高知県 日高村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
秋限定!濃厚な風味と爽やかさが魅力の「秋の新生姜」 【先行予約・2025年11月】新生姜 2kg 高知 生姜 しょうが 農家直送 期間限定 新ショウガ 旬 秋の新しょうが



お礼の品について
容量 | 内容量:新生姜 2kg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:お早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 | |
事業者 | 壬生農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5158329 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年11月20日まで |
発送期日 |
2025年11月上旬より順次発送 ※離島にお届けの場合、品質の保証が出来ません ※長期ご不在の場合は、必ずご連絡ください |
配送 |
|
秋に旬を迎える「秋の新生姜」は、みずみずしさの中にしっかりとした辛みが凝縮された、季節限定の味わい。
夏に流通する一般的な新生姜よりも、やや辛味が強く、色も濃く、少し茶色がかった見た目が特徴です。
その独特の風味と外観ゆえに市場にあまり出回らず、希少価値の高い逸品です。
甘酢漬けはもちろん、炊き込みご飯やお鍋の具材としても相性抜群。
秋ならではの味覚を、ぜひご家庭でお楽しみください。
【ご注意事項】
・秋の新生姜は「囲い生姜(根生姜)」に比べて水分を多く含むため、日持ちしにくくなっております。
お手元に届きましたら、なるべく早めに調理・ご賞味ください。
・茎の部分は時間とともに溶けたり、白い菌が付着する場合がありますが、生姜自体の品質には問題ありません。
よく洗っていただき、気になる部分は切り取ってご使用ください。
・洗浄済みの生姜を箱詰めしてお届けします。
秋だけの贅沢な味を、ぜひふるさと納税でご堪能ください。
ひとこぶひとこぶが逞しく香り豊かな生姜

普段、料理に利用する茶色い皮の生姜は囲い生姜(根生姜、ひね生姜)といい、新生姜を収穫後、貯蔵し熟成させたもの。新生姜は、採れたてのフレッシュな生姜のこと。
農家から直送で、新鮮なものをお手元にお届けします!
囲い生姜よりも水分を多く含んでいるため、あまり日持ちしません。
お手元に届きましたら、すぐ調理するなど、お早めにお召し上がりください。
※茎部分に白い菌がつくことがあります。よく洗い、気になる部分はカットしていただくと安心です。
香りがよくキレのある辛さが爽快!!

秋の新生姜は、さっぱりみずみずしい中にも辛みが濃縮された美味しさ。
スーパーなどで夏に見かける新生姜より、秋の新生姜はやや辛味があり、色も濃い目。少し茶色がかっています。
その味と見た目が異なるため、一般的にあまり販売されていません。

清流・仁淀川のせせらぎと日高村の温暖な気候に恵まれ、低農薬・特定農薬で栽培しています。
機械を使わず、人の手で丁寧に掘り起こす。秋の新生姜をお届けします。

茎を切って、洗ったものをお届けします。
少し残る茎部分は日がたつにつれて溶けていき、また白い菌が着くことがありますが、新生姜には支障ありません。よく洗い、気になる部分はカットしていただくと安心です。
箱詰めのために小さくカットするので、写真のものより小さいカタマリになります。

