福岡県 福岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【手打ちそば蕎波人の「ざるそば4人前」セット】福岡市にある野河内渓谷からくみ上げた地下水を使用した本格手打ちそばをご自宅で!



お礼の品について
容量 | そば :「130g(1人前)× 2束」 × 2セット めんつゆ :「180g(2人前)」× 2袋 【原材料名】 そば :そば粉(国産)、強力粉 (一部にそば・小麦を含む) めんつゆ :かえし(醤油(国内製造)、本みりん、アミノ酸液、果糖ぶどう糖液糖、食塩、醤油加工品(醤油・ぶどう糖)、大豆・小麦醸造調味液、たんぱく加水分解物 / 甘味料(ステビア、甘草))、だし(かつおぶし、こんぶ) (一部に大豆・小麦を含む) |
---|---|
消費期限 | 発送日から14日 【保存方法】要冷凍(-18℃以下) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | (株)ディー・ワークス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5270249 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。※郵便局・銀行振込でのご寄附の場合、入金後、確認までに10日前後かかりますので、 返礼品を指定日にお届けできない場合があります。予めご了承ください。 |
配送 |
|
手打ちそば蕎波人の「ざるそば4人前」セットは野河内渓谷がある福岡市早良区飯場に店を構える蕎波人(そばんど)が渓谷や近隣の山々より地中へとしみ込んだ綺麗で美味しい水だけを使用して製造した蕎麦とめんつゆの4人前のセットです。心を込めた手仕事で国産のそば粉と地下水で打った蕎麦は香り高く、少し甘めのめんつゆのキレは蕎麦の美味しさを一層引き立てます。シンプルに蕎麦の美味しさをお楽しみいただけるセットとなっております。
【製造地】
福岡県福岡市早良区飯場
事業者 :(株)ディー・ワークス
連絡先 :092-518-3188
「さわらの郷のうまいもん」とは・・・

福岡市早良(さわら)区の飯場(いいば)や曲渕(まがりぶち)に" さわらの郷 " はあります。この辺りは、福岡市唯一の渓谷である野河内渓谷や福岡市の有形文化財に指定されている曲淵水源地などがあり清らかな水資源に恵まれています。さらに、脊振山系の井原山や金山など緑豊かな山地に囲まれたところでもあります。
私たちは、これらの素晴らしい環境を活かして農作物や加工品などの " うまいもん " を生産・製造をしています。
野河内渓谷

野河内渓谷は、福岡市に唯一ある渓谷です。
曲渕ダムに流れ込む室見川水系八丁川の上流に位置します。遊歩道沿いには巨岩や奇石があり、岩の間に大小様々な滝が点在する渓谷です。
井原山へ続く林道もあり登山としてもお楽しみいただけるスポットです。
曲淵水源地

曲淵水源地水道施設(曲渕ダム)は、1923年に竣工された二級河川・室見川水系八丁川に建設された市町村営水道用ダムです。
厚生省の「近代水道百選」や「福岡市有形文化財(建造物)」の指定や、「土木学会選奨土木遺産」に選ばれたダムです。
ダム下流は、「曲渕ダムパーク」として整備されており、秋には紅葉が美しく色づきますので季節の移り変わりを満喫できます。
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
|
---|
- 自治体での管理番号
- DH02-NT
福岡市について
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お問い合わせ先】
JTBふるさと納税コールセンター
0120-559-692
(平日)9:00~18:00(土日祝日)10:00~17:00
※年中無休(1月1日~1月3日を除く)
★24時間自動音声対応※時間外は自動音声対応にてワンストップ受付状況をご確認できます。
• 受領証発送状況(再発送依頼含む)• 返礼品発送状況• ワンストップ申請受付状況
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄付お申込時のご希望に応じて、寄附金受領証明書及びワンストップ申請書をお申込後10日前後でご自宅へ郵送いたします。お支払い方法によって到着までに約1ケ月程度お時間をいただく場合がございます。
▼ワンストップ特例申請書の受付書について
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。
詳しくは、https://mypg.jp/をご覧ください。
▼返礼品についての注意事項
・福岡市内に居住されている方への返礼品の送付は行っておりません。
・返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますので、ご留意ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。

福岡県 福岡市