「有限会社北洋共同漁業部」 検索結果一覧
-
新ブランド「来運サーモン(約800g)」知床斜里産の天然サーモン。船上活締め…
16,000 円
ー勝負どきの験担ぎ(げんかつぎ)にもぴったり! 知床斜里町の森から湧く「来運水」は、古くより「運がやって来る水」と言われてきました。そんな湧水が流れ込む「来運川」に遡上した鮭の稚魚は、川から海へ下り、オホーツク海で漁獲されます。 有限会社北洋共同漁業部はこの鮭に、みんなの願いが叶うようにと思いを込めて「来運サーモン」と名付けました。 ー漁師の鮮度へのこだわり! 来運サーモンは、ただ漁獲するだけではなく、すぐに船上で活締め(血抜き)をしています。これにより、鮮度が保たれ、旨味成分がぎゅっと詰まった状態で加工をすることができます。捌いた後は、小骨を手作業で丁寧に取り除き、凍眠という液体凍結機で瞬時に冷凍しているので、解凍しても生のような食味をお楽しみいただけます。 大自然に育まれた天然の味をぜひお召し上がりください。 ~お召し上がり方~ お刺身はもちろんですが、カルパッチョやレアカツなどもおすすめです。 半冷凍の状態でカットすると綺麗に切ることができます。 レシピも同封しておりますので、是非色々な調理方法をお試しください。 ■注意事項/その他 ・丁寧に作業しておりますが、手作業ですので骨の取り残しがある場合がございます。ご了承ください。 ・冷凍庫で保管し、冷蔵庫で解凍してお召し上がりください。 ・漁獲状況により出荷が前後する場合がございます。 ・パッケージは予告なく変更する場合がございます。 ・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ・総重量で計測している為、入数は変化します。
- 別送
【管理番号】 45195
北海道斜里町
-
<海洋保全活動への支援>来運サーモンのお礼品付き。知床斜里町の鮭漁師が…
20,000 円
■概要 私たち第二十一北洋丸(有限会社北洋共同漁業部)は、知床斜里町で鮭鱒漁業を営んでいる漁師です。 漁師として海の環境保全のために出来ることはないかと考え、2019年から定期的な海岸清掃を続けています。また、近年は地球温暖化防止に貢献するために藻場造成事業も始めました。 漁業売上の一部を充てて続けてきた活動ではありますが、発信を続けることで、とても有難いことに活動を支援したいというお声がけをいただくことが増えてまいりました。せっかくのご縁ですので、ただ寄付金をいただくのではなく、私たちが想いを込めて作っている「来運サーモン」を心ばかりの御礼品としてお送りさせていただきます。 皆さまからの温かいご支援、ご協力をいただけますと幸甚に存じます。 ■支援活動(寄付)の流れについて ふるさと納税は、寄付金額のうち30%が返礼品代金として支払われる制度です。 こちらでは返礼品代金の約20%を海洋保全活動に、残りの約10%を「来運サーモン」の料金として使用します。 使途については、通常のふるさと納税と同様に、諸経費を差し引いた金額が選ばれた使途に使用されます。
- 別送
【管理番号】 45748
北海道斜里町
-
<海洋保全活動への支援>サイコロサーモンのお礼品付き。知床の鮭漁師が海…
10,000 円
■概要 私たち第二十一北洋丸(有限会社北洋共同漁業部)は、知床斜里町で鮭鱒漁業を営んでいる漁師です。 漁師として海の環境保全のために出来ることはないかと考え、2019年から定期的な海岸清掃を続けています。 また、近年は地球温暖化防止に貢献するために藻場造成事業も始めました。 漁業売上の一部を充てて続けてきた活動ではありますが、発信を続けることで、とても有難いことに活動を支援したいというお声がけをいただくことが増えてまいりました。 せっかくのご縁ですので、ただ寄付金をいただくのではなく、私たちが想いを込めて作っている「知床サイコロサーモン」を心ばかりの御礼品としてお送りさせていただきます。 皆さまからの温かいご支援、ご協力をいただけますと幸甚に存じます。 ■支援活動(寄付)の流れについて ふるさと納税は、寄付金額のうち30%が返礼品代金として支払われる制度です。 こちらでは返礼品代金の約20%を海洋保全活動に、残りの約10%を「知床サイコロサーモン」の料金として使用します。 使途については、通常のふるさと納税と同様に、諸経費を差し引いた金額が選ばれた使途に使用されます。
