鹿児島県 南大隅町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 ねじめびわ茶 400包入 (200包(20包×10パック)×2袋) ノンカフェイン リピーター様必見!



お礼の品について
容量 | 2gティーバッグ×400包入(200包×2袋) ※中身は、20包/袋×10袋に小分け包装しておりますので、ご安心ください。 ※1包で500mL~1Lの「ねじめびわ茶」を作ることができます。 |
---|---|
消費期限 | 製造日より2年半 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 農業生産法人 十津川農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6069175 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、即日発送(土日祝日除く) |
配送 |
|
●○●ねじめびわ茶を大容量でお届け●○●
リピーター様必見!ねじめびわ茶の200包入を2袋お届けいたします!
『ねじめびわ茶』は、鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、
安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶。
お子さんからご高齢の方まで、あらゆる世代の方より、毎日の常用茶としてご愛飲いただいています。
※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出
トルマリン石焙煎により芳ばしく、ほんのり甘くまろやかな口当たりをお楽しみください。
【作り方】
(急須または蒸らしてお飲みになる場合)
ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。
(煮出してお飲みになる場合)
1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。
冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。
※転居等により、お届け先のご住所が変更になった際には、必ずご連絡ください。
事前連絡のない不在や転居等により、返礼品をお届けできなかった場合、再送はいたしません。
◆お問合せ先◆
お礼の品・配送に関するお問い合わせは、
(農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。

奈良県十津川村が名前の由来 不思議な縁が導いた「ビワ栽培」

九州の鹿児島県にビワを栽培している農場があります。名を十津川農場といいますが、所在地のどこにも「十津川」の字は見当たりません。
それもそのはず、十津川は奈良県の十津川村からとったもので代表者の玉置博祥(たまき・ひろよし)さんの出身地です。会社名を自分の出身地からとったといえばそれまでですが、それだけとも言いきれないのがおもしろいところです。
奈良の十津川村には、なんと選ばれた者のみが参拝を許されるという「玉置神社」があり、一方で玉置さんは鹿児島で出会った宮司がビワを育てていたことがきっかけで、ビワを育てることになったそうです。
これは作家・川村たかしさんの「新十津川村物語」で奈良の農民が新天地を北海道に選んだように、玉置さんが神社による縁で九州に導かれた運命といえるのではないでしょうか?
農場の所在地名の中の根占(ねじめ)は「移植した樹木のねもとの土をつき固めること」を意味する「根締め」を彷彿とさせます。
玉置さんが農場を「十津川農場」と自社のビワ茶を「ねじめびわ茶」と名づけたわけがここで分かります。
ちなみにその奈良県の「玉置神社」には毎年、社員さん達でお参りに行かれるのが恒例となっているのも奥が深いですよね。
50代最後にはじめたビワ栽培 「定年制のない働き方を」

日本本土最南端「佐多岬(さたみさき)」を有する南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の東南部、大隅半島の南部にあり、風光明媚で手づかずの自然が多く残る町です。
玉置さんは1999年にここに十津川農場を創立しますが、その時の年齢は59歳。早い人だと定年を迎えようかという年齢ですが、その当時にこれからはスローフードの時代になると見越して、無農薬でのビワ栽培をはじめました。
また、鹿児島のビワ作付面積は全国3位ですが、リタイアしていくビワ農家に代わって荒廃地を減らすという取り組みもしていたのです。
現在、十津川農場の従業員数は31名で、そのうち一番の年配者の小中原初夫(こなかはら・はつお)さんは71歳で、ご自身は20年目の勤務、お母様はなんと80歳まで勤められ、親子そろって農場に貢献されています。十津川農場では定年制の廃止などを実施し、年配の方でも働ける環境づくりをしています。農薬を使っていないため、一年中追われる草刈り、また機械化できない作業など、まだまだ人の手が必要とされているのです。
日本の食卓に、健康に効果のあるビワ茶を

