カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
<有機栽培>オーガニック農園TEAセット【B396】
13,000 円
宮崎県新富町の自然豊かな環境で農薬と化学肥料を使わずに育てています。 茶畑の周りには草花が咲き虫や鳥や動物たちがやってきます。 草取りや虫取りなども手作業で、お茶の樹と自然を大切に、家族みんなで手間暇かけて造っています。 主に自家製有機堆肥を使い、土作りにこだわりお茶の樹の力を引き出しながら、自然でやさしい味わい深いお茶を目指して、日々がんばっています。 20年以上、農薬と化学肥料を使わない有機JAS認定の畑で育ちました。 豊緑園自慢の様々な無農薬育ちのお茶を味わっていただけるセットです。 せん茶、在来ほうじ茶、まっ茶、満月茶、うんか茶、ほたる茶、三年熟成茶のセットです。 【提供元】有限会社 豊緑園
【管理番号】 B396
<有機栽培>お菓子やラテに「まっ茶」業務用(200g×2袋)【B395】
農薬と化学肥料を使わない有機JAS認定の畑で育ったお茶『もりまっ茶』
【管理番号】 B395
<有機栽培>夏の冷茶セット【A162】
8,000 円
農薬と化学肥料を使わない有機JAS認定の畑で育ったお茶『もりもっ茶』
【管理番号】 A162
<有機栽培>スーパー緑黄色野菜「まっ茶」50g×2袋【A164】
【管理番号】 A164
南国宮崎の新名物!南国プリン6個セット【B428】
12,500 円
宮崎県の溢れる幸せを昭和スイーツの代表ともいえるプリンに詰め込み、「南国宮崎の新名物」として誕生した「南国プリン」 テゲセボン、抹茶プリン、南国プリンの3種類の入ったプリンセット! 新富町の松浦牧場のノンホモジナイズド低温殺菌牛乳をふんだんに使用した今までにないプリンです。 また、抹茶プリンは新富町にある茶園『豊緑園』の有機抹茶をたっぷり使用し忍ばせた黒豆がいっそう美味しさを引き立てます! ノンホモジナイズドとは? 脂肪球を均一化していない牛乳のことをいいます 【提供元】南国プリン
【管理番号】 B428
南国宮崎の新名物!南国プリン9個セット【C257】
14,000 円
【管理番号】 C257
<宮崎県産有機茶葉使用>茶畑めぐり大福(8個入)お茶菓子 甘味 宮崎県産【…
10,500 円
\茶畑を旅する気分を味わえる、香り高いひとくち/ 宮崎県産の有機茶葉を贅沢に使用した「茶畑めぐり大福(8個入)」をご用意しました。 もりまっ茶大福、せん茶大福、焙じ茶カカオ大福、番茶きなこ大福の4種。 それぞれが異なる香りと味わいを持ち、食べるごとに茶葉の奥深さが感じられます。 餡には自社栽培の有機茶をたっぷりと練り込み、宮崎県産のもち米を使った杵つき餅でひとつひとつ手包み。 表面に有機茶パウダーをまぶし、香りを引き立てました。 大福は風味を逃さないよう、仕上がり後すぐに急速冷凍。 お茶の香りと美味しさをそのままお届けします。 この機会に「茶畑めぐり大福(8個入)」をご賞味ください。 【提携事業所】有限会社豊緑園 国産 おすすめ 大福 セット お茶 有機 和菓子 おやつ お取り寄せ 冷凍 送料無料 オススメ スイーツ お菓子 デザート お茶菓子 茶請け 菓子 おかし 洋菓子 甘いもの 水菓子 あんこ 化粧箱 四季折々 お茶の時間 和スイーツ 和風 宮崎 九州 みやざき しんとみ
【管理番号】 A314
7件中1~7件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。