• TOP
  • 過去実績
  • 福井県立大野高等学校の水泳プールの改修を行いたい

福井県立大野高等学校の水泳プールの改修を行いたい

カテゴリー:子ども・教育 

main_img 達成

寄付金額 1,026,000

102.6%

目標金額:1,000,000

達成率
102.6%
支援人数
10
終了まで
受付終了

福井県(ふくいけん)

寄付募集期間:2022年6月10日~2022年9月8日(90日間)

福井県

プロジェクトオーナー

大野高校では、部活動の体力づくりの一環としてプールを活用してきましたが、ろ過機の老朽化により令和2年8月からプールが使用できなくなりました。

プール自体は、平成24年に改修工事を行いましたので使用に全く問題はなく、ろ過機を修理すればすぐに使える状態です。夏場のプールトレーニングは生徒にも好評で、再開を切望されています。

このプロジェクトでろ過機の修理を行い、選手強化のため、水泳の授業を希望する生徒のためにプールを有効に活用したいと考えております。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

水泳プールを復活させたい!

部活動や授業に有効活用したい。

大野高校は、その前身校時代、3S(相撲、スキー、水泳)の強豪校として知られていました。

現在は水泳部としての活動は行っていませんが、個人で大会に出場し、上位大会に出場する者がいたり、部活動の体力づくりの一環としてプールを活用してきました。

しかし、ろ過機の老朽化により令和2年8月からプールが使用できなくなりました。

プール自体は、平成24年に改修工事を行いましたので使用に全く問題はなく、ろ過機を修理すればすぐに使える状態です。

このプロジェクトでろ過機の修理を行い、選手強化のため、水泳の授業を希望する生徒のためにプールを積極的に活用したいと考えております。

教育的な観点からみても、「割れ窓理論」にあるように壊れた設備を校内に放置しておくということは決してよろしくありません。

修理可能な時期を逃すことなく修理し、プールを有効活用したいと思いますのでご協力をお願いします。

奥越の名門、大高をもっと魅力的な学校に

大きく強く生き抜く若者を育てよう

天保14年に開設された大野藩校「明倫館」にその本源を発する本校は、明治、大正、昭和にわたり草創期の労苦、昭和においての戦後の混乱、学制改革、校舎増改築、新築移転等幾多の困難を乗り越えながら、輝かしい歴史と伝統を構築してきました。

校歌の一節「後の子もおくれじものを」のように、山紫水明の地に住む心の清らかな望みの高い青年たちは、体を鍛え、父師の教えを学び取り、大きく強く生き抜くことを指針とし、大高の学舎で人格の錬磨、真理の探究に努めてきました。

運動部で活躍する生徒たちには、ある特定種目に特化したトレーニングを行うだけでなく、水泳トレーニングのように全身運動を行うことが身体成長段階にある高校生にとって非常に有効であると判断しています。

是非、大高生の夏のトレーニングのためにご協力ください。

寄付金の使い道

目標金額:100万円

【使途】     
・プールろ過機修繕:80万円
・部活動強化費:20万円

【目標金額に達しなかった場合】
修繕費に達しなかった場合、選手強化のため民間施設使用料として使用します。

【目標金額以上の寄附を頂いた場合】
修繕に掛かる経費以外は、全額部活動強化費として使用します。

事業実施のスケジュール

プールろ過機修繕工事

早期に修繕を行います

寄付期間終了後早期に工事を発注し、来年の初夏から使用可能とします。

教育の幅が広がる

生徒の希望に添えるように

現在の大野高校には水泳部はなく、運動部が体力づくりのために夏場はプールを利用してきました。そして、僅かではありますが競泳で県大会に出場し上位大会を目指す生徒もおりますし、体育の選択種目として水泳を希望する生徒もいます。

プールが使用できればこれら生徒の希望に添えることとなり、教育の幅が広がることになると考えております。

また、本校のプールの水は、消防水利とするため消防隊専用の送水管を備えています。稼働状態の水でなければ、いざという時に役に立たない恐れがあり、プールを修繕することは学校のみならず地域の防災にも役立つこととなります。

スキー部 顧問教諭からのメッセージ

冬のために「プール」

「なぜスキー部がプールを?」と思われる方がいらっしゃると思います。

確かに、スキーは冬の代表的スポーツで、大会や競技会は当然冬に行われます。

でも、そこで活躍するためには夏の過ごし方が大切になります。ランニングやウェイトトレーニングはもちろん、体幹を鍛えることも重要です。

プールの中を泳いだり歩いたりすることは、スタミナや体幹の総合的なトレーニングに最適です。これはスキーに限らず全ての運動に共通することで、他の部活動の生徒も積極的に利用しています。プールの再開のため、是非御協力をお願いします。

スキー部員からのメッセージ

プールトレは楽しい!

冬のためには夏の体力づくりが大事と先生に言われ、マラソンやダッシュをしますが、ハッキリ言ってつらい!特に夏は暑くて倒れそうになります。

プールでのトレーニングは、それはそれでキツイのですが、水に入るから涼しいです。これで体力づくりにもなるので、プールでのトレーニングは楽しいです。

でも、去年から使えなくなったので、早く使えるようになってほしいと願っています。

寄付者の皆様へ

学校長からのメッセージ

現在、大野高校には常設の水泳部はありませんが、毎年数名が競泳で県の代表となり北信越大会に出場しています。

他競技の選手も体力づくりとしてプールを使用したトレーニングを行ってきました。また、体育の選択種目として水泳を希望する生徒もいます。

これらの生徒の希望を叶え、充実した高校生活を送ってもらうためにも、プールの使用再開は喫緊の課題であると考えております。

このプロジェクトを成功させるべく、是非皆様のご協力をお願いいたします。

  • 2023年04月18日 19:57

    ポンプ修繕完了のお知らせ

    「福井県立大野高等学校の水泳プールの改修を行いたい」プロジェクトを応援いただいた皆様、このたびはは温かいご寄付を賜り、ありがとうございました。
    みなさまからいただきました貴重なご寄付を活用し、水泳プールろ過機の修繕を行いまして、3月に無事作業が完了しました。この夏から稼働を再開し、生徒たちがプールを使用できるようになる予定です。
    また、修繕費用を超えていただいた金額につきましては、生徒たちがトレーニングを行った後の疲労軽減・回復を助け、故障のない身体づくりを支えるためのリリースガンの購入費用に充てさせていただきました。生徒たちが十分に使用できる数として、各部1台ずつ、計20台を配備することができました。
    いただいたご寄付により、今後プールを再び有効活用し、生徒たちもよりよい環境で学校生活を送ることができます。このたびは本当に、ありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

福井県

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 大野高校生徒のさらなる飛躍を期待します。

    2022年8月14日 8:04

  • 自身、子どもたちが大野高校卒業です。息子たちのプールでの部活動の様子を見ていて、とても気持ちよさそうだなぁと羨ましく思っていました。
    ずっと続けて欲しいです。

    2022年7月24日 14:01

  • がんばれ、すべての高校生!!
    応援しています。

    2022年6月20日 17:49

はじめての方へ