「稲葉酒造」 検索結果一覧
-
<筑波山の風土が醸した珠玉の一滴>STELLA SENSE ( ステラセンス )( 720ml …
118,000 円
筑波山麓の棚田で作った希少な酒米と、年月をかけて地層に磨かれた湧水を仕込み水に使用し、筑波山の生み出す風土の恵みをこの1本に詰め込みました。江戸時代創業の稲葉酒造の伝統と、高い技術を注ぎ込んだ稲葉酒造唯一無二の傑作品です。第六感で味わってください。 ■生産者の声 1867年の慶応3年より恵まれた米と敷地内の湧水を利用して稲葉酒造の酒造りは始まりました。1999年に6代目を継承した蔵元は、日本の酒蔵の中でも数の少ない女性杜氏として酒造りを行っています。一つひとつ手造りにこだわり、手造りでしか醸すことのできない味わいを、地の「米」地の「水」地の「人」を一番に筑波山の麓の風土を感じられるよう、日本酒に想いを込めて品質の高い日本酒を造っています。「STELLA SENSE」は、稲葉酒造のフラッグシップとして頂点で輝き続ける傑作品です。また、稲葉酒造の日本酒製造の技術は平成30年酒造年度全国新酒鑑評会(※1)では金賞受賞、MILANO SAKE CHALLENGE 2019ではGOLD MEDAL受賞(※2)など様々な賞を獲得しています。海外からも高い評価をいただき、海外でのミシュランレストランでの取り扱いも増えています。 ※1:令和元年5月17日平成30年酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞 ※2:2019年MILANO SAKE CHALLENGE「GOLD MEDAL」受賞 ■注意事項/その他 ※冷蔵庫で保管し冷やしてお飲みください。開封後も、冷蔵庫で保管して早めにお召し上がりください。 ※離島・沖縄配送不可 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連キーワード】お酒 酒 米 酒造 茨城県 つくば市
- 別送
【管理番号】 0838006
茨城県つくば市
-
プレミアム すてら 純米大吟醸 雫酒 ( 720ml )<つくばコレクション><離島…
25,000 円
酒米の王様兵庫県山田錦を40%まで磨き上げ、ジオパークでもある筑波山の気候・風土・土壌に磨かれた稲葉酒造敷地内の湧水を使用して、丁寧に造りました。 搾り方は、もろみを袋で吊るし自然の重力のみでしたたり落ちてくる「雫」の部分だけを取る方法です。このしぼり方をすると、お酒として必要な成分だけが抽出され、必要ない雑味などがお酒に出ません。 まさに数珠の一滴を取る方法です。フルーティでありながらクリアーで繊細、そして切れの良い日本酒です。 ■生産者の声 1867年の慶応3年より恵まれた米と敷地内の湧水を利用して稲葉酒造の酒造りは始まりました。1999年に6代目を継承した蔵元は、日本の酒蔵の中でも数の少ない女性杜氏として酒造りを行っています。一つひとつ手造りにこだわり、手造りでしか醸すことのできない味わいを、地の「米」地の「水」地の「人」を一番に筑波山の麓の風土を感じられるよう、日本酒に想いを込めて品質の高い日本酒を造っています。平成30年酒造年度全国新酒鑑評会(※1)では金賞受賞、MILANO SAKE CHALLENGE 2019ではGOLD MEDAL受賞(※2)など様々な賞を獲得しています。海外からも高い評価をいただき、海外でのミシュランレストランでの取り扱いも増えています。 ※1:令和元年5月17日平成30年酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞 ※2:2019年MILANO SAKE CHALLENGE「GOLD MEDAL」受賞 ■注意事項/その他 ※冷蔵庫で保管し冷やしてお飲みください。開封後も、冷蔵庫で保管して早めにお召し上がりください。 ※離島・沖縄配送不可 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連キーワード】日本酒 お酒 酒 米 酒造 茨城県 つくば市
- 別送
【管理番号】 0838005
茨城県つくば市
-
男女川 純米吟醸 TSUKUBA100 プレミアム ( 720ml )<つくばコレクション>【…
14,000 円
