山香ゆうきの会の米 10kg(精米:ひのひかり) 10kg 米 <002-005_6>

お礼の品について
容量 | ひのひかり 精米10kg(5kg×2袋) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 山香ゆうきの会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 157161 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から30日前後で発送 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ※発送の際に出荷のお知らせメール(伝票番号記載)をお送りいたしますので、ご確認可能なメールアドレスのご入力をお願いいたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ |
配送 |
|
ひのひかりは九州を代表する品種で、食味の良さと厚みのある丸い粒が特長で、常用米として人気です。
親であるコシヒカリに似て、モチモチした食感とバランスの良い粘り気があります。
■山香ゆうきの会について■
★★★第20回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会にて171.4点の評価獲得!★★★
山香ゆうきの会 宇都宮敏雄氏が作るお米(あきさかり)が食味値85点、味度値86.4点、合計171.4点の評価をいただきました!
米・食味分析鑑定コンクール国際大会とは、「世界最高米」を決定する新米の食味鑑定による国際コンクールです。出品数は約5000点。その中から受賞の栄誉に輝くのは、わずか約130名。その中で惜しくも僅差で受賞を逃すお米があります。山香ゆうきの会の米もその一つです。
米・食味分析鑑定コンクールだけでは、良食味のお米を紹介しきれない・・・そういった生産者の方のために、米・食味鑑定士協会が主催いたします「米・食味分析鑑定コンクール」にて、1次審査・2次審査の合計点数が ”170点” を超える生産者のみが、登録・入会出来るクラブ、プレミアムライセンスクラブが誕生。
会員に与えられる認定の称号として、ベストファーマーの認定書を受けました!
美味しいお米として証明していただいた、「山香ゆうきの会の米」を是非ご賞味ください!
杵築市山香町は澄んだ空気と清らかな水、赤土粘土質の土壌など美味しいお米を育む環境に恵まれた世界農業遺産認定地域です。
山香ゆうきの会のお米は、ふるい目幅1.9mmで選別し、色彩選別機も導入しておりますので石等の異物は除去されており、安心してお召し上がりいただくことができます。
<注意事項>
※画像はイメージです。
※お米は日の当たらない涼しい場所で保管をして下さい。
※袋のデザインは予告なく変更になる場合があります。
10kg 米
提供:山香ゆうきの会
こだわりポイントをご紹介
江戸時代から美味しいお米としてその名が知られていた「山香米」。お米づくりは、100%有機質肥料を使い化学合成農薬は半分以下しか使用せず、手間をかけながら昔ながらのお米づくりを実践しています。一等米・整粒歩合75%以上・タンパク質含有量7.0以下、ライスグレーダー(米選別機)のふるい目幅1.90mm以上、色彩選別機を使用しております。
わたしたちが作っています
より美味しい安心・安全なお米を消費者の皆様に届けたいという高い志をもった農家が集い、山香ゆうきの会を設立しました。
こんなところで作っています
世界農業遺産認定地域である杵築市山香町は、澄んだ空気と清らかな水、赤土粘土質の土壌など、美味しいお米を育む環境に恵まれた地域で作っています。
わたしたちが歩んできた道
大分県独自の安全性基準に基づいて栽培された農産物、「安心いちばんおおいた産農産物」の認証取得、九州米食味コンクール・全国食味コンクールにも出品しており、皆様が安心して安全なお米を食べていただけるように、日々取り組んでまいりました。
わたしたちの想い
全国にはたくさんの有名なお米がありますが、私たちが作るお米も自信を持っておすすめできるお米です。まだまだ知名度はありませんが、多くの皆様に食べていただけるように、日々試行錯誤しながら米作りをおこなっています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて全国の方に知ってもらい、リピーター様が増え、安心安全な美味しいお米と認めてもらえたと、山香ゆうきの会一同喜んでおります。これからもより一層、励んでまいります!
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ヒノヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 002-005_6
杵築市について
杵築市のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
杵築市は、大分県の北東部、国東半島の南部に位置し、東西約29キロメートル、南北約23キロメートル、総面積280.08平方キロメートルで、県面積の約4.4%を占めております。
大分空港から車でわずか20分とアクセスも良く、道中は杵築市の自然の雰囲気を感じることができます。
坂道に囲まれた全国的にもめずらしい城下町を有し、国の重要伝統的建造物群保存地区にも認定されています。
気軽にレンタル着物を着てまちを歩き、「城下町を感じる」ことのできる観光は趣深く海外からも人気を博しております。
温泉宿もあるため、じっくりと杵築市をご堪能いただくことができます。
市内には伝統ある神社、仏閣が多くあり歴史文化を身近に感じることができ、中でも、九州で唯一どぶろくの醸造許可を受け、1300年以上の歴史を持つ白鬚田原神社の『どぶろくまつり』は県外からも多くの方が訪れます。
杵築市を含む国東半島は世界農業遺産の里でもあり、環境に配慮されたこの土地で生産された食材はどれも逸品ぞろいです。
大切な人への贈り物として、ふるさとの味に思いを馳せるにも、杵築市を知るにもぜひ一度その目で杵築市の特産品をご覧ください。

大分県 杵築市