「ビワ茶」は耳にしたことがあっても、常用して飲んでいるという方は、少ないのではないでしょうか?
今回、お話をうかがった池之迫充(いけのさこ・みつる)さんによると、ビワ茶は中国では漢方として用いられており、そのすっきりとした飲み味から江戸時代には暑気払いの飲料として飲まれてきたそうです。
漢方では特に肺などに効くということで、コロナ禍では日本をはじめ、アジア系を中心に注文数が増え、特に「ねじめびわ茶」は一般のビワ茶ではしない焙煎という工程をくわえることで、ポリフェノールが3.5倍にもなったりと、健康への効果がさらに見直されてきたと話されました。
特に、さきほどの小中原さんの毎晩の晩酌の楽しみはビワ茶の焼酎割とのことで、他にもしゃぶしゃぶをビワ茶でしたり、ミルクビワ茶にしたりと、水に置き換えられるそうで「健康が気になってくる働き盛りの40代から50代の人に飲んでもらいたい」と池之迫さんは力説してくれました。
「すべての人に健康と福祉を」を理念の一つに掲げる十津川農場は、SDGs(エスディージーズ)を宣言しています。定年制のない働き方、子どもを国の宝と考え、社内の子育て世帯に「こども手当」を支給するなどソーシャルグッドの特徴も際立たせています。
20年前にすでに玉置さんが打ち出した目標に今、世界が追いついてきているともいえそうです。

おすすめの返礼品はこちら
-
【定期便 全4回】 ねじめびわ茶 合計480包 ≪ 1回あたり120包 (2…
38,000 円
○●○ねじめびわ茶の定期便○●○ 1回あたり120包(24包入×5袋)を、年4回(3か月おきに)お届けいたします! ※1包で500mL~1Lの「ねじめびわ茶」を作ることができます。 『ねじめびわ茶』は、鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、 安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶。 お子さんからご高齢の方まで、あらゆる世代の方より、毎日の常用茶としてご愛飲いただいています。 ※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 トルマリン石焙煎により芳ばしく、ほんのり甘くまろやかな口当たりをお楽しみください。 ※転居等により、お届け先のご住所が変更になった際には、必ずご連絡ください。 事前連絡のない不在や転居等により、返礼品をお届けできなかった場合、再送はいたしません。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5532)までお願い致します。
- 常温便
- 別送
-
【 定期便 全3回 】 ねじめびわ茶 ボトル缶 6ケース ≪ 1回あた…
71,000 円
○●○ねじめびわ茶(ボトル缶)の定期便○●○ 1回あたり48本(24本入×2ケース)を、年3回(2か月おきに)お届けいたします! 1缶の内容量は290mlです。 『ねじめびわ茶』は、鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、 安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶。 お子さんから妊産婦さん、ご年配の方も含めご家族皆様で飲んでいただけます。 また、国立大学法人鹿児島大学農学部と共同研究内容も発表してきました。 (ポリフェノールが原料の生葉と比べて3.5倍に増加) ※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 トルマリン石焙煎により芳ばしく、ほんのり甘くまろやかな口当たりをお楽しみください。 ※転居等により、お届け先のご住所が変更になった際には、必ずご連絡ください。 事前連絡のない不在や転居等により、返礼品をお届けできなかった場合、再送はいたしません。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 常温便
- 別送
-
【 定期便 全6回 】 ねじめびわ茶 ボトル缶 12ケース ≪ 1回あた…
158,000 円
○●○ねじめびわ茶(ボトル缶)の定期便○●○ 1回あたり48本(24本入×2ケース)を、年6回(2か月おきに)お届けいたします! 1缶の内容量は290mlです。 『ねじめびわ茶』は、鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、 安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶。 お子さんから妊産婦さん、ご年配の方も含めご家族皆様で飲んでいただけます。 また、国立大学法人鹿児島大学農学部と共同研究内容も発表してきました。 (ポリフェノールが原料の生葉と比べて3.5倍に増加) ※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 トルマリン石焙煎により芳ばしく、ほんのり甘くまろやかな口当たりをお楽しみください。 ※転居等により、お届け先のご住所が変更になった際には、必ずご連絡ください。 事前連絡のない不在や転居等により、返礼品をお届けできなかった場合、再送はいたしません。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 常温便
- 別送
-
ねじめびわ茶10包入とねじめびわ茶麺4束 セット
8,000 円
鹿児島県産ノンカフェイン・焙煎びわの葉茶とびわの葉茶を練り込んだびわ茶麺のセット。 「ねじめびわ茶10包入」 鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶です。 トルマリン石焙煎により芳ばしく、喉ごしすっきり後味さっぱりのびわ茶です。 ※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 初めてびわ茶を飲んでみたい方には、おすすめのお試しサイズ。 「ねじめびわ茶麺4束入」 福岡県産小麦粉でラーメン用に作られたラー麦と鹿児島県産びわの葉100%で作られたびわ茶粉末、五島灘の海水塩でつくられた塩。九州産の原料3つを練り込みつくられた「ねじめびわ茶麺」。蕎麦のような芳ばしさ、うどんのようなコシの強さとそうめんの喉ごし。 1 原材料は、全て九州産。 2 たった90秒で茹で上げOK!(熱湯に入れて茹でて冷水で締めてください) 3 和風、洋風、中華、どんな味にも合う麺 4 温麺、冷麺、素揚げしても美味! 5 レシピの監修は、プロの料理人 事業者名:農業生産法人 十津川農場 連絡先:0994-24-5531 関連キーワード:麺 食品 加工食品 飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 定期便
-
ねじめびわ茶ボトル缶 5本 お試し
7,000 円
鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、安心安全のびわ茶缶飲料です。 1本290mL×5本入のお試し商品。芳ばしく、喉ごしすっきり後味さっぱりの焙煎びわの葉茶です。 ノンカフェイン・無香料・無着色ですので、お子さんから妊産婦さん、ご年配の方も含めご家族皆様で飲んでいただけます。 また、国立大学法人鹿児島大学農学部と共同研究内容も発表してきました。(ポリフェノールが原料の生葉と比べて3.5倍に増加) 事業者名:農業生産法人 十津川農場 連絡先:0994-24-5531 関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 定期便
-
ねじめびわ茶10包入 ねじめびわ茶ボトル缶3本 お試し
7,000 円
鹿児島県産ノンカフェイン・焙煎びわの葉茶ティーバッグ10包入とボトル缶3本 お試しセット。 「ねじめびわ茶10包入」 鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶です。 トルマリン石焙煎により芳ばしく、喉ごしすっきり後味さっぱりのびわ茶です。 ※1:残留農薬276項目、放射能(10ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 初めてびわ茶を飲んでみたい方には、おすすめのお試しサイズ。 「ねじめびわ茶ボトル缶290mL」 鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、安心安全のびわ茶缶飲料です。 ねじめびわ茶10包入ティーバッグ商品と1本290mL×3本入のお試し商品。芳ばしく、喉ごしすっきり後味さっぱりの焙煎びわの葉茶です。 事業者名:農業生産法人 十津川農場 連絡先:0994-24-5531 関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 定期便
-
ねじめびわ茶200包入/大容量/ノンカフェイン/リピーター必見
22,000 円
鹿児島県産びわ葉100%、製法特許で作られた、安心安全(*1)ノンカフェイン・無香料・無着色のびわ茶です。 トルマリン石焙煎により芳ばしく、ほんのり甘くまろやかな口当たりです。 ※1:残留農薬276項目、放射能(5ベクレル/kg未満)、アミグダリン不検出 【作り方】 (急須または蒸らしてお飲みになる場合) ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。 (煮出してお飲みになる場合) 1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。 冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
飲料類 > お茶類 > ほうじ茶(茶葉・ティーバッグ) 飲料類 > 紅茶 > 茶葉・ティーバッグ |
---|
- 自治体での管理番号
- E7523
自治体からの情報

