「わくわく工房」 検索結果一覧
-
自家製 手づくり味噌 3パック《スリーエス》
8,500 円
【自家製手づくり味噌】 自家製手づくりの味噌を3パックセットにしてお届け! 知内町産の大豆、うるち米を原料に手づくりで仕上げました。 手づくりならではの素朴な味わいをお楽しみください。 【わくわく工房】 JA新函館知内支店女性部の皆さんで運営しているわくわく工房。 特産品づくりや食農活動など、積極的に活動されています。 6月~9月 冷蔵配送 10月~5月 常温発送 ※着日は指定できません。 ◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆ 知内町ふるさと納税コールセンター 平日9:00~17:30 TEL:011-807-5608 ■関連キーワード 味噌 みそ 自家製 北海道 料理
- 別送
【管理番号】 BB042
北海道知内町
-
北海道の味 手づくりべこ餅 5袋セット<スリーエス>
8,000 円
【北海道の味 べこ餅】 自家製手づくりのべこ餅を5パックセットにしてお届け! 知内のお母さんが手づくりで仕上げました。 添加物は使用しておらず安心してお召し上がりいただけます。 ぜひ、昔ながらの味をお楽しみください! 北海道民に昔から親しまれてきた「べこ餅」は、道南地域を中心に 主に5月の端午の節句の際に食べられることが多い郷土菓子です。 ※賞味期限は1か月程度となっております。 お早めにお召し上がりください。 【わくわく工房】 JA新函館知内支店女性部の皆さんで運営しているわくわく工房。 特産品づくりや食農活動など、積極的に活動されています。 ※着日は指定できません。 ◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆ 知内町ふるさと納税コールセンター 平日9:00~17:30 TEL:011-807-5608 ■関連キーワード べこ餅 郷土料理 郷土菓子 北海道 べこもち おかし おやつ お菓子
- 別送
【管理番号】 BB043
北海道知内町
-
北海道の味 手づくりべこ餅 10袋セット<スリーエス>
16,000 円
【北海道の味 べこ餅】 自家製手づくりのべこ餅を10パックセットにしてお届け! 知内のお母さんが手づくりで仕上げました。 添加物は使用しておらず安心してお召し上がりいただけます。 ぜひ、昔ながらの味をお楽しみください! 北海道民に昔から親しまれてきた「べこ餅」は、道南地域を中心に 主に5月の端午の節句の際に食べられることが多い郷土菓子です。 ※賞味期限は1か月程度となっております。 お早めにお召し上がりください。 【わくわく工房】 JA新函館知内支店女性部の皆さんで運営しているわくわく工房。 特産品づくりや食農活動など、積極的に活動されています。 ※着日は指定できません。 ◆お礼の品・配送に関するお問い合わせ◆ 知内町ふるさと納税コールセンター 平日9:00~17:30 TEL:011-807-5608 ■関連キーワード べこ餅 郷土料理 郷土菓子 北海道 べこもち おかし おやつ お菓子
- 別送
【管理番号】 BB049
北海道知内町
-
WK-13 木製ペン立て(栗・こが)
10,000 円
大山町内大山あけまの森ペンション内工房でひとつひとつ手作りのペン立てになります。 2つの木の貼り合わせ、ペンのホールは全体で資格を描くように配置。 1985年京都から鳥取県の大山あけまの森に移住し、ペンションを営みながら木工の楽しさに出会いました。 1本の木からあるいは1枚の板から生み出す造形は、小さな小物たちから大きな家具へと生まれ変わり、生活を豊かにしてくれます。 こうして1本の木は形を変えながら命を繋いでいきます。 木が持つ個性を大切にしながら、シンプルな形を丁寧に作り出していくことを心掛けて作品を作っています。 作品を手に取ってくださった方に長くご愛用していただけることを願っています。
鳥取県大山町
-
WK-12 木製ペン立て(ウォールナット・檜)
10,000 円
大山町内大山あけまの森ペンション内工房でひとつひとつ手作りのペン立てになります。 2つの木の貼り合わせ、ペンのホールは全体で円を描くように配置。 1985年京都から鳥取県の大山あけまの森に移住し、ペンションを営みながら木工の楽しさに出会いました。 1本の木からあるいは1枚の板から生み出す造形は、小さな小物たちから大きな家具へと生まれ変わり、生活を豊かにしてくれます。 こうして1本の木は形を変えながら命を繋いでいきます。 木が持つ個性を大切にしながら、シンプルな形を丁寧に作り出していくことを心掛けて作品を作っています。 作品を手に取ってくださった方に長くご愛用していただけることを願っています。
鳥取県大山町
36件中1~30件表示