
寄付金額 37,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | (バラシ1羽分) もも肉、むね肉、ガラ、ササミ、手羽先、手羽元、内臓 計2kg以上 原産地:鹿児島県 加工地(製造地):鹿屋市 原材料名:鶏肉 賞味期限:製造日より冷凍(-18℃以下)で180日 |
---|---|
アレルギー | 鶏肉 |
事業者 | (株)シャポーン鹿児島鶏龍治農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5276558 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 1000個/月 |
発送期日 |
【発送時期について】 令和4年12月31日(土)までの入金分→令和5年2月末までに準備が出来次第発送 令和5年1月1日(日)~2月19日(日)の入金分→令和5年3月末までに準備が出来次第発送 令和5年2月20日(月)以降の入金分→入金完了から45日までに発送 ※ 提供事業者によって出荷時期が異なります。予めご了承ください。 【日付指定について】 配送日の指定は承っておりません。 長期不在のご予定があれば、お申込フォームの「申し込みに関する備考」欄にご入力ください。 (長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。) 【別送先指定について】 お申込者とは別の住所へのお届けも可能です。 お申込フォームの「お届け先の設定」欄にて選択してください。 ※寄附者様のご住所と、返礼品のお届け先のご住所が異なる場合、配送準備の関係でお届け時期に差が生じる場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
シャポーン鶏とはオス鶏の精巣を取り除くことで、臭みのない霜降り肉に生まれ変わると言われており、フランスなど一部の国で生産され希少価値が高く高級食材として珍重されています。
肉質、うまみ、レモン色の脂、ガラスープどれをとっても最高の味わいがあります。是非、ご賞味ください。
【提供】(株)シャポーン鹿児島鶏龍治農場
門倉多仁亜さん監修 シャポーン鶏でポトフ

ーオリジナルレシピ第2弾!クリスマスなどの特別な日に召し上がるアレンジレシピ編ー
鹿屋市の返礼品とお住いの場所で手に入る材料を使って、クリスマス等のお祝いごとで味わっていただけるオリジナルレシピが完成!
今回は、高級鶏シャポーン鶏を丸ごと美味しくいただけるオリジナルメニューを紹介します。

NHK「きょうの料理」や日本テレビ「キューピー3分クッキング」で活躍。
日本人の父とドイツ人の母のもとに生まれ、父の転勤に伴い日本、ドイツ、アメリカで育つ。ロンドンでフランス料理学校ルコルドンブルーに通いグランディプロムを取得をきっかけに、料理研究家として活動を始める。
雑誌や書籍などを通して料理とドイツのライフスタイルを全般に紹介する仕事をしている。著書に『心地よく、ていねいに、ゆとりを楽しむこれからの暮らし方』(扶桑社)など多数。また、自身の持つ公式YouTubeチャネル「Tania's Kitchen in Kanoya」ではドイツ風パウンドケーキや、カンタンパンケーキなどの調理解説動画を公開。2009年に夫の出身である鹿児島県鹿屋市に移住し、かのやライフを満喫中。
「シャポーン鶏ガラのスープ」

▼材料(4人分)
出汁
鶏ガラ 1羽分
水 約1ℓ
▼香味野菜
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1かけ
にんじん・セロリ・長ネギ・パセリ・トマト 各1本
▼その他
ローリエ 1枚
タイム 3~4本
レモンスライス 1~2枚
黒胡椒(ホール)5粒
余分な脂をさっと落とします
1.シャポーンの鶏ガラをさっと水洗いをしてから鍋に入れる。
ひたひたに水を張るのがポイント!
