熊本県 長洲町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 海苔の産地、有明海から贈る贈答用にふさわしい逸品です。 1062 若新海苔詰合せ 響(WK-30)



お礼の品について
容量 | 若新海苔焼4切40枚1本、若新海苔味付4切40枚×1本、海苔佃煮160g×1個、かつおふりかけ100g×1本、ちょっと塩味6切6枚×1袋、味付のり6切6枚×1袋、焼のり6切6枚×1袋 |
---|---|
消費期限 | 乾燥した暗室か冷蔵庫での保存して下さい。 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4768658 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
柔らかさが特徴の有明海の海苔を焼海苔、味付海苔にした若新海苔と好評のかつおふりかけと生海苔佃煮を詰め合わせたギフトセットです
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1062
- 地場産品類型
4号
長洲町について
長洲町は熊本県の北西部に位置しており、古くは有明海に突き出した細長い洲で、漁業者の目標地あるいは前進基地として栄えてきました。
有明海の恵みを受け、アサリ、海苔の養殖などをはじめ恵まれた気候や自然を活かした米、麦、大豆、梨等の生産が盛んです。
また、造船やサッシ工場など多くの企業も進出し、豊かな自然と工業地帯が共存する町として発展しています。
加えて長洲町といえば、日本有数の金魚の産地としても有名です。
年間を通して「金魚」に関連するイベントを開催しています。町内一の遊び場『金魚と鯉の郷広場』では、休日にはたくさんの家族連れが来訪し、子どもたちの声で賑わっています。

熊本県 長洲町