- 別送
【管理番号】 45748
北海道斜里町
-
知床斜里産 骨抜き!知床サイコロサーモン1kg(無塩) 船上活〆/真空パック【15…
13,000 円
知床斜里町の漁師が船上で活〆(血抜き)し、すぐに加工しています。 鮮度維持に徹底的にこだわった高品質の秋鮭を、どなたでも楽しめるよう骨を抜いて一口サイズにカットしました。 250gずつ真空パックに入れて冷凍しているので、鮮度が落ちにくく、旬の味を長期間お楽しみいただけます。 ■生産者の声 ◆漁師だからこそできる鮮度維持! ~船上で活〆(血抜き)~ 魚が暴れなくなるので、旨味の元となるATPが消費されるのを防げます。 また、血抜きをすることで微生物の繁殖を減らし、死後硬直を遅らせることができます。 他にも、腐敗の抑制・味の劣化防止などに役立ちます。 ~温度管理~ 水揚げした魚は船上から加工場に到着するまで、5度から10度の水の中に入れています。 加工後は-30度で急速冷凍し鮮度を維持しています。 ◆おすすめの食べ方 鮭ザンギ/炊き込みご飯/シチュー/ムニエル/パスタ/お茶漬け おにぎりの具にするのもおすすめ! ◆解凍方法 冷蔵庫で解凍するか、袋ごと冷水に入れて解凍してください。 ■注意事項/その他 ・丁寧に作業しておりますが、手作業ですので骨の取り残しがある場合がございます。ご了承ください。 ・冷凍庫で保管し、かならず加熱してお召し上がりください。 ・漁獲状況により出荷が前後する場合がございます。 ・パッケージは予告なく変更する場合がございます。 ・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。 ・画像はイメージです。 ・知床サイコロサーモン1kg(250g×4パック)のお届けとなります。
- 別送
【管理番号】 45568
北海道斜里町
-
〈数量限定〉春限定の天然サーモン「炙り桜鱒刺身」(60g×3袋)知床・斜里産 …
10,000 円
ー春の味覚「桜鱒」は上品な脂のりが特徴です 表面を炙ることにより香ばしさがでて、溶けた脂の旨みが口一杯に広がります。 お刺身用にカットしているので、解凍してすぐに食べることができ、とても便利です。 加工後は液体凍結機【凍眠】にて急速冷凍しています。解凍しても「限りなく生に近い食味、食感」をお楽しみください。 ー漁師の鮮度へのこだわり! ただ漁獲するだけではなく、すぐに船上で活締め(血抜き)をしています。 これにより、鮮度が保たれ、旨味成分がぎゅっと詰まった状態で加工をすることができます。 大自然に育まれた天然の味をぜひお召し上がりください。 ~お召し上がり方~ 冷蔵庫で解凍してお召し上がりください。 お刺身・丼・手巻き寿司などがおすすめです。 ■注意事項/その他 ・丁寧に作業しておりますが、手作業ですので骨の取り残しがある場合がございます。ご了承ください。 ・冷凍庫で保管し、冷蔵庫で解凍してお召し上がりください。 ・漁獲状況により出荷が前後する場合がございます。 ・パッケージは予告なく変更する場合がございます。 ・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをおすすめします。 ・総重量で計測している為、入数は変化します。
- 別送
【管理番号】 45509
北海道斜里町
5件中1~5件表示