複数の賞を受賞したジンジャーシロップを定期便でお届けします! 【12カ月定期便】ジンジャーシロップ3本セット飲み⽐べ 12ケ⽉ 定期便 | 定期便 沖縄県石垣市 沖縄 沖縄県 琉球 八重山 八重山諸島 石垣 石垣島 送料無料 ⽯垣島産⽣姜 生姜 シロップ ジンジャー ジンジャーシロップ グラニュー糖 黒糖 砂糖 ⾚唐⾟⼦ 果汁 塩 ⽯垣の塩 レモングラス レモン フルーツ ミント ギフト 国産 飲み比べ HW-2
お礼の品について
容量 | 120ML×36本 |
---|---|
消費期限 | ■ゆきさんの⿊糖ジンジャーシロップ 原材料名: ⿊糖、⽣姜、レモングラス、⾚唐⾟⼦ 賞味期限: 未開封2年間 ■ゆきさんのソルティーレモンジンジャーシロップ 原材料名: グラニュー糖、⽣姜、果汁(⽯垣島産レモン)、塩(⽯垣の塩®)、レモングラス、ミント 賞味期限: 未開封300⽇ ■⽯垣島にごり⿊糖ジンジャーシロップ 原材料名: ⿊糖、⽣姜、レモングラス、⾚唐⾟⼦ 賞味期限: 未開封365⽇ |
アレルギー品目 | |
事業者 | ハワイアングロット 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5853457 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております |
発送期日 | 寄付確認後、1か月を目安に発送いたします。 |
配送 |
|
ゆきさんの⿊糖ジンジャーシロップ120ml×1、ソルティーレモンジンジャーシロップ120ml×1、⽯垣島にごり⿊糖ジンジャーシ ロップ120ml×1。3本セットを毎⽉1回12ケ⽉お届けする定期便です。
■ゆきさんの⿊糖ジンジャーシロップ ⽯垣島産⽣姜を使⽤したジンジャーシロップです。⿊糖は⽢さにコクのある波照間島産100%使⽤、シンプルに炭酸割やお湯割 り、⾖乳やビールで割っても美味しいです。またシロップとしてヨーグルトやアイスクリーム、パンケーキにかけたり、万能調 味料としてラフテー、カレー、⾁料理のソースなどに使⽤するとひと味違った深みのある味に。⽣姜の効果が新陳代謝、免疫⼒ UPをサポート。⿊糖の原料はサトウキビ。汗をかいた時、疲れた時に沖縄ではミネラル補給、エネルギー補給のために⿊糖を"ひ とかじり”します。沖縄の元気の源です。
■ゆきさんのソルティーレモンジンジャーシロップ ⽯垣島レモン&⽯垣島の塩で作った柑橘系 ⽣姜シロップ。⽯垣島で数少ないレモン農家さんのとってもジューシーなマイヤーレ モンを使⽤。⽯垣島レモンと⽯垣島産⽣姜をグラニュー糖で煮詰めた柑橘系 ⽣姜シロップです。
■⽯垣島にごり⿊糖ジンジャーシロップ 素材のウマミが凝縮された⼀番贅沢な部分で、ミルキーな⽢味とピリリとした⾟みが絶妙なバランスで味わえます。素材の味が しっかり感じる為、⽣姜好きの⽅に⼈気です。2014年離島フェアにて「優良特産品 優秀賞」を受賞。2016年台湾「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」。
【沖縄県石垣市 沖縄 沖縄県 琉球 八重山 八重山諸島 石垣 石垣島 送料無料 ⽯垣島産⽣姜 生姜 シロップ ジンジャー ジンジャーシロップ グラニュー糖 黒糖 砂糖 ⾚唐⾟⼦ 果汁 塩 ⽯垣の塩 レモングラス レモン フルーツ ミント ギフト 国産】











カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
砂糖
加工品等 > はちみつ・砂糖 > 黒砂糖 |
---|
- 自治体での管理番号
- HW-2
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産された生姜を使用し、原料のすり潰し、煮込み、混合、瓶詰めまでの製造の工程を全て石垣市内の店舗にて行うことで相応の付加価値が生じるもの。
自治体からの情報
<<必ずご確認ください!>>

《お申込に関する注意事項》
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、石垣市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますと返礼品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず備考欄にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
■□■……………………………………………………
お礼の品等のお問い合わせはこちらへ
石垣市ふるさと納税コールセンター
電話:050-3355-6707(9:00~17:15/土日祝を除く)
メール:o.ishigaki@do-furusato.jp
……………………………………………………■□■
石垣市について
南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。

沖縄県 石垣市