沖縄県 竹富町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
国産マイヤーレモンは極めて希少! 酸味が少なくまろやか。薄皮なので皮ごと調理OK 【2025年発送】まろやか多汁マイヤーレモン (島レモン)約2kg



お礼の品について
容量 | 青切りレモン 約2kg (出荷後半は、黄色が混じった「熟レモン」になって行きます。) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 高田 見諒 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4999751 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2025年7月15日~2025年12月25日 |
配送 |
|
西表島のマイヤーレモンは「琉球政府時代」に西表島の産業振興策の一環として導入された果実です。レモンとオレンジの交雑種でできた品種で形は普通のレモンに比べて丸く、果皮が薄く、酸味がまろやかで香り高く、果汁が多いのが特徴です。国産のマイヤーレモンは非常に生産量が少ないため、とても貴重なレモンです。
利用法:有機JAS適合農薬使用、 防カビ剤、ワックス不使用なので、生食、皮ごと薄く切ってサラダ、はちみつレモン、ジャム、塩レモン、レモン酵素、ピール、レモンケーキ等に利用できます。
※商品画像はイメージです。
※商品到着後、早めの冷蔵保存をお願いします。
事業者:高田 見諒
こだわりポイントをご紹介
マイヤーレモンは普通のレモンに比べて、丸みがあり果皮が薄く、まろやかな酸味と香り高い果汁が特徴です。
国産のマイヤーレモンは、非常に生産量が少ないためとても貴重なレモンです。
収穫時期によって色と味が変化するのも特徴です。
有機肥料主体で化学肥料は補助的な使用にとどめ、皮まで食べられるように栽培しています。
安心安全で新鮮なマイヤーレモンをぜひご賞味ください!
わたしたちがご案内します
マイヤーレモンは皮が薄く香りがよいので皮まで食べられるように安心安全に気をつけています。
防カビ剤やワックスは使用せず、防除は誘引トラップを設置したり、自然由来成分のJAS有機適合農薬を使用しています。
こんなところで作っています
日本最南端に位置し、東洋のアマゾンと言われる自然遺産登録の西表島で、わたしたち西表ジャングルファームは、海が見える小高い丘にある畑で栽培しています。
亜熱帯の気候を生かして、花卉園芸、島レモン(マイヤーレモン)を中心にシークヮーサー(ヒラミレモン)やバナナ等を少しずつ作っています。
わたしたちが歩んできた道
西表島のマイヤーレモンは「琉球政府時代」に産業振興策の一環として導入された果実で、
レモンとオレンジの交雑種でできた品種で“島レモン”とも言われます。
台風常襲地域のため施設栽培は難しく、すべて露地栽培です。そのため、病害虫防除や防風林、日当たりなどに工夫を凝らしながら栽培をしています。
わたしたちの想い
わたしたちは、景観や園内環境に配慮して受粉は蜂だけでなくオオゴマダラ蝶による受粉に力を入れています。
また有機肥料主体で化学肥料は補助的に使用、樹下の水分保持雑草対策としてサトウキビ脱葉ガラや牧草ロールを敷き、藁マルチとして使用しています。
カバークロップと減農薬、生物農薬利用で『土を育てる農業』を目指します。
西表島の温暖な気候とたっぷりの愛情で育てた安心安全な作物をお届けします!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税をとおして、安心安全、皮ごと食べられる自慢のマイヤーレモンを知って頂き、広くたくさんの方にお届けできることを大変嬉しく思っています。
マイヤーレモンははちみつレモン、レモンケーキ、ジャムや紅茶等多様に活用できる万能レモンです。
わたしたちが愛情込めて育てたマイヤーレモンをぜひご賞味ください!
お礼の品感想
新鮮です。
安全なうえ鮮度よく美味しいです。毎日、レモン水で頂きました。
半分は櫛切り冷凍にしました。この時期のレモンは貴重なので生産者の方、本当にありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から竹富町にご寄付をいただきありがとうございました!
「まろやか多汁マイヤーレモン」 にご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
いただいたお言葉を励みに、今後もご期待に沿えるよう尽力してまいります。
今後とも竹富町をどうぞよろしくお願いいたします!
2024/11/26
ぶたわんさん|男性|60代
投稿日:2024年11月22日 22:07
新鮮、おいしい
毎日、蜂蜜レモンにして頂いてます。フレッシュで、味が濃くおいしいです。
まろやかなので、皮ごと食べれます。常にストックしておきたい逸品です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から竹富町にご寄付をいただきありがとうございました!
