シニアの皆様の「ちょっとしたお困りごと」を解決します!
まごころサポート 2時間分チケット(20分サポート券×6枚) 長崎市/まごころサポート長崎かたらんね店 [LJI001]


寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | まごころサポート 2時間分チケット(20分サポート券×6枚) |
---|---|
消費期限 | 【有効期限】 チケット発行より1年間 |
事業者 | まごころサポート長崎かたらんね店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5533616 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1週間程度 |
配送 |
「シニアの暮らしのコンシェルジュ」が長崎市内に在住のシニアの皆様の「ちょっとしたお困りごと」を解決します!
全国130店以上に展開中の「まごころサポート」。
本チケットでは、シニアライフコンシェルジュが長崎市に在住の高齢者の快適な生活のお手伝いをさせていただく、シニアの生活支援サービスです。
例えば、年齢とともに高いところへ登れなくなって電球の交換ができない、重たいお米や灯油の買い物ができない、病院の付き添いが欲しい、重たい家具の移動、庭先の草刈りや木々の手入れがしんどいなど、「ちょっとしたことだけどなかなか他人には頼めない。」と、一人暮らしや高齢二人暮らしでは不便なまま暮らしておられる方のお手伝いをさせていただいています。
介護保険外のサービスなので介護認定の有無も関係なくお手伝いさせていただけます。
サポート後も定期的にお元気かどうかの生活状態の確認の訪問活動も行っています。
20分単位で色々なお困りごとを解決していただくのに有効に活用していただけます。
今日までの社会の構築に貢献されたシニアの皆様が少しでも快適で充実した毎日の暮らしを楽しんでいただくことが私たちの喜びです。
現在もたくさんの「ありがとう。たすかったよ。」のお言葉をいただいております。
県外にお住みで両親が長崎市内にいる方、なかなか長崎に戻ってこれない今の日常で、親孝行に「まごころサポート」のプレゼントはいかがでしょうか。
【ご注意ください】
12月~1月は申込過多により記載の納期よりもお時間をいただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。
まごころサポートご利用の流れ
1. コールセンターに電話
まごころサポートコールセンターまでお申し込みください。
2. サポート内容・日程の確認
サポートを担当する地域の加盟店から、お申込み内容と日程の確認のため、お電話いたします。その際、ご不明な点や不安なことがある場合はお気軽にお申し付けください。
3. サポートの実施
お客様のご自宅にコンシェルジュ(または提携の専門業者)が伺い、サポートを実施いたします。
この時に当サポート券をコンシェルジュにお渡しください。
まごころサポート 長崎かたらんね店
0120-849-134/お店コード19162
※お電話の際は「お店コード」の番号をお伝えください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- LJI001
- 地場産品に該当する理由
長崎市内で提供される役務に対するチケットであるため
自治体からの情報
年末年始の配送について
年末年始にお申込の場合、お礼の品ページ記載の発送時期よりもお時間をいただく場合があります。
なお、配送混雑の回避、円滑なお受け取り、事業者の年末年始休業の観点から原則【12月24日~1月3日】はお礼の品の発送を行いません。(定期便や一部指定日配送品を除く)
ポイント制について
長崎市では、ポイント制度による寄附の受付を令和3年7月25日(日)23:59をもって終了いたしました。
現在は、返礼品を選択いただいてから寄附金を納付していただくような流れとなっていますので、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
長崎市について
長崎県は、漁獲量全国2位、魚種は全国トップクラスと言われるほど魚に恵まれた土地だとご存じでしたか。
その秘密は、日本の最西端に位置し、三方を海で囲まれる長崎県の立地にあります。世界最大級の海流である黒潮は、九州南西部で分岐して長崎沿岸を通ります。
この対馬海流に乗って、様々な魚が回遊。全国屈指の魚種の豊富さにつながるというわけです。
また、東シナ海には、世界有数の大陸棚が広がっており、魚のエサとなるプランクトンも豊富。絶好の漁場を形成する環境が整っていることも、長崎の水産文化を大きく後押ししています。
