チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
46万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2022年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2018/02/17(土) 00:00
「ミルキーサマー」とは西表島でブランド米を目指し、2015年から本格的に作られている品種です。コシヒカリ系のお米とミルキークイーンをかけ合わせてできた品種で、低アミロース米となっており、冷めてももちもち感がある為、お弁当やおにぎりに向いています。当農園ではそんなミルキーサマーを森の生物、川が流れつく海の生物、食べて頂く人の体の事を考え、虫を駆除する薬を一切使用せずに育てています。西表島の大自然でのびのび育ったミルキーサマーをご賞味下さい。
沖縄県竹富町のふるさと納税はこちら
2017/12/14(木) 12:00
赤瓦屋根の家々、サンゴの石垣、白砂の道、屋根の上のシーサー、原色の花々が咲き、そんな美しい沖縄の原風景が残る竹富島で養殖しています。養殖池から水揚げしてすぐに急速冷凍するので鮮度が高く、あえて選別を行わないことで体力の消耗を防ぎ、身の甘みや風味を損なわないようにお届けします。年中暖かい気候のため、冬場でもよくエサを食べる竹冨の車えびはプリプリの食感と身の甘さが特徴です。
2017/12/03(日) 12:00
西表島は東京から約2100kmの南西に位置し、沖縄県でも2番目に大きな島です。平均気温は23.3℃と暖かく冬場でも10℃を割る事は滅多に有りません。島の約90%が亜熱帯の原生林で覆われイリオモテヤマネコの生息する島として世界的に有名で、その殆どが国立公園の指定を受けています。当農園のパイナップルも大自然からの栄養とまぶしい太陽の恵みが味になりリピーター率が向上している要因と考えます。その農園で採れた完熟サンスイートパインは黄色の果肉で、ジューシーで糖度も高く(18~24度)お年寄りから子供まで好まれます。味と香りと果肉の色にこだわりました。
2016/12/29(木) 22:00
パイン特有の酸味やヒリヒリ感が無くと~っても甘いのでお子様に大人気!白い果肉と桃のような香りがする事からピーチパインと名付けられたこのパインは、西表島の太陽の下、すくすくと育っています。植付から収穫約2年間すべてを手作業で管理している西表島ひらい農園だからこそ自信を持ってお勧めできるピーチパイン!
2016/12/29(木) 08:00
2017年八重山マンゴー研究会での品評会にて1位を獲得した『西表島ひらい農園』が厳選した、と~っても美味しいマンゴーをお届けします。西表島の太陽をしっかりと浴びて、ゆっくりじっくり育まれた果肉は濃厚な果汁でいっぱいです。袋がけされた果実が完熟し自然に袋へ落ちたものを収穫した後、全て糖度センサーを通して品質確認を行っている為、低糖度の物は出荷いたしません。また毎朝に収穫された物は即日発送いたします。新鮮で完熟した濃厚マンゴーを是非お楽しみください。
2016/12/27(火) 23:00
常夏の西表島の大自然の中で大切に育てたパイナップルの食べ比べセットです。一番人気のピーチパインをメインに、島パインとゴールドバレルのうち、どちらか旬なものをお届けします。パイナップルといえば島パイン!パイン好きにはたまりません!!ゴールドバレルは、パイナップル特有の刺激が少なく、柔らかな口当たりの非常に甘い品種です。
2016/12/17(土) 09:00
大自然に囲まれた黒島(竹富町)は黒毛和種の”子牛”の生産を中心とする畜産業が非常に盛んな島です。島の至る所に牧場が広がっており、別名「牛の島」として知られています。黒島で生まれた子牛が本土の「のざき牧場」へと渡り、大切に肥育され、立派な『のざき牛』になるのです。最高級ブランド『のざき牛』のすき焼き肉は、“ハッ”と息を呑む美しさ。 サッと火を通して、まだピンク色のお肉を口の中に運び舌の上でとろけたかと思うと、極上の旨味がお口いっぱいに広がります。
2016/12/07(水) 17:06
パインの甘酸っぱさも、濃厚なマンゴーの甘みも一度に楽しめる贅沢セットです。ふたつをミックスしたフレッシュジュースやヨーグルトと合わせたりと楽しみ方色々。さわやかな朝食を楽しみたい方へお勧めの商品です。箱を開けた時のフルーツの香りと色鮮やかさは贈答品としてもお勧め!パインの品種は時期の旬のものをお届け致します。
2016/12/05(月) 15:22
・日本最南端の有人島である南国の島「波照間島」の強い太陽のもとで農薬を使用せず、天日干しにこだわった健康的な食品です。 ・白米に少量混ぜて普通通り炊くだけでモチモチ食感がご飯をよりおいしくします。白米と比べて食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄分、カリウムが豊富に含まれ、良質のたんぱく質、ビタミンB群維が多いにも関わらず低カロリーです。
2016/12/02(金) 17:15
沖縄で磨き抜かれた本物の爽快さと心地よい余韻が味わえるビールです。
10件中1~10件表示