「山口県山口市」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
PR
-
PR
開運 大皿(小)~岩国・百歳人生幸せ橋 錦帯橋~【(株)吉香窯】
72,000 円
五つの坂を上り下りしながら渡る錦帯橋は、まさに山あり谷ありの人生そのもの。その姿を「百歳人生幸せ橋」となぞらえ、全ての人々の幸せを願いながら生み出しました。 錦帯橋と共に歴史を刻み、270年にわたり岩国を守り続けるシロヘビ。そのシロヘビを表現した白蛇釉で、錦帯橋から眺望する岩国のすばらしい四季を表現した作品です。釉薬には、錦帯橋と白蛇神社の用材を燃やした灰を合わせ、その魂を注入しています。 飾って楽しむもよし、旬の食を装うもよし。季節の移ろいを語る器であたなの暮らしに彩りを。 【提供】株式会社 吉香窯
- 別送
山口県岩国市
-
PR
-
A018 flicker -ゆらめくあかり-
367,000 円
367,000 ptで交換可flicker -ゆらめくあかり-は、光を透過させるほど薄く削り出したアカマツの灯り”零れ日(こぼれび)”と、ロータリーキャンドルホルダーを組み合わせた作品です。 山口県木アカマツの大径木の希少部分を使い、独自のロクロ技術と極限の薄さにするための年単位の乾燥時間、さらに仕上げに数週間をかけて制作します。 キャンドルの炎のゆらめきとアカマツから透ける自然の紅い光、ロータリーキャンドルホルダーのタービンの回転とその光の反射をお楽しみください。 また、キャンドルホルダー部分に付属するスプリング内部の白金触媒には非常に高い空気清浄効果があります。 ※写真はイメージです。希少部位の素材を活かすため、木目や透けた紅い表情は写真と異なります。
- 別送
山口県山口市
-
A038 「Ouchi夫婦」のオーダーメイド ウエルカムボード付き
143,000 円
143,000 ptで交換可戦国大名大内氏の夫婦愛のストーリーから生まれた大内人形。 「Ouchi夫婦」は、オーダーメイドで世界で一つの漆の伝統工芸品を職人が心を込めてお作りいたします。 漆塗りのウエルカムボードのセット商品です。 【大内人形の由来】 戦国大名、大内弘世は京から美しい花嫁を迎えましたが、花嫁は毎日都を恋しがっていました。 大内氏はそんな花嫁のためにと沢山の人形をプレゼントしたところたいそう喜ばれたと言われています。 この物語が男女一対の「大内人形」の言われでもあり、夫婦円満の象徴として広く愛されています。 【色・柄・顔を自由に組み合わせ】 ベースとなる色、お気に入りの柄、様々なタイプの顔を組み合わせて、あなただけの大内人形をお作りします。
- 別送
山口県山口市
32件中1~30件表示