
寄付金額 16,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ・ブルーベリージャム(大) 200g×1個《島崎商事㈱》 ・果実ごろっとジャム(りんご) 180g×1個《土本観光果樹園》 ・果実ごろっとジャム ミニ(梨) 85g×1個《土本観光果樹園》 ・ブラックベリージャム 140g×1個《ヒロの果樹園》 ・ブラック&ラズベリージャム 140g×1個《ヒロの果樹園》 ・虚空蔵山マーマレード(文旦・ゆず・小夏) 230g×各1個《虚空蔵山観光農園フルーツランド》 |
---|---|
アレルギー | りんご |
自治体での 管理番号 |
A-83 |
お礼の品ID | 357068 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後随時発送 |
配送 |
●ブルーベリージャム:佐川で育てたブルーベリーの粒が丸ごと入ったプレザーブスタイルのジャム
●果実ごろっとジャム(りんご):黒岩の土本果樹園ですくすく育ったりんごの果実が入った手作りジャム
●果実ごろっとジャムミニ(梨):黒岩の土本果樹園ですくすく育った梨の果実が入った手作りミニジャム
●ブラックベリージャム:特許苗で育てたブラックベリーのほどよい甘さが楽しめるジャム
●ブラック&ラズベリージャム:ブラックベリーとラズベリーが合わさり、ほどよい甘さと酸味が楽しめるジャム
●虚空蔵山マーマレード(文旦・ゆず・小夏):斗賀野の果樹園で育った文旦・ゆず・小夏の手作りマーマレード
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
果物類 > |
---|
自治体からの情報
積み木のおもちゃや日用雑貨【木工品特集】

町域面積の7割が森林、その内約5割を人工林が占めている私たちの町『高知県佐川町』 全国的に森林放置の問題が深刻化している中、当町においても手入れが行き届かない森林が増えた時期もありました。 そんな状況を打開するため、佐川町ではこまめに森を管理し、自然環境を維持しながら、継続的に収益を得る自伐型林業を推進中。 その一環で、2018年3月、木育に力を入れるべく木材を使った環境教育『ウッドスタート宣言』をしました! 赤ちゃんからはじめる木のある暮らし推奨する町『佐川町』の木工返礼品をご覧ください。 お孫さんやお子さんへのプレゼントにも最適な木工品がそろっていますよ☆
佐川町について
高知県中西部に位置する佐川町は、高知市から松山市方面へ車で1時間弱の距離にあります。
土佐藩筆頭家老・深尾氏の城下町として発展し、古くから「文教のまち」として知られ、今も歴史的な街並みが見られます。
米・ニラ・イチゴ・梨・土佐文旦など農業を主な産業としていますが、町内には県内随一の歴史と伝統を誇り、幕末の偉人・坂本龍馬とも縁のある「司牡丹酒造」もあり、宴会好きの土佐人を盛り上げています。
白壁の酒蔵に代表される歴史的な町並みをそこかしこに遺し、歴史と緑が香る「文教のまち」佐川町を一度覗いてみませんか?
■使い道に関して■
佐川町はまちまるごと植物園計画を実行中!
ご希望の使い道にかかわらず、『牧野富太郎博士に関する事業』に100円を活用させていただきます。
■地方税法改正に伴い、ふるさと納税の対象団体となるためには、総務大臣の指定が必要となりました。■
佐川町は、令和2年10月1日から令和3年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。
今後も佐川町の魅力あるお礼の品を提供してまいります。引き続きご支援をいただきますようお願いいたします。
