熊本県 相良村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こだわりの国産大豆100%の木綿豆腐を使用。しっとりしたシフォンケーキです。 【親父のガンコとうふ】 しっとりお豆富シフォン(プレーン) 10個 シフォンケーキ ケーキ デザート スイーツ 焼き菓子 お菓子 おやつ 大豆 木綿豆腐 豆腐 個包装



お礼の品について
容量 | カットシフォン(プレーン) 約75g×10個 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から3日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社親父のガンコとうふ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6279791 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
こだわりの国産大豆100%の木綿豆腐を、全体の約30%使用したしっとりしたシフォンケーキ。
とうふを使用することで今までにないしっとり食感を実現しました。
注文を受けてから焼くので、手元に届いたらすぐ食べていただきたい一品です。
■産地
球磨郡相良村産
■原材料
卵、豆腐、小麦粉、三温糖、食用菜種油、トレハロース、塩
■保存方法
到着後は冷蔵庫にて保管してください
■その他(注意事項)
・到着後は冷蔵庫で保管し、期限内にお召し上がりください。
・配達日は指定できません。
・賞味期限が大変短い商品となっております。不在による受取不可を避けるため、寄附確認後、発送前の火曜日~木曜日の間に連絡をする場合がございます。
・発送は毎週火曜日~木曜日しか行いません。
■返礼品提供事業者
株式会社親父のガンコとうふ
■関連キーワード
とうふ トウフ 大豆 だいず ケーキ スイーツ お菓子 おやつ 低糖質 高タンパク 相良村 熊本県
【地場産品に該当する理由】
町内の事業所で商品企画、製造、パッケージングまですべてを行っている(告示第5条第3号に該当)
わたしたちが作っています
初代が45歳で脱サラ。豆腐作りを決意
「親父のガンコとうふ」は、ガンコな親父が作る豆腐屋ではなく、「親父がガンコにこだわって作る豆腐屋」の意味。
初代が45歳の時、老いていく両親のため、あてもなく脱サラ。その時、町の豆腐屋の閉店にともない近所の方に豆腐屋をしないかと勧められ、自分の退職金を元手に地元の熊本県球磨郡湯前町で豆腐屋を開業することを決意しました。
「周りはコスト削減のため輸入大豆を使うことが多いが、国産大豆にこだわり、大豆本来の美味しさが感じられる豆腐を作りたい・・・」 一からの豆腐作りで連日できるのは石のように硬い豆腐ばかり。
有名な豆腐屋へ通うことなく、豆腐作りの研究を重ねた努力の結果、徐々に評判が立つ豆腐屋に成長しました。
こだわりポイントをご紹介
こだわりの原材料には、高たんぱくの一等品国産大豆、18年連続水質日本一に輝く「川辺川」のほとりから汲んだ井戸水、ミネラルたっぷりの天然海水ニガリを使用しています。
豆腐はどんな料理にも、どんな調理法にも適応できるまさに”七変化”する万能食材。
さらに、豊富な栄養素、低カロリー、ボリューミーの嬉しい3点盛りで、家計にも健康にも優しいです。
「いつもの豆腐」が「この豆腐が食べたい」になります。
こんなところで作っています
さらなる目標をめざし引っ越した相良村は、豆腐作りの要である良質な水と環境に恵まれたすばらしい土地で、現在15年連続で水質日本一に輝く「川辺川」のほとりです。
1ヶ月かけて自家井戸を掘り、念願の「親父のガンコとうふ」をオープンしました。
この時期がおすすめ!
一年を通じて美味しくお召し上がりいただけます。
わたしたちの想い
基本となる豆腐や揚げなどの商品に加え、大豆の可能性を広げる新たな商品開発も続けています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて相良村や川辺川の魅力を知っていただき、いつか訪れて頂ければ嬉しいです。
相良村関連お礼の品
-
【親父のガンコとうふ】 しっとりお豆富シフォン(プレーン) 1…
9,000 円
こだわりの国産大豆100%の木綿豆腐を使用。しっとりしたシフォンケーキです。
- 冷蔵便
- 別送
-
【親父のガンコとうふ】 しっとりお豆富シフォン(プレーン) 8…
8,000 円
こだわりの国産大豆100%の木綿豆腐を使用。しっとりしたシフォンケーキです。
- 冷蔵便
- 別送
-
相良挽茶 濃厚ガトーフロマージュ 4個入×2箱 スイーツ デザート…
8,000 円
調味料以外無添加の茶葉挽茶を使用し、お茶の自然な色合いを活かしたチーズケーキです
- 冷凍便
- 別送
-
相良挽茶 濃厚ガトーフロマージュ 4個入×4箱 スイーツ デザート…
15,000 円
調味料以外無添加の茶葉挽茶を使用し、お茶の自然な色合いを活かしたチーズケーキです
- 冷凍便
- 別送
-
親父のガンコとうふ しっとりお豆富 シフォン 10個 詰め合わせ …
10,000 円
国産大豆100%の木綿豆腐を約30%使用したしっとりシフォンケーキ
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
シフォンケーキ
加工品等 > 豆腐・納豆 > 豆腐 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 008-2546
相良村について
相良村は、豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく農山村です。熊本県の南部、球磨郡のほぼ中央に位置しており、北部は「五木の子守唄」で有名な「五木村」と隣接し、標高400mから1,300mの山岳が連なって広大な山林を形成しています。また、南部は「球磨川下り」で有名な「人吉市」と隣接しており、村の中央には、日本三大急流の一つである「球磨川」最大の支流で、八代郡泉村を源流とする「川辺川」が北から南へ貫流し、村の中流域から下流域にかけ平野が拓け、水田や畑が広がる典型的な農業地帯となっています。産業は、農林業が主体で、特産物は、米・茶・葉タバコ・メロン。特にお茶は、団地形成化され生産量は県内一となっています。交通は、九州自動車道で福岡市内まで約3時間、鹿児島・宮崎へ1時間程度と九州一円を短時間で往来できます。また、人吉市からは10分程度で来られる場所にあります。観光面においては、都市との交流拠点づくりを目的に「ふれあいリフレ茶湯里」が平成10年4月にオープン。宿泊棟と温泉棟等を備えたリゾート施設で、年間の平均利用者数は約36万人となっています。また、平成6年度に国の重要文化財に指定された「十島菅原神社」をはじめとする歴史的建造物なども多く残されています。
【お知らせ】
寄附金額については、返礼品の価格変更に伴い随時変更する場合があります。予めご了承のうえ寄附いただきますようお願いいたします。

熊本県 相良村