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:2,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※南大隅町のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
南大隅町のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
南大隅町について
南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の大隅半島(おおすみはんとう)最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。
佐多岬(さたみさき)の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。
南大隅町は、温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品を多数揃えております。町の特産品を是非お楽しみください。
【南大隅町のおすすめ返礼品】
・【鹿児島黒牛】 (日本一の和牛・最高級A5ランク)
・【鹿児島黒豚】 (鹿児島の宝・極上の旨味)
・【ねじめ黄金カンパチ】 (鹿児島県ブランド認定・美味)
・【肉厚ひらめ】 (白身の高級魚・肉厚)
・【大隅産うなぎ】 (40年以上継ぎ足し秘伝のタレ)
・【完熟マンゴー】 (とろける濃厚な甘み)
・【タンカン】 (甘みが強く香りよい柑橘)
・【デコポン】 (人気ブランド大将季(だいまさき))
・【日本みつばちの蜂蜜】 (貴重な日本みつばちの天然百花蜜)
・【びわ茶】 (国産びわの葉、ノンカフェイン)
・【さつまいも】 (紅はるか、安納芋)
・【スキンケア&ヘアケア】 (植物エキスのこだわり)
・【ダレスバッグ】 (職人手作りの一生もの)
・【西陣織の帯】 (熟練職人の至高の逸品)
・【ダイビング体験】 (亜熱帯と温帯の生物の宝庫)

鹿児島県 南大隅町