「常にストックしておきたい逸品です」とのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。
いただいたお言葉を励みに、今後もご期待に沿えるよう尽力してまいります。
今後とも竹富町をどうぞよろしくお願いいたします!
2024/11/26
しげちゃんさん|男性|50代
投稿日:2024年11月22日 18:56
ジューシーレモン
2kgでの申し込みをしました。
たった2週間で沖縄からはるばる送られてきました。
とても早くてびっくり!
16個入っていて、薄いグリーンから黄色。ハイボールや唐揚げに贅沢に使うつもりでの2kgでしたが、果汁がすごい!!くし切り一つでたっぷり絞れました。爽やかな香りと刺激の少ない酸味、まろやかなので子供やお年寄りでも好きかも。
果汁たっぷりのため1個をなかなか使い切れない。
無農薬だから日持ちを気になり、早々にお裾分けすることに。傷は少し見当たるくらいで、基本的にツルッとした表面なので半分くらいは周りの人に分けちゃいました。同梱の沖縄の新聞を破って包んだら、みんな喜んで貰ってくれました(^^)
皮まで食べられるそうなので、マーマレードやレモンピール作りたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 話題だったから
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から竹富町にご寄付をいただきありがとうございました!
「マイヤーレモン」について素敵なご感想を頂き、大変嬉しく存じます。
いただいたお言葉を励みに、今後もご期待に沿えるよう尽力してまいります。
今後とも竹富町をどうぞよろしくお願いいたします!
2024/10/1
ジャンナさん|女性|40代
投稿日:2024年10月1日 08:46
マイヤーレモン
レモンは毎朝スムージーにしています。皮が薄くて、果汁がたっぷりでした。
とても良かったです。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- リピートしたい
この度は数ある自治体の中から竹富町にご寄附をいただきありがとうございました!
「リピートしたい」とのお言葉をいただき、大変嬉しく存します。
いただいたお言葉を励みに、今後もご期待に沿えるよう尽力してまいります。
今後とも竹富町をどうぞよろしくお願い致します!
2024/9/5
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2024年9月3日 15:12
味は、間違いない!
レモンは、いろいろな地域で出ていますが、この竹富町は、時期がずれているため、選びました。家のレモンが無くなる頃に注文できてよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年11月12日 11:39
想像以上でした
爽やかな酸味で本当に美味しいです。皮も苦くないので丸ごと切って塩レモンとジャムを作りました。塩レモンはお料理に少し添えるだけで味がワンランク上がります。お酒や炭酸水に入れても美味しいです。リピート必須です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
虎太郎の母さん|女性|50代
投稿日:2021年10月16日 11:39
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
レモン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 019-a001
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
==============================================================
【お問い合わせ先】
竹富町ふるさと納税事務局
電話番号:0120-626-665
メールアドレス:taketomi@furusato-ana.jp
問い合わせ対応時間:平日 9:30 ~ 17:30(土日祝日・12/29~1/3休業)
【令和6年2月29日以前の寄附のお問い合わせ先】
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:30~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
問い合わせ:http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=473812
※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。
==============================================================
竹富町について
【沖縄県竹富町】
沖縄県竹富町は、日本最南端の町として美しい石西礁瑚の海と亜熱帯の雄大な自然に恵まれた西表石垣国立公園を有し、東西約42km、南北約40kmの広範囲に点在する竹富島、小浜島、黒島、西表島、波照間島、鳩間島、新城島などの大小16の島々からなる島嶼の町です。
日本最後の秘境と呼ばれる西表島には、特別天然記念物のイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、亜熱帯のマングローブ群落等の植物など「自然の宝庫」が
残っております。
民俗芸能においては、竹富島の種子取祭、西表島(干立・祖納)の節祭、小浜島の結願祭等重要無形民俗文化芸能をはじめ、各島々での伝統民俗芸能は、今も暮らしの中でいきづき、町民のよりどころとなっております。
そこで本町では、「自然の生きるまちづくり」「文化のいきづくまちづくり」「未来にはばたくまちづくり」のために、ふるさと応援寄付金を活用していきたいと考えております。
「ふるさと」を応援したい、貢献したい「竹富町が大好き」など、本町とゆかりのある方々の、あたたかい応援の心をお待ちしております。

沖縄県 竹富町