2.香味野菜は皮を剥いたりヘタをとってから出汁が出やすいようにざく切りにする。
3.鶏ガラの上に香味野菜とローリエ、タイムを乗せ、レモンと黒胡椒も入れて、ひたひたに被るくらいの水を加える。
灰汁が出た場合はすくう
4.圧力鍋を強に設定して、強火にかける。圧力がかかったら弱火にして設定して20分圧をかける。
5.火から下ろして自然放置する。※蓋の裏側に灰汁がついていればきれいにする。
6.鶏ガラと野菜を、ザルなどを使ってこす(煮込み用の鍋の上でやると良い)。鶏ガラと香味野菜は捨てる。
7.鶏ガラスープの味を見て、薄いようなら煮詰め、塩と胡椒で味を整える。
※余ったスープは冷蔵庫で2-3日は保存可能。長期保存したい場合はジップロックなどに入れて冷凍する。
「シャポーン鶏ガラとゴロゴロ野菜のポトフ」

〈ポトフ/材料〉
材料(4人分)
シャポーン鶏ガラスープ 500ml
鶏もも肉 2枚
手羽元 2本
手羽先 2本
ベーコン(厚切り 50g
玉ねぎ 小2個
にんじん 1~2本
長ネギ 小1.5本
セロリ 1~2本
メークイン 2個
大根 10cm
その他
セロリの葉(飾り用)/粒マスタード/美味しい塩
▼下準備
1.ベーコンを1cmくらいの厚切りにする。
2.鶏もも肉を半分に切って、塩と胡椒をする。(シャポーン鶏の脂は良い脂なので脂身はつけたままでも良いが、気になる方は取り除く)。
3.手羽先、手羽元にも同じように塩と胡椒をする。
4.玉ねぎの皮を剥いて半分に切る(バラバラにならないように芯を少し残すと良い)。
5.にんじんの皮を剥いて食べやすい大きさに切る。厚みがある場合は、厚みを半分に切ると火が通りやすい。
6.長ネギをよく洗って、2~3等分に切る。(緑の葉の部分は出汁に使うと良い)
7.セロリの筋を取って2~3等分に切る。葉の部分は飾り用に取っておく。
8.メークインの皮を剥いて小さければそのまま、大きければ半分に切る。
9.大根は皮を剥き、太いようであれば半分~4等分に切ってから3cm幅くらいに切る。
オリーブオイルは足してOK
10.圧力鍋を中火にかけてベーコン入れる。ベーコンの脂を出しながら焼き目をつけてから取り出す。
11.ベーコンの脂の量にもよるが足りないようならオリーブオイル(適量)を足す。
じっくりコトコト
12.鶏もも肉、手羽先、手羽元を入れて途中で裏返しながら皮に焼き目をつける。
13.焼き目がついたらシャポーン鶏の出汁を注ぐ。圧力鍋を強に設定し、圧力がかかるまでは強火、圧力がかかったら弱火に火加減を調整。10分圧をかけてから、自然放置する。(鶏の脂が浮くので気になる場合は取り除く。)
大きめ野菜で食べ応え抜群!
14.鍋の圧が抜けたら野菜を肉の上に並べる。
15.圧力鍋を中圧に設定し圧力をかける。5分圧力をかけてから自然放置する。
16.圧が抜けたら蓋を外す。スープの味をみて、必要に応じて塩と胡椒で味を整える。
大きめ野菜で食べ応え抜群!
17.野菜とシャポーン鶏の肉をお皿に盛り付け、セロリの葉を飾る。スープはカップに入れてお好みで胡椒をふる。ポトフには塩と粒マスタードを添えてどうぞ。
▼門倉多仁亜さん監修の旬食レシピはこちらにも!