100%地元にこだわり、つくばの契約農家で作った酒米を使用しています。ジオパークでもある筑波山の気候・風土・土壌に磨かれた稲葉酒造敷地内の湧水を使用して、丁寧に造りました。 搾り方は、もろみを袋で吊るし自然の重力のみでしたたり落ちてくる「雫」の部分だけを取る方法です。このしぼり方をすると、お酒として必要な成分だけが抽出され、必要ない雑味などがお酒に出ません。 まさに数珠の一滴を取る方法です。フルーティでありながらクリアーで繊細、そして切れの良い日本酒です。 ■生産者の声 1867年の慶応3年より恵まれた米と敷地内の湧水を利用して稲葉酒造の酒造りは始まりました。1999年に6代目を継承した蔵元は、日本の酒蔵の中でも数の少ない女性杜氏として酒造りを行っています。一つひとつ手造りにこだわり、手造りでしか醸すことのできない味わいを、地の「米」地の「水」地の「人」を一番に筑波山の麓の風土を感じられるよう、日本酒に想いを込めて品質の高い日本酒を造っています。平成30年酒造年度全国新酒鑑評会(※1)では金賞受賞、MILANO SAKE CHALLENGE 2019ではGOLD MEDAL受賞(※2)など様々な賞を獲得しています。海外からも高い評価をいただき、海外でのミシュランレストランでの取り扱いも増えています。 ※1:令和元年5月17日平成30年酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞 ※2:2019年MILANO SAKE CHALLENGE「GOLD MEDAL」受賞 ■注意事項/その他 ※召し上がる際は、冷蔵庫で冷やしてお飲みください。 ※冷暗所にて保管してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連キーワード】日本酒 お酒 酒 米 酒造 茨城県 つくば市
- 別送
【管理番号】 0838007
茨城県つくば市
-
筑波山の梅酒3本セット ( 300ml × 3 )【 梅 ウメ酒 うめ酒 茨城県 つくば市 …
13,000 円
筑波山の梅林の梅と南高梅を使用し、稲葉酒造の日本酒「男女川純米原酒」に漬け込んだ高級梅酒です。梅の酸味と純米酒の旨味がバランスよく調和し、熟成することでまろやかな味わいになりました。 ■生産者の声 1867年の慶応3年より恵まれた米と敷地内の湧水を利用して稲葉酒造の酒造りは始まりました。1999年に6代目を継承した蔵元は、日本の酒蔵の中でも数の少ない女性杜氏として酒造りを行っています。一つひとつ手造りにこだわり、手造りでしか醸すことのできない味わいを、地の「米」地の「水」地の「人」を一番に筑波山の麓の風土を感じられるよう、日本酒に想いを込めて品質の高い日本酒を造っています。平成30年酒造年度全国新酒鑑評会(※1)では金賞受賞、MILANO SAKE CHALLENGE 2019ではGOLD MEDAL受賞(※2)など様々な賞を獲得しています。海外からも高い評価をいただき、海外でのミシュランレストランでの取り扱いも増えています。 ※1:令和元年5月17日平成30年酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞 ※2:2019年MILANO SAKE CHALLENGE「GOLD MEDAL」受賞 ■注意事項/その他 ※召し上がる際は、冷蔵庫で冷やしてお飲みください。ロックや、ソーダ―割りでもおいしくお飲みいただけます。 ※冷暗所にて保管してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連キーワード】梅 ウメ酒 うめ酒 茨城県 つくば市 酒造 高級
- 別送
【管理番号】 0838004
茨城県つくば市
-
つくばの地酒 男女川純米大吟醸 槽しぼり<つくばコレクション>【 日本酒 …
16,000 円
創業1867年以来、筑波山の麓の酒蔵で手作業により丁寧に日本酒を造って来ました。 「男女川(みなのがわ)」は、質の高い日本酒を造るために、蔵人の日々の厳格な仕込みと、細心の管理により守り受け継がれてきました。男女川純米大吟醸は、伝統の酒造りにさらに磨きをかけ香り高く膨らみのある日本酒です。 つくば市が認定するつくばを代表するギフト品、「つくばコレクション」にも第1回目より認定されています。 ■生産者の声 稲葉酒造の酒造りのこだわりは、この土地の気候、風土、文化を大切に、「小さい酒蔵だから出来る丁寧な酒造り」をモットーに、日々酒質の向上に努力をし続けることです。世界から注目されている日本の発酵文化の一つである、稲葉酒造の日本酒をお愉しみいただければ幸いです。 ■注意事項/その他 ・冷蔵庫で少し冷やしてお飲みください。 ・冷暗所にて保管してください。(冷暗所保存で180日) ・開封後は冷蔵庫で保管し14日以内で消費してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連キーワード】日本酒 茨城県 つくば市 筑波山 米 酒 お酒 酒造 国産
- 別送
【管理番号】 0838001
茨城県つくば市
8件中1~8件表示