メイン料理の盛り付けに便利な平皿。繊細で美しい絵付けが食卓を華やかに彩ります。 有田焼/アリタポーセリンラボ/染付万暦7寸天平平皿
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
アリタポーセリンラボは、伝統を守りながら現代のライフスタイルに合わせた器を製作しています。この染付万暦七寸天平平皿は、陶芸作家の岡晋吾さんが監修を手がけ、デザインや材料の提供、製作指導をすることで生まれた作品です。「より多くの皆様に自分の器を使っていただきたい」という岡晋吾さんの想いと、200年の歳月をかけて継承されてきたアリタポーセリンラボの技術が見事に融合しています。皿の文様は、初期伊万里の自由で勢いのある染付が手書きで表現されています。繊細で美しい絵付けをご堪能ください。お食事のメインとなる肉料理や魚料理を盛り付けるのにぴったりなサイズで便利にお使いいただけます。
※電子レンジ:可
※食器洗浄機:可
※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県有田町で実施
提供:ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ)(有田町)
【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】
佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。
唐津市:唐津焼
伊万里市:伊万里焼・鍋島焼
有田町:有田焼
武雄市:武雄焼
嬉野市:肥前吉田焼・志田焼
佐世保市:三川内焼
平戸市:中野焼
波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)
ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。
詳しくはふるさとチョイス「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。
ARITA PORCELAIN LAB
ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ)は、1804年創業の200年以上の歴史を誇る有田焼の老舗窯元で、七代目弥左ヱ門が現代の感性と伝統を独自に組み合わせて生み出した、他とは一線を画す有田焼です。世界中に“Nippon” Modern Luxuryを届けるため、伝統を守りながらも現代のライフスタイルに合わせた製品を作り続けています。


ふるさと納税による寄附で佐賀県の伝統工芸をご支援ください
ピースウィンズ・ジャパン佐賀事務所は、佐賀県の伝統工芸を支援するプロジェクト「ピースクラフツSAGA」を実施しています。「つくり手とつかい手をつなぐ」をミッションに、商品開発や新規販路開拓など各種の支援活動に取り組んでいます。佐賀県の伝統工芸を未来に繋いでいくためにも、お力をお貸しください。
寄附金の使い途
ピースクラフツSAGAの活動は、ふるさと納税をはじめとする、皆様の寄附によって支えられています。ふるさと納税による寄附額の85%は、佐賀県からピースウィンズ・ジャパンに交付され、佐賀県の伝統工芸を支援する活動に活用されます。皆様からいただく寄附金は主に8つの支援に使われます。
①ふるさと納税返礼品購入による事業者売り上げ増への貢献
②伝統工芸事業者への助成
③生活者のニーズ調査・市場調査
④伝統工芸事業者との情報交換
⑤国内外のデザイナーらとの商品・作品開発
⑥ウェブサイト・SNSなどでの情報発信
⑦国内外展示会・見本市への出展
⑧新規販路開拓
お礼の品は選りすぐりの佐賀県の伝統工芸品
お礼の品は、佐賀県の工芸事業者が丹精込めてつくった伝統工芸品です。実際にお使いいただくと、その魅力を実感していただけるでしょう。現代においても伝統工芸品は使い手の暮らしを豊かにしてくれる存在です。また、お礼の品として工芸事業者から伝統工芸品を購入することは、工芸事業者への支援にもつながります。
アリタポーセリンラボの関連返礼品はこちらをチェック
-
有田焼/アリタポーセリンラボ/プラチナ・マーガレット小
46,000 円
食卓に咲く一輪のマーガレットプレート。高級感のあるプラチナカラー。
- ギフト包
- のし
-
有田焼/アリタポーセリンラボ/フューシャピンク・マーガレッ…
32,000 円
食卓に咲く一輪のマーガレットプレート。艶やかなピンクが印象的。
- ギフト包
- のし
有田焼のプレートはこちらをチェック
-
【セット】【やま平窯】有田焼/泡×惑星丸プレート(23cm)とボウ…
30,000 円
惑星の表面をイメージしたデザインと泡模様がユニークで幻想的なプレート皿
- ギフト包
- のし
-
【李荘窯】有田焼/飛び鉋ディナープレート雲母銀彩
20,000 円
飛び鉋の技法により生み出された文様が、美しい鉱石の断面を連想させるリムプレート
- ギフト包
- のし
ピースクラフツがおすすめする返礼品はこちら
お礼の品感想
素敵な器
素敵な上に、使いやすいです。
家庭料理がこのお皿に盛るだけで、美味しく見えます。
食洗機に入れられる事も、また良いです。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
Jonathanさん|男性|50代
投稿日:2023年9月17日 17:27
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- P5704
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、釉かけ、焼成等の製造工程および梱包・発送作業を佐賀県有田町で実施
NPO支援について
佐賀県のふるさと納税(NPO支援)は、皆様が支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。
いただいたご寄附は、その額の85%をNPO等にお渡ししており、NPO等の大きな課題の一つである資金調達を可能にします。
佐賀県は、この仕組みによりNPO等が自ら考え行動する自発の地域づくりの促進を応援しています。

佐賀県 NPO支援