母校を応援したい方などから寄附金を募り、各学校の教育活動等の取組みに活用します。 【母校応援ふるさと寄附金事業】(返礼品なし) KS-5000

お礼の品について
事業者 | 鹿児島市 他のお礼の品を見る |
---|---|
お礼の品ID | 5069768 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 鹿児島市内にお住いの方は、このフォームではお申込みいただけません。 鹿児島市のページの<「お礼の品」不要の寄付をする>のボタンからお申込みください。 |
配送 |
|
【注意事項】
※こちらは寄附のみの受付ページです。返礼品の送付はございません。あらかじめご了承ください。
※鹿児島市内にお住まいの方は、このフォームではお申込みいただけません。鹿児島市のページの<「お礼の品」不要の寄付をする>のボタンからお申込みください。
※この先の「寄附金の使い道を選択」のページで1~6の使い道を選択されている場合であっても、いただいた寄附金はこの事業に活用いたします。
【関連ワード】
母校 応援 ふるさと寄附金事業 鹿児島商業 鹿児島女子 玉龍 高校 高等学校 高校生 学生 鹿商 鹿女子 市立 教育 活動 支援 部活 学習 進路 魅力発信 PR 国際 交流 文武両道 広報 子供 未来 ふるさと納税 鹿児島県 鹿児島市 ランキング プレゼント ギフト
鹿児島市母校応援ふるさと寄附金とは
市立3高校の卒業生をはじめとする、母校を応援したい方などから寄附金を募り、各学校の教育活動等の取組みに活用します。

鹿児島商業高等学校

所在地:〒892-0863 鹿児島県鹿児島市西坂元町58番1号
TEL 099-247-7171 FAX 099-248-3170
【主な取組】
🌸部活動支援事業🌸
〈具体的な取組〉
九州大会・全国大会への遠征費の補助などにより、充実した部活動を支援します
音楽部や応援団など文化系の部活動の充実を図ります
部活動の応援時にバス借上げを行い、保護者の経済的負担軽減などを図ります 等

🌸学習活動支援事業🌸
〈具体的な取組〉
デジタル化していく社会において重宝される「簿記」「情報処理」「珠算・電卓」「ワープロ」等各種資格試験への支援を行うことで進学先、就職先の選択の幅を広げます
特色ある教育活動の一環として例年実施する、地域プロデュース部のさらなる充実を図ります 等
(令和元年度活動内容)
鹿商×山形屋、鹿児島ユナイテッドFC、天文館
大型クルーズ船へのおもてなし活動
かごしまシティービューを活用した観光プラン開発


鹿児島女子高等学校

所在地:〒890-0012 鹿児島県鹿児島市玉里町27番1号
TEL 099-223-8341 FAX 099-222-9135
【主な取組】
❀部活動活性化支援事業❀
〈具体的な取組〉
遠征費補助や施設設備の充実により、約40部存在する多彩な部活動の活性化を図ります 等


❀進路実現支援事業❀
〈具体的な取組〉
主体的に進路を切り拓くために専門家による講演会等を開催します
ICT機器等学習環境の整備による学習の充実を図ります
進路実現のための資格取得やファッションショー実施などの支援を行います 等

❀鹿女子魅力発信事業❀
〈具体的な取組〉
本校の魅力を多方面に発信するために、学校紹介用DVD作成を行います
生徒のアイデアを生かした商品開発を支援します 等
(これまでの開発内容)
マスコットキャラクターを採用した学校PRグッズの作成


鹿児島玉龍高等学校

所在地:〒892-0806 鹿児島県鹿児島市池之上町20番57号
TEL 099-247-7161 FAX 099-248-3160
【主な取組】
☘豊かな人間性や国際性の育成のための支援事業☘
〈具体的な取組〉
講演会や出前講義などにおける講師招聘を支援することで、豊かな人間性育成のさらなる充実を図ります
マタディ高校(姉妹校:豪)との交流や同時授業、交流のための機器の充実を図ります
フランシスコザビエル高校(台湾)との交流、相互訪問の際、交流授業に係る諸経費などを支援します 等


☘文武両道実践のための支援事業☘
〈具体的な取組〉
部活動用品や学習支援機器の整備の充実を図ります
横断幕等、生徒活躍の広報に関する諸経費などを支援します 等


カテゴリ |
地域のお礼の品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- KS-5000
鹿児島市について
桜島や錦江湾など、豊かな自然に恵まれた鹿児島市は、黒毛和牛、黒豚、魚介、お茶など、豊かな食材にあふれています。
産地ならではの味である焼酎やさつま揚げなど美味しい“食”の宝庫です。
伝統の技を受け継ぎ、高い技術で生み出された薩摩切子、薩摩焼など、匠の技が光る“逸品”があります。
また、南の交流拠点都市として各種都市機能が集積しており、これらを活かした企業立地に取り組んでいます。
◆お礼の品について◆
・鹿児島市に寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。
(鹿児島市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。)
・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。
(入金方法がクレジットカード決済以外の方は、1か月を超える場合もございます。)
・県外にお住まいで、年2,000円以上の寄附をお寄せいただいた方に、鹿児島県内の観光・文化施設(仙巌園、水族館、いおワールド かごしま水族館など約60施設)等において入館料等の割引が受けられる「かごしま応援者証」を発行しています。
※ご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:鹿児島市ふるさと納税サポートセンター 宛
※鹿児島市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

鹿児島県 鹿児島市