-
- 蔵
- 別送
1396 鹿児島黒豚・黒牛生ハム食べ比べセット 計110g
14,000 円
2023年3月20日より寄附額変更いたしました。 「2020年度優良ふるさと食品中央コンクール」※で食品産業センター会長賞を受賞した「黒毛和牛熟成生ハム」と、南州農場自慢の「黒豚2年熟成生ハム」「黒豚パンチェッタ」をセットにした食べ比べセットです。それぞれの味わいの違いをお楽しみください。 ※優良ふるさと食品中央コンクールとは・・・食品産業センターが実施されている、地域経済における基幹的産業として重要な役割を果たしている優良なふるさと食品と生産者を表彰することにより、品質向上や新製品開発等を奨励し、ふるさと食品の生産や消費を安定的に発展させることを目的としたコンクールです。 【提供】 南州農場株式会社
-
- 蔵
- 別送
901-1 kotobuki cheese ナチュラルチーズセット
12,000 円
自社飼料を食べて元気に育った牛の新鮮なミルクを使用した鹿屋産のナチュラルチーズです。生乳本来の旨味を生かした優しく食べやすいチーズです。チーズを通して食の空間を豊かな時間にしていただいたり、鹿屋という地を感じたり、知っていただけたらと思います。 【提供】株式会社寿商会 kotobuki cheese 国産 乳製品 チーズ
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
モモ
肉 > 鶏肉 > 手羽 肉 > 鶏肉 > ムネ |
---|
- 自治体での管理番号
- 1576
自治体からの情報
鹿屋市からのお知らせ
※※ 注意事項 ※※
● 返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
入金確認から45日までのお届けを予定しておりますが返礼品よっては異なる場合がございますので、返礼品ごとの【発送時期について】欄を必ずご覧ください。
※ 年末年始や繁忙期のお申込みは、通常より発送にお時間をいただいております。
※ 配送業者の指定はできません。
● お届け日の指定はお受けしておりません。長期不在のご予定があれば備考欄にご入力ください。
● 返礼品到着後は速やかに中身をご確認ください。
● 長期不在等により返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送はできません。
● 返礼品発送前の個別連絡はいたしかねます。
● 入金確認時、返礼品発送時、ワンストップ申請書の到着時に自動配信メールにてお知らせいたします。
● 迷惑メール対策をされている方は、「@trustbank.co.jp」「@kanoya-furusato.jp」「@city.kanoya.lg.jp」「@lrinc.jp」からのお知らせメールが受信できるように設定してください。
● メールアドレスは正確にご入力ください。
● 熨斗・包装・名入れはお受けしておりません。
● 入金確認後、確定申告用受領証明書と、ワンストップ特例制度希望者には申告特例申請書を郵送致します。必要事項を記入いただき、本人確認書類を添付の上、ご提出ください。
※ 申請完了までに、45日程度要す場合がございます。予めご了承ください。
《 寄附金税額控除に係る申告特例申請書(以下、ワンストップ特例申請)の取扱いについて 》
鹿屋市では、ワンストップ特例申請の受付業務を外部委託しております。
それに伴い、ワンストップ特例申請書を提出された方には、受付済通知および不備のご連絡をメールにてお知らせしております。
迷惑メール対策をされている方は、「@do-furusato.com」「@city.kanoya.lg.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いします。
《 「オンラインワンストップ特例申請」を開始しました。 》
オンラインワンストップ特例申請は完全オンラインで行えるサービスで、紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、自治体マイページからオンラインで即座に申請を完結させることが可能です。
また、寄附で利用したポータルサイトに制限はなく、すべての寄附がオンラインワンストップ特例申請の対象です。
〇「自治体マイページ」でのオンラインワンストップ特例申請では、マイナンバーカードを使用します。
〇申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
〇従来の手続き方法「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。
鹿屋市について
鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。
産業では農畜産業が盛んで、「鹿児島黒牛」「鹿児島黒豚」は県下有数の生産地です。
日本最大級を誇る「かのやばら園」は、春と秋に色鮮やかなばらの花が満開になります。
また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、市内には数多くの戦争遺跡が残されています。
ふるさと納税は、これらの戦争遺跡の保存・活用や乳幼児への絵本のプレゼントなどに活用させていただいております。
《 日本一 和牛のふる里 かのや 》
平成29年9月に宮城県仙台市で開催された「第11回全国和牛能力共進会」で、鹿児島県が団体賞で総合1位を獲得し、鹿児島和牛が日本一になりました!
鹿屋市からは7頭が出品され、全ての牛が上位5席に入りました。
さらに、鹿屋市の藥師成人さんが育てた牛は、最優秀枝肉賞を獲得し、
なんと、1キロ 50,001円、1頭約2,500万円の値が付きました!!
