黒毛和牛、牛肉、切り落とし、大容量、小分け、肉祭り、大感謝祭、赤身 【CAS013・黒毛和牛専門店直送】厳選黒毛和牛赤身すき焼き用切り落とし 1.2kg (4月以降発送)(大感謝祭 国産 牛肉 和牛 薄切り スライス 切り落とし 赤身 すき焼き 焼肉 特別提供)



お礼の品について
容量 | 黒毛和牛切り落とし1.2kg 400g×3P |
---|---|
消費期限 | 冷凍保管で40日間 ※より新鮮な状態でお召し上がりいただくための推奨期間です。 |
アレルギー品目 | |
事業者 |
■黒毛和牛専門店くらぞの(ビーフクックくらぞの) ℡:0984-24-1515 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6019772 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 予定数に達し次第終了となります。 |
発送期日 |
予約注文品 ※4月以降に順次発送させていただきます。あらかじめご了承ください。 ※配送日の指定はできませんので予めご了承ください。 |
配送 |
|
\直売店特別提供品のすき焼き用/
国産黒毛和牛。自社牧場で育つ黒毛和牛の切り落とし。
ふるさと納税限定での直別提供品となります。
炒め物やすき焼きにお楽しみいただけます。
おすすめのお礼の品
-
チョイス限定
【食べログ百名店】黒毛和牛専門店直送 黒毛和牛切り落とし 1.5…
13,000 円
牛肉・国産・和牛・生産者応援・限定・訳あり・切り落とし・肉祭り
- 冷凍便
- 別送
-
【生産者まかない用特別提供品】特別提供・宮崎和牛不揃いカッ…
15,000 円
肉祭り コバヤシB印 宮崎牛 黒毛和牛 数量限定 不揃い ステーキ 訳あり
- 冷凍便
- 別送
■宮崎牛肩ロースすき焼き(※イメージ動画です)
黒毛和牛焼肉の名店、ビーフクックのお肉をご自宅で

