「河北町 スリッパ」 検索結果一覧
-
【選べるサイズとカラー】河北町のマスコットキャラクター「べにのすけ」ス…
18,000 円
河北町のマスコットキャラクター「べにのすけ」の刺繍をあしらったスリッパが登場♪ 河北町ができて60周年を迎えることに合わせて生まれた「べにのすけ」は、紅花や肉そば、お雛様、スリッパなどの町の特産品があしらわれた、まさに「歩く河北町」というべきマスコットキャラクターです。 上品な色合いの落ち着いた生地にべにのすけをあしらいました。 シンプルな生地ながらべにのすけが引き立つ丈夫な作りです。 また、中敷きのステッチを太く、かかと部分をスクエアタイプの形状にすることで、スタイリッシュさも兼ね備えました! スリッパの底は滑り止め仕様となっているので、キッチンなど水を使う場所でも安心してお使いいただけます。 県内外でも活動がんばってます、日常に愛らしいべにのすけをいかがでしょうか。
- 別送
【管理番号】 ka040-015s010
山形県河北町
-
☆選べるカラー&サイズ☆【軽くてやわらか】コールテンソフトスリッパ 全4…
12,000 円
後世に残したい伝統の匠の技!お好みの1足をお選びください。
- 別送
【管理番号】 ka034-010s004
山形県河北町
-
【選べるサイズ&カラー】かわいい猫柄のスリッパ♪ にゃんセット(スリッパ…
12,000 円
足元が猫まみれに!猫柄のスリッパとティッシュカバーセットです!
- 別送
【管理番号】 ka027-010s001
山形県河北町
-
★選べるサイズ★ 本皮スリッパ「リラクゼーション」ブラウン系 1足
18,000 円
『リラクゼーション』に新色の「ブラウン」が登場しました!
- 別送
【管理番号】 ka040-015s008
山形県河北町
-
すべり止め付吊り込みスリッパ(2足セット)
20,000 円
「株式会社後藤」によるスリッパです。 高級ソファの生地としても使われている厚手のファブリックを贅沢に使用し、伝統的な吊り込み技法により熟練工が手間をかけて作製した同社の代表作です。 つま先部分を熱処理により高くしてあるため、足入れがスムーズで型崩れしにくい作りになっています。 また、ヒール部分に厚みをもたせているためクッション性に優れ、さらに裏面のかかと部には画期的なすべり止めを付けました。 「おもてなしの心」をもって、特に来客用にお使いいただくのに最適です。 ※ご希望の2足分のサイズとカラーを備考欄へご記入下さい。
- 別送
【管理番号】 ka027-017s001
山形県河北町
-
☆選べるカラー&サイズ☆ ソフトスリッパ 1足【軽くてやわらか】
12,000 円
後世に残したい伝統の匠の技!オシャレなステッチの入った外縫いスリッパ!
- 別送
【管理番号】 ka034-010s003
山形県河北町
-
紅花スリッパ2足セット
14,000 円
これまで事業者の努力で価格の維持を続けてまいりましたが、 原材料高騰により、2024年2月1日から寄付金額を変更することになりました。 心苦しいご案内となり誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ================ スリッパ生産量日本一の河北町は紅花の里でもあります。 紅染めのような赤い綿の生地に紅花の刺繍を施しました。 中敷きが畳地であるため履き心地も爽やかです。 この紅花スリッパは、河北町にある紅花資料館売店で人気NO.1です。
- 別送
【管理番号】 ka034-014s002
山形県河北町
-
夫婦スリッパ(藍色と朱色の2足セット)
16,000 円
これまで事業者の努力で価格の維持を続けてまいりましたが、 原材料高騰により、2024年7月19日から寄付金額を変更することになりました。 心苦しいご案内となり誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ========================== 本物い草を使ったムラ染めが特徴のスリッパ。 素足で感じる、い草の心地良さ。 夏は涼しく冬はぬくもりを体感できます。 昭和30年からスリッパ製造を開始し、その優れた技術を現在に伝えております。 その伝統の匠の技は、TV番組「和風総本家」で「後世に残したい日本の技…スリッパ職人」として全国に紹介されました。
- 別送
【管理番号】 ka034-016s001
山形県河北町
-
☆選べるカラー&サイズ☆ 帆布草履1足 全6色(Sサイズ / Mサイズ / Lサイ…
15,000 円
3サイズ6カラーから1足選べます!
- 別送
【管理番号】 ka046-012s001
山形県河北町
-
ソムリエ淳一セレクト あら玉 純米飲み比べ 一升瓶3本セット(1800ml×3本)
30,000 円
江戸中期(寛政9年)創業【和田酒造】の日本酒の中から、ワインソムリエ和田淳一が選ぶオススメ純米酒3種セットです。 <ワインソムリエ和田淳一の「純米酒」こだわりポイント> ・お米の違いによる味わいの違いを楽しめる ・原材料は全て、山形県産(その多くは河北町産) ・全量手作業による麹作り、昼夜を問わず徹底した人の五感による管理によって、繊細な味を表現 ・冷や~常温~熱燗、温度による味わいの変化を楽しめる ・料理のとのマリアージュが楽しめる 【雪化粧 純米酒 あら玉】 しっかりとした味わいの純米酒。程よい酸味と後味のキレが特徴です。 【出羽の里 特別純米 あら玉】 2019年全国燗酒コンテスト お値打ち熱燗部門 最高金賞 河北町の牧野聡さんが栽培した極上の『出羽の里』を使い、程よい香りとすっきりとした後味が自慢の純米酒 ぬる燗~熱燗 がおススメです。 【改良信交 特別純米 あら玉】 全量河北町内で契約栽培した幻の酒米『改良信交』を使いじっくりと醗酵させた純米酒。 改良信交で造ったお酒は味わい深く、酒質の良さから“酒に良い米”と言われておりました。しかし、稲の丈が高く、栽培が困難なため、生産量が減少し、絶滅寸前の状態となっておりました。 当蔵の地元河北町谷地は、昔は“わら草履”(現在はスリッパ)の生産量が盛んでした。現在でもわら草履を作っている農家で、丈の高い改良信交のわらが草履の材料として用いられており、種もみが残っておりました。そこで、当蔵では年前20年以上前から地元の農家の方々の協力を得て、完全契約栽培により改良信交を酒造りに復活させております。 改良信交の米の旨みを贅沢に引き出して醸した純米酒。蔵で酒造りを行う蔵人がいつも手元に置いて飲めるようにと造った純米酒。季節を問わず、一年中、お燗でも冷やでもお好みの温度でお楽しみください。 【醸造元】和田酒造合資会社 【提供元】酒販懇和会 ※お酒は20歳から!20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。
- 別送
【管理番号】 ka049-025j001
山形県河北町
-
耐滑・防水・静電ビジネスシューズ「#5002」(外羽根プレーントウ・牛革半敷…
44,000 円
日本最初の安全靴専門メーカーによる、メイドイン山形にこだわったビジネスシューズ
- 別送
【管理番号】 ka015-040s002
山形県河北町
50件中1~30件表示