ぜひ、秋の新生姜をご賞味ください。
囲い生姜(ひね生姜)も取扱いしてますので、食べ比べもオススメです!
こだわりポイントをご紹介
壬生農園のショウガは、味の濃さ・日持ちの良さ・鮮度の高さに徹底的にこだわっています。種となるショウガを厳選するのはもちろん、葉の色や天候に合わせて肥料の配合を細かく調整。さらに、収穫後のショウガは定温・定湿の貯蔵庫で“寝かせる”ことで、香りも風味もより豊かにしています。料理人やスーパーの担当者からも「壬生農園のショウガじゃないと」と言われる理由は、一つひとつの丁寧な積み重ねにあります。
わたしたちが作っています
現在、壬生農園を継いだ壬生周吾さんは日高村の農家で生まれ育ち、高知市のタイヤ販売会社で営業マンをしていました。農業に転身したのは30歳の時。体調を崩した父親の代わりに、文旦の出荷を手伝ったことがきっかけでした。父や就農した同世代と話すうちに「農業って、時間に縛られず、やった分だけ成果が見える仕事だ」と魅力を感じ、思い切って就農しました。
こんなところで作っています
壬生農園があるのは、高知県中部の人口約4,800人の村・日高村。
温暖で昼夜の寒暖差もあるこの地域は、ショウガや文旦づくりに適した自然条件に恵まれています。
山の斜面を活かした畑では、土の水はけもよく、風通しも抜群。
だからこそ、ピリッと引き締まったショウガが育つのです。
わたしたちが歩んできた道
就農から数年後、壬生農園は法人化し、栽培面積や生産量は大きく拡大。
現在では年間約120トンものショウガを出荷しています。
さらに、規格外のショウガを捨てずに活用するため、パウダーや入浴剤などの商品開発にもチャレンジ。「育てて終わり」ではなく、「届けて、楽しんでもらう」までを見据えた、次世代の農業を実践しています。
わたしたちの想い
「やっぱり壬生さんのじゃないと」と言ってもらえる――その一言が、何よりの励みです。
だからこそ、流通業者をはさまず、できるだけ自分たちの手で、新鮮なままお届けする産地直送にこだわっています。
手間はかかっても、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら「本当にいいもの」を届けたい。
その気持ちが、壬生農園のすべての原動力です。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、全国から応援の声が届くようになりました。感想やリピートでの寄付も増え、農園の大きな支えになっています。その応援があるからこそ、入浴剤や新しい加工品の開発など、さらに一歩踏み出す挑戦をしています。
-
【先行予約・2025年11月】新生姜 2kg 高知 生姜 しょうが 農家…
11,000 円
秋限定!濃厚な風味と爽やかさが魅力の「秋の新生姜」
- 常温便
- 別送
-
【先行予約・2025年11月】新生姜 4キロ 高知 生姜 農家直送 期…
17,000 円
秋限定!濃厚な風味と爽やかさが魅力の「秋の新生姜」
- 常温便
- 別送
-
【限定柄】タカハシカヨコ 米袋バック 「生姜柄」 大四角サイズ…
15,000 円
タカハシカヨコが日高村ふるさと納税限定柄を描き下ろし!
- 常温便
- 別送
-
NEW フォレッタブル 5L×2袋(個包装)介護 在宅用 ひのき 簡易トイ…
30,000 円
環境と人にやさしい、ヒノキ香る簡易トイレ処理剤
- 常温便
- 別送
-
NEW フォレッタブル 5L×6袋(個包装)介護 在宅用 ひのき 簡易トイ…
80,000 円
環境と人にやさしい、ヒノキ香る簡易トイレ処理剤
- 常温便
- 別送
-
ロウリュパック テントサウナ用(3包入り×3袋)|日高村産 壬生…
10,000 円
サウナで“ドカ汗”したいあなたに。爽快な生姜の刺激で極上のロウリュ体験!
- 常温便
- 別送
-
NEW 個人向け フォレッタブル災害仕様 5L(個包装タイプ)|高知県…
30,000 円
防災備蓄に。環境と人にやさしい、ヒノキ香る簡易トイレ処理剤
- 常温便
- 別送
-
小分け お試し 袋入り こだわりの低農薬「囲い生姜」 100g×5袋 …
3,500 円
小分けで使いやすくしました!
- 常温便
- 別送
-
屋根の上のガチョウ特製 クッキー詰め合わせセット 全3種26枚入…
5,500 円
ひとつひとつ丁寧に手作りした、3種類のクッキーを詰め合わせました。
- 常温便
- 別送
-
屋根の上のガチョウ特製 焼き菓子詰め合わせ 6種類 Bセット …
5,500 円
ひとつひとつ丁寧に手作りした、色んな焼き菓子を詰め合わせました。
- 常温便
- 別送
-
生姜 高知県産 農家直送 ショウガ こだわりの低農薬「囲い生姜…
17,000 円
農家直送!高知 特産品の生姜
- 常温便
- 別送
-
生姜のもみ出し風呂 入浴剤 3包入り×2個 温浴 入浴料 お風呂 し…
5,000 円
汗をかきたいときはこれ!!
- 常温便
- 別送
-
生姜パウダー 農家が作る生姜100%パウダー 25g×4袋 無添加 保存…
7,500 円
紅茶や味噌汁、簡単に生姜を取り入れましょう
- 常温便
- 別送
-
農家直送 高知県産 ショウガ 生姜 こだわりの低農薬「囲い生姜…
11,000 円
農家直送!高知 特産品の生姜
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
野菜類
>
薬味・ハーブ
>
薬味
野菜類 > 人参・大根・他根菜 > その他根菜 野菜類 > その他野菜 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 010MB008
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内において生産されたものであるため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
日高村について
高知県の県都から16km。
車で約30分のところに位置する、日本の 高知県の ほどよい田舎「日高村」。
山あいに位置する人口約5,000人の小さな村です。
県都高知市より16kmの距離にありながら、水質日本一に輝き、仁淀ブルーと称される「奇跡の清流仁淀川」では屋形船の就航も始まり、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在し、自然探索のフットパスとともに日高村の豊かな自然を活かした観光にも力を入れています。
特産品には、高糖度トマトのブランドとして、「シュガートマト」の生産が盛んに行われており、11月~6月頃まで、出荷されています。
また、中四国最大級の茶園を有する霧山茶業組合では、上煎茶から番茶まで、生産しており、特に「炙り茶」として認定されているほうじ茶は、県内の多く店舗でのスイーツの原料として使用されています。
わたしたちは日本の高知の村といえば「日高村」と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。
ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。

高知県 日高村