小林市のまちはずれに、高品質な宮崎牛をおなかいっぱい堪能できる夢のような場所があります。県外から大事なお客様がいらしたとき、地元の人々が特別に予約を入れるというそのお店が、「BeefCook黒毛和牛(以下、ビーフクック)」です。
あたりの緑が深まってきた頃、ぽつんと灯るお店の明かりが見えると、頭の中はすでにお肉のことで頭がいっぱいに…。そんな「ビーフクック」で提供されている宮崎牛が、一般の方もお取り寄せできるようになりました!
「贅沢なお肉だからこそ、大事な人と食べてもらいたい」。そんな想いを持つ代表の倉薗裕次郎さんに、こだわり抜いた宮崎牛の秘密を教えてもらいます。
思わずうっとりしてしまう、美しいお肉
サーロインステーキとすき焼き用ロース
宮崎牛の生産・肥育農家である倉薗牧場さんが直営するお店「ビーフクック」は、宮崎牛の本物の美味しさを堪能してほしいという想いから、約20年前にオープンしました。そもそも宮崎牛は、和牛の日本一を決める大会で3大会連続でグランプリを獲得している、小林市が誇るブランド牛です。「ビーフクック」では牧場直営という強みを活かし、A4ランク以上の高級な宮崎牛を、一般的な価格よりもリーズナブルに味わうことができます。
しゃぶしゃぶや鉄板焼きなど、さまざまなお料理でいただくお肉はどれもジューシーで、信じられないくらいにやわらか。均一に入ったサシ(霜降り)を目にした瞬間、思わず「美しい…!」と感嘆の声をもらしてしまう人もいるくらいです。
お肉を前にして「輝いている」と感じることってあまりないと思うのですが、倉薗さんの宮崎牛は、常温にしたとたん脂がとろけはじめ、キラキラ光って見えるんです。
しかし、ここまで質の高い宮崎牛になるまでには、生産者としてのひとかたならぬこだわりがあるはず。ここからは、倉薗さんに詳しくお話を聞いてみましょう。
幸せな牛って、そんなにモーモー鳴かないんです。
ビーフクックの倉薗さん
「東京の有名シェフたちが視察にいらっしゃると、飼育舎があまりにも静かだって驚かれるんです。でも、牛が『モー』と鳴くのは何か訴えたいことがあるとき。お腹が空いていたり、水飲み器が壊れていて水が飲めなかったり…些細なことかも知れないけど、そういったストレスを一切与えないように大事に育てることが、美味しい宮崎牛をお届けするためのこだわりです」。
良い肉牛へと育てるのには、飼育舎のなかで幸せに過ごさせることがいちばん。倉薗牧場では約10年もの歳月をかけて、自分たちの牧場で産まれた仔牛をこのようにノンストレスで育てる体制を築いてきました。
のびのびと育てられる黒毛和牛
「シンプルですが、気をつけているのは健康な牛を育てることです。産まれてから10か月くらいはのびのびと自由に走り回れるよう、広いところで育て、その後は肥育といって、肉牛として育てるために、1,2頭単位で飼育舎の中に入れて細やかに管理しています」
そして、質の高い肉牛を育てるために重要なのが「水」です。霧島連山の麓に位置し、名水の地としても名高い小林市。良い水を飲んでいると健康になるのは、牛だって人間と同様なんです。さらに倉薗牧場では、牧場で育った黒毛和牛を「倉薗牛」としてブランド化しています。
手入れの行き届いた飼育舎
「高級な牛肉というと、脂がのっていて霜降りという固定観念がありますが、ここ最近は赤身肉を好む人たちも増えてきていますよね。でも、赤身肉はA4ランク以下、みたいなイメージってあると思うんです。それを払拭して、赤みで美味しい肉=倉園牛として知ってもらえたらな、と」。こんな風にこだわり、至れりつくせりで育てられた宮崎牛が美味しくないはずがありません。
静かな自然のなかにあるビーフクックでお肉をいただく贅沢な時間も素敵ですが、まずは、倉薗さんの愛情が込もった「人に贈れる牛肉」の味を感じてみてほしいです。
「和牛の聖地小林市」日本一の味を獲得した小林市のお肉
【先行予約受付中!】小林市の珠玉のスイーツ(画像をクリック)
【特集】魅力たっぷり!らくらく定期便(画像をクリック)
みんなで魅力発信!“ハッシンコバヤシ!!”プロジェクト!
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
すき焼き
肉 > 牛肉 > その他部位 肉 > 牛肉 > カレー・シチュー |
---|
- 自治体での管理番号
- CAS013
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
小林市内で生産された黒毛和牛であるため
小林市について
<年末年始のご案内>
1.年末年始期間中のお問合せ・お届けにつきまして
【問合せ・メール 休業期間】
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)
※令和6年12月27日(金)以降のメール受信分は、令和7年1月6日(月)より、順次対応させていただきます。
※返信まで数日いただく場合もございますので、予めご了承ください。
※お急ぎの方は、12月27日(金)までにお電話にてご連絡ください。
【お問い合わせについて】
・小林市ふるさと納税お問合せセンター
TEL:0984-27-3256 FAX:0984-27-3257
E-Mail:furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp
・営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分
2.書類の発送について
◆寄附金受領証明書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月中に発送予定です。
◆ワンストップ特例申請書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月6日(月)迄に発送予定
※随時発送を行いますが、年末年始の混雑状況により到着が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
【急ぎワンストップ特例申請をされたい方へ】
▼マイナンバーカードをお持ちの方は、書類の到着を待たずに「ふるまど」からオンライン申請ができます。
(1)ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセス
(2)アカウントを作成
(3)寄附情報を登録
(4)複数自治体、複数寄附をまとめて申請
▼マイナンバーカードをお持ちでない方は、総務省ホームページまたは小林市ホームページより申請書のダウンロードが可能です。
・印刷後、必要書類を添付の上、以下の送付先までご送付お願いします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※令和7年1月10日(水)必着
※小林市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

宮崎県 小林市