目指す取り組みとして地域交流を重視しており、その一環として、各学部が地域資源を活用した特色ある活動にチャレンジしています。
うち高等部では、農業・木工・クラフトといった活動に外部専門家を招聘し、本物の製品づくりに日々取り組んでいます。
みなさまからのご寄付で、活動に必要な「人」(外部専門家講師)、「物」(本物の道具や素材)」、「事」(地域交流の店舗や展示会)とのつながりを作り、地域に根ざした「ものづくりマイスター」を目指すための授業作りを行います。

仁愛女子高等学校

北陸の田舎町から全国へ!女子高マーチングバンドの夢を繋げたい!

達成 メインイメージ

寄付金額 1,190,000

108.1%

目標金額:1,100,000円

支援人数81

受付終了

福井県 (ふくいけん)

SDGs
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このプロジェクトについて

仁愛女子高等学校マーチングバンド部は、今年で発足58年目を迎えました。全国でも数少ない打楽器を中心とした編成で、その個性を大切に現在も活動しています。
演奏に使用しているマーチングドラムは、寿命が約10年ほどとされています。しかし部の楽器は、使用を始めて25年以上が経過しており、金属疲労でチューニングが合わなくなるなど、演奏に影響が出ています。
12月に行われるマーチングの全国大会で練習の成果を十分に発揮し、観客の皆様に打楽器の魅力をお伝えできるよう、いただいたご寄付で新しいマーチングドラムを購入します。

プロジェクトの募集がない県立・私立高校、特別支援学校にも、寄付金の使い道で「ふるさとの母校を応援」を選択して学校を指定することで、当該学校への寄付を行うことができます。
こちらの寄付の申込は、福井県のページから受け付けております。

福井県ふるさとパスポート【県立恐竜博物館などの年間パスポートとして使用できます】(福井県外在住の方限定)

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

福井県に1万円以上ご寄付いただいた方には、福井県立恐竜博物館の年間パスポートとしてお使いいただける「福井県ふるさとパスポート」をお送りします(県外在住の方に限らせていただきます)。福井県立美術館、一乗谷朝倉氏遺跡資料館、福井県立歴史博物館、福井県立若狭歴史博物館、年縞博物館の常設展も無料で観覧できます。
お届けまでは1カ月程度かかります。お申し込みの際に、寄付者ご本人様のお名前をローマ字でご記入ください(「福井県ふるさとパスポート」に記載します)。