熊本県 山鹿市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
明治3年創業!丸亀醤油のこだわり調味料の詰め合わせでワンランクアップの食卓を♪ 醤油と味噌のバラエティセット【丸亀醤油 株式会社】 [ZAK032]



お礼の品について
容量 | 下記容量をご確認ください。 さしみ甘露しょうゆ 1L×1本 あらだきしょうゆ 1L×2本 こいくち(あまくち)しょうゆ【松】 1L×4本 うすくちしょうゆ【藤】1L×1本 白だし 1L×1本 麦味噌 1kg×1個 合わせ味噌 1kg×1個 よへほ味噌 750g×1個 灯籠金山寺 250g×1個 【原料原産地】 主な原材料は国内で製造されています 【加工地】 熊本県山鹿市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 さしみ甘露しょうゆ 製造日より1年 あらだきしょうゆ 製造日より1年 こいくち(あまくち)しょうゆ【松】 製造日より1年 うすくちしょうゆ【藤】製造日より1年 白だし 製造日より1年 麦味噌 製造日より6ヶ月 合わせ味噌 製造日より6ヶ月 よへほ味噌 製造日より6ヶ月 灯籠金山寺 製造日より6ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 丸亀醤油 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6130695 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月以内に発送いたします。 |
配送 |
|
熊本県山鹿市から、150年余りの伝統の技と味を全国にお届けいたします。
丸亀醤油は熊本県山鹿市で明治三年より美味しい醤油と味噌を造り続けています。
昔ながらの製法で造られた定番の商品から、便利でお料理が楽しくなる商品も多数揃えています。
熊本の味わいを食卓でお楽しみください。
【商品内容】
●さしみ甘露しょうゆ:糖分とうま味を多く含んだ、九州では刺し身を食べる時に良く使う醤油です。
●あらだきしょうゆ:プロの料理人が作る「あらだき」がこれ1本で簡単に作れます。
「あらだき」や煮魚(魚の煮付け)を、美味しく簡単に作れるよう開発しました。
熊本の「赤酒」を使った煮物専用の調味料です。
●こいくち(あまくち)しょうゆ【松】:豊かな香りと、ほどよい甘味
豊かな香りと、ほどよい甘味
長年にわたって地元、山鹿地域のお客様に親しまれ続けているスタンダードな醤油です。
●うすくちしょうゆ【藤】:お吸物にはこれ1本!京都の有名料亭でも使われています。
一般のうすくち醤油に比べ、うまみを多く含んでいるので味の伸びがとても強いのが特徴です。
●白だし:水でうすめるだけで、料亭の味のような上品で本格的な和風だしが簡単に作れます。
素材の色を活かした幅広い料理が楽しめて、料理の腕が一段と上がります。
●麦味噌:厳選された大豆と麦麹を使用し、丁寧に作り上げました。
麦こうじの配合を多くした、甘い口あたりでまろやかな風味は他では味わえない美味しさです。
塩分は控えめの10.5%です。
●合わせ味噌:米麹のさわやかな香りと甘さ、麦麹の豊かな香りとコク。
両方の持ち味に大豆が程よく調和した合わせ味噌です。
●山鹿味噌よへほ:麦こうじの割合をぜいたくに配合した、芳醇な香りとすっきりとした味わいの無添加麦味噌です。
塩分は、控え目の10.5%です。
●灯籠金山寺:麦麹を大豆麹と共に、生姜と昆布を漬け込み発酵熟成させた、甘口でほんのり生姜の香りがする栄養価の高い発酵食品です。
みそ 味噌 調味料 お味噌 味噌汁 合わせみそ 麦みそ 醤油 米麹 くまもと 熊本 甘口みそ 九州産 麦麹 米みそ 醤油 ショウユ 九州醤油 刺し身醤油 白だし 甘口醤油 あらだき
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
濃口
調味料・油 > 味噌 > 麦味噌 調味料・油 > 味噌 > 合わせ味噌 |
---|
- 自治体での管理番号
- ZAK032
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
山鹿市内の工場において、原料の仕入れ・製造・梱包・発送まで一貫して行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため。
山鹿市について
熊本県の北部に位置する山鹿市は、平成17年1月、山鹿市・鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町が合併して誕生しました。
気候も一年を通して温暖で北部は山林が広がり、南部には東から西へと流れる菊池川流域を主要とする田園が連なっています。
自然が豊富な山鹿市では甘いスイカやイチゴ、栗、筍などが栽培されています。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、豊富な湧出量を誇り、肌触りがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。
さらに、全国一の数を誇る装飾古墳群や古代の山城跡である鞠智城のほか、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的遺産があります。

熊本県 山鹿市